パイオニア「DRESSING」の中身
パイオニアが「DRESSING」という謎機器を発売しているらしい.「謎」というのは,この機器をPCのUSB端子に差し込むだけで,そのPCの音質が向上すると謳っている点だ.例えば AV Watch は次のように伝えている.
パイオニアは、PCオーディオの電源ノイズなどをカットするという"USBサウンドクオリティアップグレーダー"の「DRESSING」3機種を12月より順次発売する。価格は、「APS-DR001」が6,000円、USB出力も備えた「APS…av.watch.impress.co.jp
[DRESSINGは]パソコンなどでオーディオを楽しむ製品において、音質へ悪影響を及ぼすノイズの除去を図るアクセサリ。PCやUSB DACなど、USB(タイプA)端子を備えた機器の電源ノイズや信号ノイズをカットして高音質化を実現するという。音質に悪影響を及ぼす電圧変動を少なくすることで、ノイズ低減を図っている。
AV Watch にはその後,パイオニアへのインタビューが掲載されているのだが,これを読むと謎はむしろ深まる.
昨年10月、パイオニアからちょっと不思議な製品が発表され、TwitterやFacebookなどで大きな話題になった。それは「USB端子に挿すだけでPCオーディオの高音質化が実現できる」というアイテム、Bonnes Notesシリーズ…av.watch.impress.co.jp
野尻:DRESSINGは「サウンドクオリティアップグレーダー」と言っていて、ノイズフィルタとは言っていません。中身の詳細は企業機密なので、お話できませんが、確かにフィルタ的な要素も入っています。ただ、強力なノイズフィルタを入れればいい音になるというわけではないんです。あまり強力なフィルタだと、生気のない音になってしまいますから、やはりバランスが必要です。だからフィルタの特性そのものというよりも、実際に試しながら聴感上でパラメータを決めていっています。
一体どういうことだろう,と思っていたら,このDRESSINGの分解記事を見つけた.分解されたのは「DRESSING」の入門的位置づけであるAPS-DR000というモデルだ.本製品は定価2,700円のムックに付属するのだが,人気商品なのかAmazonでは本校執筆時点では4,000円近くで売られていた.
このブログでは、カバオが趣味で作ったオーディオ回路の写真や回路図などを地味に紹介していきます。ご意見・ご要望はこちらまで(audiobeginnersあっとまーくhotmail.co.jp)audiobeginners.blog77.fc2.com
このAPS-DR000の回路図をブログ主さんが基板から起こしていらっしゃるので,引用させていただこう.
赤い点線で囲まれた部分は,これで1個の部品で,貫通形EMIフィルタという.EMIとは Electro Magnetic Interference の略で,日本語では電磁妨害という.詳しい解説は村田製作所のウェブページにある.
村田製作所の製品情報、EMICON-FUN!のノイズ対策の基礎 【第1回】 EMIフィルタって何?をご紹介します。www.murata.com
回路図をごく簡単に読むと「DRESSING」の正体は,USB端子のGNDピンとケース側GNDの間を貫通形EMIフィルタでつないだ「だけ」のものだ.USB端子のGNDピンとケース側GNDの間に電位差はなさそうだが,それは置いておこう.ノイズのってるかもしれないし.
このEMIフィルタだが,ブログ主さんは
「電子部品/デバイス」についてご覧いただけます。ファインセラミック量産技術で高熱伝導アルミナ基板トップシェア、株式会社MARUWAの企業サイトです。www.maruwa-g.com
が使われているのではないかと推定されている.同製品を販売しているページは見つけられなかったが,だいたい同じ部品なら秋月電子で売っていたので,お値段の参考になるだろう.
電子部品,通販,販売,半導体,IC,マイコン,電子工作EMIフィルタ(ムラタエミフィル)LC複合タイプ1000pF(10個入)秋月電子通商 電子部品の通販・販売akizukidenshi.com
リンクを踏むのが面倒な人のために結論を書いておくと,10個で100円である.
まあこれで音が良くなるのなら,原価の何倍取ろうと文句はないのかもしれない.先ほどの AV Watch から引用してみよう.
正直に言ってしまうと、圧縮音源でもハイレゾ音源でも違いが分からなかった。
パイオニア,大丈夫か.