めっちゃ寒いですね…。
凍えてしまいそうな部屋で、いまポチポチと寂しく文字を打っています。
最近、ストレスが多いのか食事が悪いのか、人生最大級に肌の荒れ方が酷く、年始から困惑しておりました。
加湿器の導入をしてみてもどうにもならないので、百貨店にでも行って、少し値の張る美容液でも買おうか悩んでいました。
でも、高い化粧品に頼ってみる前に、いつものスキンケアを丁寧に半月ほど実践してみたところ改善に至ったので、今日はそのお話でもします。
↓分かる人には分かる広告のパロディー↓
お風呂上りには、パジャマを着る前に化粧水つける
1に化粧水、2に化粧水。肌がモチモチになるまで、この「肌研 極潤ヒアルロン酸液」を付けまくります。1回じゃダメです。最低3回は付けないと蒸発しちゃうので、何回も重ね塗りです。ぬりぬり。
この化粧水はかなり浸透する感じが大好きなので、もう5年くらいはずっと愛用している気がする。安いし。
最近発売されたコッチのオイル入りの方も試してみました。オイルが入っているので、しっとり感は高めです。ポンプ式で手のひらに出しやすいというメリットもあります。
でも、「あー!肌に水分行き渡ってるわー!!!」ってなるのは、スタンダードタイプの方です。全く悪くはないのですが、私の肌にはスタンダードタイプの方が好きですね(*'ω'*)。
髪を乾かしながら、ルルルンフェイスマスク
今までパックってもったいなくて、デート前とか旅行前とかしかしなかったんですが、背に腹は代えられないので、今月はほぼ毎日パックしてました。
使った感じは「たくさん美容に良い成分入ってます感」があります。言い方変えると、めっちゃパックに美容液?が染み込んでみずみずしいです。
冬の洗面所で使うと、非常に冷たいので、そこは気を付けてください。
でも、改めて値段見て思ったんですが、ルルルンフェイスマスクって1620円で42枚入りなので、1日当たり約39円でうるうるお肌が手に入ると思えば安いような気もします。42枚あれば、毎日パックしても、1ヶ月ちょっと使えますね。
毎日パックするとスキンケア頑張ってる女子感が出るので楽しいです。疲れてるときは面倒だけどね。
ブログ書き終わったら、寝る前にニベアクリーム
私はだいたい1日の終わりにブログを書いています。無事ブログの更新も終わり、「さぁ~寝ようかな~」となった時に、枕元のニベアクリームをぬりぬりします。
私はこのチューブタイプのニベアクリームを愛用しています。
チューブタイプも、よく雑誌などで紹介されている通称「ニベア青缶」と呼ばれるものと、多分中身は同じだと思います。(間違ってたらごめんね)
チューブタイプの魅力は、①持ち運びがしやすい②使い切りサイズ③容器に指を入れないので清潔を保てるの三点です。
コンパクトなので、外出先で乾燥が気になった時も使えますし、私はマスカラが目の下に落ちてしまった時等に、ほんの少しだけ指にとって汚れに馴染ませて、ティッシュオフして化粧を直すとキレイになるので、この子は保湿以外にも活躍してくれます。
保湿効果としては、色んな人がおすすめされている通りバッチリだと思います。クリームの伸びも良いですし。
ただ難を挙げるとすると、薬品臭さはあると思います。私は最初この匂いに慣れるまで時間がかかりました。「良い香りに包まれてスキンケアをしたい」という方にはおススメしかねるかもしれません。
でも、本当にモチモチになるので私はしばらく使うと思います(*'ω'*)
結果的に私の肌は改善されたよ!
ひたすら潤い攻撃を続けたら、乾燥肌はだいぶ改善され、最近肌のことで友人に褒めてもらえました( *´艸`)
でも、乾燥肌にもいろいろあって、市販の潤い成分が、人によっては肌の刺激になってしまう人とかもいるので、気になる方は皮膚科へ相談とか行ってみるといいかもです!!
そんな感じでーす!
良かったら試してみてね~。