自分の考えを相手に伝える為に最も重要な事は・・・

こちら参照:「子供が休み時間に読書して何が悪い?」神戸新聞のコラムに意見続出



ちょっと興味深い記事を見つけました。

上の記事を簡単にまとめると

小学校の先生が休み時間に友達と話さずにずっと本を読んでいる子に対し「みんなと一緒に過ごしたらどう?」と何回も声をかけたが、「本が好きだから」と首を振った。
この子は仲間と心から笑い合う場面はほとんどなかった。

これに対しネットでは

・「なぜ好きな事を否定されるのか」と疑問を投げかける声

・「友達と遊ぶことも必要」と振り返る声も

との事です。

やっぱりこういう事はいろいろと意見割れますね。ただこの記事で1番気になったところはこの先生がどこまで気にかけてくれたかです。ただ単に「みんなと一緒に過ごしたらどう?」と繰り返すだけではまず変わらないと思います。

特に自分より年上、あるいは年配者に多いのですが自分の考えを押し付ける人って結構いますよね?口を出すだけで本質を捉えようとしないんです。

分かりやすい例で言うと「勉強しなさい!」こればかり言ったってよっぽど素直な人でない限り動く筈ありません。自分の考えを人に伝えるならそれ相当にしなければいけない事ってたくさんあると思います。持論になりますが私だったら聞く耳を持たないケースを挙げます。

①その人を好きでない、尊敬してない ・・・日頃の行いです。普段嫌な事ばかり言う相手の話など聞く耳すら持つ気になれません。また自分が認める、尊敬できる相手でないと説得力がありません。

②なぜそうしているのか原因を聞かない ・・・自分がその状態にしているのは自分なりの理由があるからです。それすら聞かずに意見を押し付けるのは一方的過ぎます。

③そうする事によって出てくるメリットを伝えない ・・・その考えを押すのならそれ相当のメリットがある筈です。そのメリットを知らせないと相手に伝わる筈がありません。

私ならこういったケースだと受け入れようとは思わないですね。この逆のパターンだったら素直に受け入れますけど。ただ自分の考えを頻繁に押し付ける人に限って前者が圧倒的に多いんですよね(^^;)

人に自分の考えを伝えるという事はある意味その人を否定している一面があります。ここを頭に入れて物を言わないと今風に「ハラスメント」になりかねません。この覚悟と責任を持たなければ安易に言うべきではないと思います。少し大袈裟に言いましたが「人を動かす」とはそれだけ難しい事だと思います。

ただ話を聞かない理由はダントツで①だと思います。自分が何を言っても相手が話聞いてくれないと思う場合はまずは「相手から好かれる、尊敬される」

ここからだと思います!


目次や最新記事はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





このエントリーをはてなブックマークに追加
↑「はてブ」した方へ
返し希望の場合はコメント下さいm(_ _)m
※SNSでも構いません

   

   



  



コメントの投稿

非公開コメント

私も経験ありますよ

黒猫さま、こんばんわv-290
センセも仕事柄生徒に「みんなと遊んだら」って言います。
生徒はほっといてくれ!って、心で言うでしょうね

あまり 深入りせずに、適度にそっとしておく。
それも愛情かもしれません^^



がちょーさんへ

言ってる本当はその人の為と思って言っているかもしれないですけど言われる側とすれば苦痛に感じる事もありますからね。
だから言う側は相手が嫌がっているかどうかは反応を見るべきだと思います。

残念ながら空気を読んでまで言う人は少ないですね(;_;)
プロフィール

黒猫

Author:黒猫
調べ事が大好きです(^^)

応援お願いしますm(_ _)m
こちらはホーム用の「はてブ」です!
このエントリーをはてなブックマークに追加
↓プロパンガス利用の方は必見
↓家でWi-Fiにするなら
いい物あるかな?
最新記事
月別アーカイブ
相互リンクを増やしたい方は↓
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR