- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Capricornus ただの正論でしょ。野党は政策を持って批判の先にビジョンを提示すべき。それがない故の現支持率でしょ。あと重要な〜はどう見ても切り抜きで、その前後の文がないのは批判には都合が悪いのかとしか。
-
vox_populi 議論が成り立たない(言うまでもなく、与党が議論したがらないから成り立たないのである)今の国会の象徴が安倍のこれ。「重要なことは言葉を重ねることではありません」との安倍の言葉は議論の否定以外の何か?
-
Gl17 そも総理の態度が「何でも野党の意見を口先で否定するだけ」なんで、そこを逆転させたくて口だけこんな非難するのだろが。議論の府に対して"口先"とか難癖する発想が基本的に民主制の否定。
-
momopopohate んで結局、民なんとかが国の役に立ったことがあったわけ? 改善案を出すとか、不明瞭な点を指摘するとか、そういうことはできたわけ? 成果がないんじゃ、足引っ張ってるだけと思われるのが当然。
-
toshi20 『重要なことは言葉を重ねることではありません』ってすげえな。ご自身のお仕事をなんだと思ってらっしゃるんでしょうかねえ。
-
zm_nouveau 民進党は、いつ自分たちの勘違いに気がつくんだろうか。国民が甘やかす限りずっと…か。
-
Louis J2に落ちてそれなりに楽しんでいた頃の自民党の姿が
-
kazuau 三権分立と言うよりは議院内閣制であるゆえに筋が悪い。米や韓の大統領が議会を批判するのとはわけが違う。
-
mr_yamada 総理を擁護するつもりはカケラもないが、常々残念に思い、もっと頑張って欲しいのは民進党の方なのである。
-
luccafort “ただ批判に明け暮れ”ぼくは安倍首相を完全に肯定するわけじゃあないけどもこの意見は同意だな。 批判のための批判はいらないので相手もやってた!ではなくこれからはこういうことはやめよう!にならないのが残念
-
tomemo508 今の民進党でトランプやプーチンに対峙するのは無理だ。そこから逆算して切磋琢磨してほしい。
-
yuichi0613 “安倍晋三首相が施政方針演説で野党側の国会対応を再三批判したことにからみ、民進党が23日の衆院議院運営委員会の理事会で…抗議した。自民党は表現が不適切だったとして、首相に注意すると釈明”
-
noemi_itoh どうもブーメラン警察です。ブーメランを戻すには回転の上下で揚力差を付けジャイロ効果で方向を変えてやる必要があり、案外難しいのです、と書こうと思ったのに誰もブーメランに言及していない…?
-
lcwin 一応三権分立なのでありそのあたりの建前は面倒でも大事にしてもらいたいものです。
-
yarukimedesu 言葉ってのは、内面の一部が出ているわけで、表現がどうとかじゃあないと思うし、批判がくるような表現を使っちゃう話術も、どうかと思う。
-
uturi 自民党もプラカードを掲げてたってことは、マスメディアが『自民ならスルーだけどそれ以外の政党なら大々的に報道』と甘やかしてたってことだな。
-
tamasuji
民進党が駄目だからと言って、総理大臣の振る舞いが許されるわけではない。野党時代に海水注入デマを流したことは忘れてはいけない。
-
oobatomoyama とりあえず安倍内閣を批判するするなら、想像力が欠如している思考を排除して、まともな話ができる人で固めてから行って欲しい。確かに安倍さん少し調子乗り過ぎててバランス悪い。
-
nennoyuraku アベノミクスとか一億総活躍とかコピーの言葉ばかり踊って見るべき成果はでず、やってるのは日銀任せの金融政策だけでこれも結果でてないだろ。だから逆批判になるんだよ。口と裏腹の自身のなさの表れ、みっともない
-
incesticide 行動が伴う人に、正論を言われると、怒り出す。まるでどこかの国の外交のようだ。一党集中はよくないからこそ、建設的に対立してほしい。
-
pandaisukikun 支持者の教養は問わないけど、議員でそれはアカンでしょ。ちゃんと議論しようよ。ってことじゃないの。
-
houjiT プラカード潰しや言葉を重ねても無駄ってのは野党の機能の話してるんすかね?あの人達は無教養で役に立たないから無視すべき、は熱烈な自民支持層が嫌ってきた言論弾圧のロジックだが、自民がいうなら支持するの?
