ぴんぽーん!


正解です。下の図を見てください。これは脳波の活動している様子を色であらわしています。

赤い色が活発に活動しているところ、緑のところは脳が休んでいるところです。


明らかに簡単な計算をしているときのほうが、脳が活発に動いていることがわかります。
特に前の部分に注目してください。


前頭葉といわれる部分に、「前頭前野(ぜんとうぜんや)」とよばれる部分があります。
前頭前野(ぜんとうぜんや)という部分は、計画を立てたり、見通しをもったり、同時に
何かをする時に働く部分です。脳全体が一つのチームだとすると、「前頭前野(ぜんとうぜんや)」は、まさにチームの要。


そのチームの要が、テレビゲームをしているときには、ほとんど活動していないことがわかります。

では、続いて実際ゲームをしているときの、脳の働きについて見てみましょう。