Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2017-01-24

[][]「虐殺されるのが判ってるのに殺されに周辺の住民が南京に集まってきた?」とか「南京大虐殺は生き延びた民間人の証言が無い」とかいうコメントが集まってきた謎

南京の人口が20万人から25万人に増えたから30万人も虐殺されていないと主張する人々は、5万人も増えたことをどう考えているのだろう - 法華狼の日記

上記エントリは、あくまでアパホテル側の主張が理屈として奇妙だという説明だ。30万人説を絶対視する内容ではないし、そもそも犠牲者数を推計するものではない。


しかし、はてなブックマークでは不思議な反発が散見される。

はてなブックマーク - 南京の人口が20万人から25万人に増えたから30万人も虐殺されていないと主張する人々は、5万人も増えたことをどう考えているのだろう - 法華狼の日記

id:hanbey64 意味不明 虐殺されるのが判ってるのに殺されに周辺の住民が南京に集まってきた?この人は書いてて判っているのかね 戦闘や捕虜の扱いで数万人が殺されたのだろうけど重慶の爆撃も当時は当たり前の戦略

id:y-wood 虐殺現場に5万人流入する?食料は?それが真実なら中国人って馬鹿の極みだね。『20万人と25万人という数字の一方もしくは両方が、あてにならない』なら30万人はもっと当てにならないならない訳で。かなり酷い論旨。

上海から南京まで日本軍が侵攻する途上では戦闘がおこなわれず、それを住民も知っていたとでもいうのだろうか。

いきなり南京に日本軍がワープして、それ以外の地域はまったくの安全地帯だったとでも思っているのだろうか。

id:sakurasuisan 満州引き揚げのとき虐殺された日本人の場合被害者の大量の証言があるが、南京大虐殺は生き延びた民間人の証言が無い。

まさか夏淑琴裁判を知らないのだろうか。アパホテルも依拠している東中野修道氏が敗訴し、地裁判決において「被告東中野の原資料の解釈はおよそ妥当なものとは言い難く、学問研究の成果というに値しないと言って過言ではない」*1とまで指弾されたことで有名だとばかり思っていたが。


他に、南京事件の期間で30万人を殺せないというコメントが複数あるが、すでに反論コメントも複数あるので、南京事件FAQの弾薬数にまつわる回答だけ紹介しておく。

当時の日本軍の弾薬量で大量虐殺は可能 - 南京事件FAQ

南京戦を戦い抜いた第114師団の12月15日付の戦闘詳報によると、小銃機関銃用の弾薬残数は約380万発とされる。1個師団だけでもそれだけの弾薬を保持していたのである。南京戦に参加した兵力は9個師団以上だったのだから、全体では間違いなく数千万発のオーダーに達する。さらに中国軍から鹵獲した銃器や弾薬もあった。弾薬の量だけから見れば、数十万人を殺害する程度の余裕は充分にあったことがわかる。

もちろんこれも当時の記録から可能だったという指摘であり、そのまま犠牲者数の推論に利用はしていない。

9999 2017/01/24 23:14 >まさか夏淑琴裁判を知らないのだろうか。

知るわけ無いじゃないですか
資料を読まないのがネトウヨ

能川元一氏のTwitterわご覧ください。

todotodo 2017/01/24 23:52 この手の、いわゆる、「否定派」の人達は、「とにかく、30万人虐殺は、あり得ない。だから、南京大虐殺は、捏造。」という近視眼的な発想に捕らわれているようなので、そもそも、南京攻略戦に参加した日本軍は、何の目的で、どういう経緯で、南京に行ったのか、どの程度の規模だったのか、など、南京攻略戦の概要みたいなものをあまり具体的に認識していない(していない振りをしている?)と思います。
なので、多分、例えば、そもそも、南京攻略戦に参加した日本軍は、上海にいる日本人居留民を保護するという名目で上海に派遣され、上海戦終了後、現地の軍が、もともとの命令に違反して、勝手に、南京に向けた進撃戦を開始して、既成事実化しての事後承諾で南京攻略を認めさせ、かなり強引に行い、結果、軍規が緩んでいた、なんてことも知らないのでしょう。

rawan60rawan60 2017/01/25 01:24 まあ、「知っている」「知らない」以前の問題でしょう。

原間原間 2017/01/25 08:01 ブックマークコメントが的外れだと言われていますしそれは間違った指摘でもないのでしょうが、貴方のエントリが常にその本質に触れない、今回のケースでは30万人説を否定する意見に異議を唱えながら、30万人説が正しいかどうかご自分の見解は全く表明していない事にも問題があるように思えます。勿論余計なお世話でしょうが、揚げ足とりだけしてご自身の見解を表明する度胸もないのであれば、中途半端に歴史に触れたりしない方が良いと思います。「自分の意見は言わないが特定の意見にはとりあえずイチャモンを付けておこう」と言うスタンスでは、議論が深まりようがないと思いますが。

原間原間 2017/01/25 08:02 ブックマークコメントが的外れだと言われていますしそれは間違った指摘でもないのでしょうが、貴方のエントリが常にその本質に触れない、今回のケースでは30万人説を否定する意見に異議を唱えながら、30万人説が正しいかどうかご自分の見解は全く表明していない事にも問題があるように思えます。勿論余計なお世話でしょうが、揚げ足とりだけしてご自身の見解を表明する度胸もないのであれば、中途半端に歴史に触れたりしない方が良いと思います。「自分の意見は言わないが特定の意見にはとりあえずイチャモンを付けておこう」と言うスタンスでは、議論が深まりようがないと思いますが。

原間原間 2017/01/25 08:02 ブックマークコメントが的外れだと言われていますしそれは間違った指摘でもないのでしょうが、貴方のエントリが常にその本質に触れない、今回のケースでは30万人説を否定する意見に異議を唱えながら、30万人説が正しいかどうかご自分の見解は全く表明していない事にも問題があるように思えます。勿論余計なお世話でしょうが、揚げ足とりだけしてご自身の見解を表明する度胸もないのであれば、中途半端に歴史に触れたりしない方が良いと思います。「自分の意見は言わないが特定の意見にはとりあえずイチャモンを付けておこう」と言うスタンスでは、議論が深まりようがないと思いますが。

原間原間 2017/01/25 08:04 重複失礼しました

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170124/1485262681
おとなり日記