- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
t-tanaka というか,団塊ジュニア世代で「年金がもらえる」とかいう妄言信じてる人間そもそもいないよね。
-
death6coin 団塊ジュニアはどこまで酷い目に遭い続けてしまうの・・・?
-
wow64 ジュニアじゃなくて団塊世代の支給開始を遅らせたほうが効果的だろう。
-
ad2217 なあに、年金がなくなっても生活保護が拒否されても、刑務所だけは拒否されない。
-
MrA-Z これ、生活保護が増えるだけだよ…余計な負担が増えるだけ。現在も生活保護の半数は65歳以上の高齢者で、無年金や低すぎる年金による生活困難が理由だからさ。
-
u_eichi あーあ。世の景気がどうなろうとも、失政の犠牲者氷河期世代だけはいつも厳冬、お先もまっ暗。
-
tuzuraori 年金は万が一障害を負ってしまった時の障害年金保険が主だと思っている。
-
kiku72 こーゆー状況で生活保護バッシングする奴どんだけ富豪なの
-
mamezou_plus2 せめて払った額位は支給されて欲しい。団塊世代ジュニアきんほう
-
shirakans1192 老後を日本で暮らしたくないニュースだ😔
-
popolonlon3965 これでさらに保険会社の年金もまともに受け取れなくなったらもうわたしゃ餓死するしかない。
-
komamix しかもこないだも「40代は住宅控除対象外」とか平気で決まるからな。団塊ジュニアにはなにをやってもいいって全世代が思ってそう
-
bokmal ああ辛い!辛い!もうーもう団塊Jr.なんぞに生まれはしませんよ!ーあああ!
-
kaipu1224 その年齢の政治家の方々は凄いもらってるよなー
-
watapoco 戦時中に生まれた世代にはくらぶべくもないが、戦後では一番の貧乏くじ世代だな、団塊ジュニア。
-
koba1Q84 団塊の年金を削って、氷河期世代に移転しろよ。
-
lp008962 団塊ジュニアは30年後に「(氷河期で)ロクに税金収めず年金を破綻させたクソ世代。氏ね。一銭も払う必要はない」と老害扱いされます(予定調和
-
lli 氷河期世代を間接的に殺そうとするのホントやめて
-
inmysoul 将来足りなくなるなら今から減額して調整しろよ。
-
quality1 80ぐらいまで引き上げないと財政やばいと思うけどね
-
cafeduck いらな〜い
-
viperbjpn 退職金なんてのもないし、年金もないし、貯金もなければ、資産もない。 ツンダオワタ( ͡° ͜ʖ ͡°) 早めに、バイト生活に移行しようかしら。 低賃金でも生きていける準備は必要やな。 それか日本脱出か?
-
planariastraw どうせ貰えないと思ってるけど、かといってしっかり貯金をするゆとりもない。野たれ死ぬ予定ですのでご査収の程よろしくお願いいたします。
-
cleome088 なあに、氷河期世代はすでに今の支給年齢でも年金もらう前にブラック労働と団塊の親の介護で金銭的にも肉体的にもボロボロになって野垂れ死ぬか生活保護になるからカンケーネーヨ。
-
kbvb 年金は 世代と世代の 支え合い (笑)
-
hanapeko 非正規雇用をずっと続けているような層が定年時点でローンの完済した住まいを持てるかと言うと厳しいよな、、かと言って、家賃の高い都市部を離れれば、食べていけるだけの額を稼げる高齢者向け求人が少ないのでは
-
greenbuddha138 悪魔世代だけど、同世代で年金に期待してる奴なんていないんじゃない?それなりに貯蓄してるでしょ
-
tukunegobou6 団塊ジュニアは搾取されて、介護も長々とさせられて、さらに年金もまともにもらえないのか…
-
mouseion 気のせいか、最近緊縮財政化してないか。
-
MrA-Z これ、生活保護が増えるだけだよ…余計な負担が増えるだけ。現在も生活保護の半数は65歳以上の高齢者で、無年金や低すぎる年金による生活困難が理由だからさ。
-
naga_sawa 氷河期で正規就業率が低い当該世代ってそもそも年金の対象になってるの?/未払とかでどのみち屍累々になるのでは?
