「貿易立国」韓国八方ふさがり…サムスンなど財閥グループ「民間外交戦」カヤの外で恨み節も (2/3ページ)

2017.01.24

ソウルにあるサムスングループの本部(AP)
ソウルにあるサムスングループの本部(AP)【拡大】

 韓国では、中国がTHAADの報復として韓流スターや韓国製品を中国から締め出す「禁韓令」を出しているとの反発も高まっている。

 朝鮮日報によると、中国の国家質量監督検験検疫総局(質検総局)は3日、昨年11月の不合格化粧品リストを発表。28品目の輸入が不許可となったが、うち19品目が愛敬産業、イアソ、CJライオンなど韓国メーカーの化粧品だったという。

 さらに昨年、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された問題についても、韓国経済に悪影響を及ぼす懸念が指摘されている。

 日韓通貨交換(スワップ)協定再開の協議中断といった日本政府の対抗措置に加え、「韓日間の外交葛藤が輸出に及ぼす悪影響を綿密にチェックしている」という韓国の大企業関係者の警戒感を韓国経済新聞は伝えている。

 朝鮮日報によると、大韓商工会議所は9日、韓国の製造業約2400社を対象に調べた1〜3月期の景況感指数が昨年10〜12月期を18ポイント下回る68まで悪化したと発表した。景気判断の分かれ目となる基準値の100を大きく下回り、通貨危機当時並みの悲観的な景気認識を示しているという。

 苦境の打開には、民間の経済外交が期待されるところだが、現状は絶望的だ。ソフトバンクグループの孫正義社長が昨年12月にトランプ氏と会い、4年で5.7兆円の投資を表明するなど、日本や中国でトランプ新政権の発足を見据えた外交戦も活発化しているが、韓国はカヤの外に置かれている。

 
今、あなたにオススメ
Recommended by

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。