DTPソフトが使えるって理由だけで新しく立ち上げた出版事業に配属された。
上司はWordしか使えないし、Wordなら何でもできると思っている。
原稿はレイアウトをあれこれ細かく指示された上で、PDFで作ってくれという指令だった。
Wordではできないレイアウトや書式の指示だったので「了承を得て」Illustratorを使用した。
イラストなども細かく、そして美しく描いて指示通りに挿入した。
何度も何度も細かい訂正をされては逐一改めてきた。
印刷するのにWordの方が便利だからWordで同じように作り直して。
俺もこのデータを使いたいし。
パンチしていい?
Illustratorとか触ったことないし、Indesignも使えないし、だからWordにしてだって。
愚痴をこぼしても仕方がないので、Wordで出来る範囲に落とし込んだ。
17時に自宅に帰った上司にSkypeで連絡したら、家族で食事中に仕事の話してくんなだってさ。
挙句の果てに言われたのが、
これ前のレイアウトと違うじゃん。
なんで同じことできないの?こんなんじゃ間に合わないから。
発狂寸前で、かなりのパワープレイで追先ほどデータを送ったんですよ。
自宅のプリンターで上手く印刷できないんだけどWordの設定変えた?
誰でも分かるようにWordの設定もしておいて。
もぅマヂ無理。
どんな出版事業だよそれ… イラストレーターで出版物作るのもすごいな
出版事業の内容が気になりすぎる。社内パンフかなんか? IllustratorでDTPは無理じゃないけどページ管理と流し込みが厳しいよね。今は違うのかな。
wordで入稿とかできるん? wordで作ってもpdfに置き換えないと受け付けてくれるとこなくない?
うわーんまだ職場だ、マヂ無理。 情報が少なかったみたいで申し訳ない。 文字情報だけが無駄に多いパンフレットより少し分厚い程度の小冊子を製作してます。 これくらいなアー...