今回は珍しく
『我が家のインダストリアル』ならぬ『我が家の北欧雑貨』をひとつ
『我が家のインダストリアル』はこちら
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.001 アイアンサイドテーブル
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.002 アイアンワゴン
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.003 アイアンラック
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.004 軍モノ
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.005 無垢ソファ
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.006 ブリックタイル
- 【インテリア】我が家のインダストリアル vol.007 コンクリートむき出しの天井
スウェーデン生まれのLISA LARSON (リサラーソン)
北欧雑貨でお馴染みのリサラーソン。ライオンやネコが有名ですよね
リサラーソンを知らなくても、見れば「あ、あの猫ね!」と分かる方も多いハズ
1月号GLOW(宝島社)の付録がリサラーソンだったことも記憶に新しいところ
付録欲しさに買われた方も多いんじゃないでしょうか⁉︎
ライオンやネコだけじゃない!ほかにも可愛い隠れキャラ⁈ な動物たち
- ライオンシリーズ
- キャットシリーズ
- ケンネルシリーズ(犬)
- ヘッジホッグシリーズ(ハリネズミ)
などなどシリーズも色々ある中で私が好きなのはスカンセンシリーズ!
(スウェーデンの「SKANSEN」という動物園の名前だそう)
スカンセンシリーズのアザラシがたまらなく可愛いんです。好きなんです。
愛くるしい表情とコロンとしたこのフォルム
大小2種類あるので(上の画像は大)小さい方も欲しい・・
スカンセンシリーズにはこんなポニーちゃんも
わたしはダントツ『あざらし』ですが全シリーズを集める人も多そう。
どの動物も表情が優しいのと見ているだけで和むのが人気の理由なんですかね
リサラーソンと日本のコラボ『ジャパンシリーズ』の陶器たち
生活雑貨からキッチン用品、絵本からベビーグッズまで今や何でもある⁉︎リサラーソンですが
ジャパンシリーズの陶器が気になる!
益子焼
陶器で有名な益子町。益子焼とのコラボ商品があるとは知りませんでした
ダークブラウンが好みですが深いブルーも素敵
波佐見焼
渋〜い徳利やお猪口も好きですがこんなデザインも◎
お酒を取りに行く鳥という意味の『おさけとり』
画像は徳利だけですがお猪口を重ねると卵の形になります。かわいい。
リサラーソン独特のデザインとジャパンメイドの確かな技が詰まったプロダクトですよね
おわりに
北欧雑貨と関係ないですが久しぶりにPOPEYEを購入。最新号は『部屋とシティボーイ』特集
ここ数年、決まった雑誌を買うことはなくなりましたが、その代わり『特集』次第で買うことは増えました
POPEYEは『シティーボーイ』というターゲット像のもと
ファッションのみならずライフスタイル全般を読者にプレゼンしている雑誌
(わたしはオンナですが男性誌を読む方が多いかも)
ヨウジヤマモト&コムデギャルソンのコレクター(LOEWEのデザインディレクター)の部屋がゴイスーです
部屋もそうですがクローゼットも。
RECOMMENDこちらの記事も人気です