-
tuzuraori 年金は万が一障害を負ってしまった時の障害年金保険が主だと思っている。
-
ykhmfst2012 知ってた。高齢者負担増の流れになるとして、その波を被るのは今の高齢者ではなく団塊Jr~氷河期世代。全ての業を背負って死にゆく世代。
-
simgorira 週休3日制も進めていっているのに? http://simgorira.com/weekly-holiday-3days/ 休みが増えても消費は増えんだろう。金は尽きるし、こうなってくると副業デフォやで!って宣言された方がまだええわいw
-
koichi99 仕事があればいいんだがな。路頭に迷うな。
-
htnmiki 団塊ジュニアだしどうせもらえると思ってないけど本当にもらえないことになったらマジで暴動起こると思う
-
louis8917 いっそ年金無くしてベーシックインカムにしてほしい。
-
kiku72 こーゆー状況で生活保護バッシングする奴どんだけ富豪なの
-
kleeeeenex
-
mamezou_plus2 せめて払った額位は支給されて欲しい。団塊世代ジュニアきんほう
-
shirakans1192 老後を日本で暮らしたくないニュースだ😔
-
agath78
-
popolonlon3965 これでさらに保険会社の年金もまともに受け取れなくなったらもうわたしゃ餓死するしかない。
-
komamix しかもこないだも「40代は住宅控除対象外」とか平気で決まるからな。団塊ジュニアにはなにをやってもいいって全世代が思ってそう
-
Rela930
-
bokmal ああ辛い!辛い!もうーもう団塊Jr.なんぞに生まれはしませんよ!ーあああ!
-
nekochiyo
-
AR30
-
kaipu1224 その年齢の政治家の方々は凄いもらってるよなー
-
watapoco 戦時中に生まれた世代にはくらぶべくもないが、戦後では一番の貧乏くじ世代だな、団塊ジュニア。
-
ponnao
-
koba1Q84 団塊の年金を削って、氷河期世代に移転しろよ。
-
lp008962 団塊ジュニアは30年後に「(氷河期で)ロクに税金収めず年金を破綻させたクソ世代。氏ね。一銭も払う必要はない」と老害扱いされます(予定調和
-
ginnang7
-
lli 氷河期世代を間接的に殺そうとするのホントやめて
-
inmysoul 将来足りなくなるなら今から減額して調整しろよ。
-
quality1 80ぐらいまで引き上げないと財政やばいと思うけどね
-
yokkasai58
-
cafeduck いらな〜い
-
mrixo24
-
viperbjpn 退職金なんてのもないし、年金もないし、貯金もなければ、資産もない。 ツンダオワタ( ͡° ͜ʖ ͡°) 早めに、バイト生活に移行しようかしら。 低賃金でも生きていける準備は必要やな。 それか日本脱出か?
-
planariastraw どうせ貰えないと思ってるけど、かといってしっかり貯金をするゆとりもない。野たれ死ぬ予定ですのでご査収の程よろしくお願いいたします。
-
eclat93
-
cleome088 なあに、氷河期世代はすでに今の支給年齢でも年金もらう前にブラック労働と団塊の親の介護で金銭的にも肉体的にもボロボロになって野垂れ死ぬか生活保護になるからカンケーネーヨ。
-
kbvb 年金は 世代と世代の 支え合い (笑)
-
yasuhiro1212
-
palp-sophie
最終更新: 2017/01/24 10:13
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世...
- 4 users
- テクノロジー
- 2017/01/24 11:24
-
- b.hatena.ne.jp
- ニュース
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代 - 猫仙NEWS
- id:azuazu00
- 2017/01/24
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : 年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ - ライブド...
-
利用限度額についての認識。引き上げるには? | キャッシングマガジン
- 1 user
- 政治と経済
- 2016/11/21 11:31
-
- www.qscitech.info
関連商品
-
Amazon.co.jp: 「老年症候群」の診察室 超高齢社会を生きる (朝日選書): 大蔵...
- 2 users
- 2013/08/23 10:51
-
- www.amazon.co.jp
-
生活機能からみた 老年看護過程 第3版: +病態・生活機能関連図
-
おきらく社労士の特定社労士受験ノート〈平成28年度版〉
-
根拠と事故防止からみた 老年看護技術 第2版
同じサイトのほかのエントリー
-
ダルビッシュと超一流選手の「筋トレ塾」 デメリットも (デイリー新潮) - Y...
- 3 users
- エンタメ
- 2017/01/24 08:47
-
- zasshi.news.yahoo.co.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
こんな学生、いりません
-
就活生の皆さん、お疲れ様です。 もうとっくに始まってる人、決まっちゃった人、最近始めたばかりの人、もっと後からだと思ってた人、色々いると思います。 私はいわゆるクリエイター系の会社で働いて...
- 暮らし
- 2017/01/23 07:38
-
-
【やじうまPC Watch】四半世紀もの間、格ゲー界頂点に君臨する梅原氏が出した...
-
- アニメとゲーム
- 2017/01/23 06:23
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む