2017-01-24

介護世界には「同性介護」と言う言葉がある

介護特に身体介護)を同性の介護者が行うこと」で、それが望ましいとされている。

そこには「異性に介護される事は被介護者の人権尊厳侵害である」と言う概念がある。

勿論現実ではそれが叶わない事もあるけど、それが理想と言うのはごく当たり前の事として認識されている。

それが保育となると「異性スタッフが行うのは当たり前に認められる事で、それを拒否する人の方が差別主義者」となる不思議

子供の人権尊厳はどこへ行った?

看護医療もそうだけど。

(まあこの辺は同性を求めたくとも現実的に無理ってのもあるが。

介護世界で同性介護が推し進められたのは、スタッフの男女比がさほど偏っておらずそれが現実可能からというのが大きい)

男性助産師を推し進める動きがあり、それを拒否する女性差別主義者扱いされるのはもっと謎だ。

助産師妊婦相手仕事で、妊婦女性しかいないんだから

妊婦人権尊厳配慮する」事を重視するなら助産師女性だけでいいだろうに。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170124101300
  • http://anond.hatelabo.jp/20170124101300

    女性が同じことをされると差別とされるのに、 男性だとそうはならない非対称性があるという問題提起だろ    女性が男児の着替えやおむつ替えをしても何も言われないというのも 子...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170124113156

    介護ならそれは被介護者として当然の要求とされてるんだよね http://anond.hatelabo.jp/20170124101300 つかその辺は「男女差別が嫌ならトイレも風呂も男女一緒にしろよww」的なアホ理論に対す...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170124101300

    介護の世界は当たり前だよ オールヌードで女性器のビラビラの中まで指で丁寧に洗われる相手が男だと嫌じゃん 男性器だって女性に洗われてる時に勃起したりするわけよ介護の人が「あ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170124121933

      女性ってふだんから、あのビラビラのなかまで綺麗に洗ってるの???@@;

      • http://anond.hatelabo.jp/20170124122236

        普通はそうでもないが要介護ともなると、オムツつけてたり風呂に毎日入れなかったりで、丁寧に洗わないと爛れる 男性器も皮剥いて丁寧に洗わんといかんよ

    • http://anond.hatelabo.jp/20170124121933

      じゃあ何歳までならいいのかな 保育園には6歳児までいるんだけど、6歳ならOK?子供はとっくに性別を分かってて嫌がる歳だけど あと助産師の場合は?相手する患者は成人だけど?

      • http://anond.hatelabo.jp/20170124122325

        六歳児はオムツつけてない、お着替えも自分で出来る 助産師よりも産婦人科医のが何度も股開いて性器丸出しで中に器具やら指やら突っ込まれヘビーだよ 不足してるから男とか女とか贅...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170124123709

          内診は助産師もやるんだが 産婦人科医は若手でなるのは女性ばかりだからほっといてもいずれ女性ばかりになるしなあ 男医は爺ばっか

  • 介護の世界で一番の問題は「同情介護」なんじゃねーの?

    http://anond.hatelabo.jp/20170124101300

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん