九大、学習支援にビッグデータ、理解度把握、きめ細かく

2017/1/25 2:02
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 九州大学は教育に関するビッグデータを解析して学習を支援するシステムを開発、2017年度から運用を始める。教材を電子化、膨大な量の学生の学習データを解析。予習・復習教材を自動作成したり、学生の反応から講義の進め方をその場で変えたりする。他の大学や高校にも開放する方針で、九大発システムで教育を高度化する。

 九大は14年度から全学に基幹教育を導入、「主体的に学び続ける」アクティブラーナーの育成に乗り出…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《初割》実施中!日経電子版が2月末まで無料!

電子版トップ速報トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

関連キーワードで検索

九州大学ビッグデータ島田敬士

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:01
7:00
関東 7:01
7:01
東京 7:00
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:01
7:01
北陸 6:02
6:01
近畿 6:00
6:00
中国 6:00
6:00
四国 6:00
6:00
九州
沖縄
2:02
2:00

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報