-
lli 民進党は仮にも政権奪取を目指すなら一貫性のある提案が必要で、批判のための批判はむしろ共産党などに任せるべき。
-
oka_mailer 「批判ばかり」ってツッコミどころばかりだからでしょ。甘やかししすぎ。
-
arguediscuss 痛いところ突かれると質問に答えずに長々と無駄話して時間稼ぎする人への批判は大変だけど、批判が無ければ言論の府ではないので頑張れ/民進党、本当にやる気あんのか、やるべきことわかってんのかと思う瞬間はある
-
estragon なんか、民進党、情けないな
-
dowhile ほんとこれ。みっともない首相ですよ、はっきり言って
-
echorev 民主党政権よりはよっぽど成果出してますが?寝言は寝て言えはてサのアホが
-
stand_up1973 民進党の経済政策、「人への投資を柱に」ってそれ柱にはならないし、「金融緩和や財政出動でカネをばらまくことばかりに執心している安倍政権」てことは緊縮に逆戻りだ。残念だね https://www.minshin.or.jp/economic-policies
-
turanukimaru 言ってる中身はともかく安倍さんは要らんことを言わなくていいんじゃないかとは思う。よその国とか組織のことを喋って役に立ったことは無いんだから、よそはよそとだけ言ってればいいのに。
-
trade_heaven 安倍は議席削減を野田と約束して首相の座を手に入れたんだろ。まず自分が約束を守れよ。アホ同士がじゃれあってて何十億ドブに捨てるつもりだこいつらは
-
xufeiknm 政策で対抗すべき所を全く放棄している点を突かれてる。朝日がどっち支持かよく分かる。
-
simgorira 自民「首相に注意する」って始まりが朝日新聞らしいタイトルやなしかし
-
Arturo_Ui お前の首相在任期間は、とっくの昔に「民主党政権だった期間」より長くなってんやで? なのに自慢できる程の結果が出せてないのはお前の責任やぞ? //ていうか自民党も野党時代は国会でプラカード出してたよね(笑)
-
momopopohate んで結局、民なんとかが国の役に立ったことがあったわけ? 改善案を出すとか、不明瞭な点を指摘するとか、そういうことはできたわけ? 成果がないんじゃ、足引っ張ってるだけと思われるのが当然。
-
elephantskinhead 首相がスルーしたら話題にも登らんやろ民進
-
h5dhn9k 支持率高くすんのも考えもんだな。民進党を酷評するために高支持率与えてるんとは違うんやで。
-
yptlkjwzcv
-
pacotch
-
kazuau 三権分立と言うよりは議院内閣制であるゆえに筋が悪い。米や韓の大統領が議会を批判するのとはわけが違う。
-
thepurpose_driven_life
-
toronei
-
mr_yamada 総理を擁護するつもりはカケラもないが、常々残念に思い、もっと頑張って欲しいのは民進党の方なのである。
-
coco5959
-
luccafort “ただ批判に明け暮れ”ぼくは安倍首相を完全に肯定するわけじゃあないけどもこの意見は同意だな。 批判のための批判はいらないので相手もやってた!ではなくこれからはこういうことはやめよう!にならないのが残念
-
saronde4
-
tomemo508 今の民進党でトランプやプーチンに対峙するのは無理だ。そこから逆算して切磋琢磨してほしい。
-
yuichi0613 “安倍晋三首相が施政方針演説で野党側の国会対応を再三批判したことにからみ、民進党が23日の衆院議院運営委員会の理事会で…抗議した。自民党は表現が不適切だったとして、首相に注意すると釈明”
-
sasaki_juzo
-
ninomiya-taichi-195592
-
sasa331soso
-
noemi_itoh どうもブーメラン警察です。ブーメランを戻すには回転の上下で揚力差を付けジャイロ効果で方向を変えてやる必要があり、案外難しいのです、と書こうと思ったのに誰もブーメランに言及していない…?
-
hirokim21
-
yasuhiro1212
-
lcwin 一応三権分立なのでありそのあたりの建前は面倒でも大事にしてもらいたいものです。
-
theband
-
yarukimedesu 言葉ってのは、内面の一部が出ているわけで、表現がどうとかじゃあないと思うし、批判がくるような表現を使っちゃう話術も、どうかと思う。
-
uturi 自民党もプラカードを掲げてたってことは、マスメディアが『自民ならスルーだけどそれ以外の政党なら大々的に報道』と甘やかしてたってことだな。
-
tamasuji
民進党が駄目だからと言って、総理大臣の振る舞いが許されるわけではない。野党時代に海水注入デマを流したことは忘れてはいけない。
-
oobatomoyama とりあえず安倍内閣を批判するするなら、想像力が欠如している思考を排除して、まともな話ができる人で固めてから行って欲しい。確かに安倍さん少し調子乗り過ぎててバランス悪い。
-
no_more_jimin
-
koonya
-
kechack
-
nennoyuraku アベノミクスとか一億総活躍とかコピーの言葉ばかり踊って見るべき成果はでず、やってるのは日銀任せの金融政策だけでこれも結果でてないだろ。だから逆批判になるんだよ。口と裏腹の自身のなさの表れ、みっともない
-
incesticide 行動が伴う人に、正論を言われると、怒り出す。まるでどこかの国の外交のようだ。一党集中はよくないからこそ、建設的に対立してほしい。
-
pandaisukikun 支持者の教養は問わないけど、議員でそれはアカンでしょ。ちゃんと議論しようよ。ってことじゃないの。
-
kaki-genking
最終更新: 2017/01/23 15:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 自民「首相に注意する」 「批判だけ」民進酷評演説巡り...
- 3 users
- エンタメ
- 2017/01/23 19:48
-
- b.hatena.ne.jp
- 報道政治
関連エントリー
-
なぜ『自民圧勝』になってしまうのか?そのほんとうの理由を明かそう | 星の金...
-
反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」―民主 (時事通信) - Yahoo...
-
すでに始まっている安倍晋三自民独裁政治: 植草一秀の『知られざる真実』
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書): 高田 博行: 本
- 9 users
- 2014/07/18 20:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書: 佐々木 繁範: 本
- 8 users
- 2012/02/27 15:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 世界を動かした21の演説――あなたにとって「正しいこと」とは...
- 8 users
- 2011/02/09 23:56
-
- www.amazon.co.jp
-
SHIORIの花嫁レシピ (e-MOOK)
同じサイトのほかのエントリー
-
西の球団、時差ボケで不利? 大リーグの移動の影響分析:朝日新聞デジタル
- 5 users
- エンタメ
- 2017/01/24 08:50
-
- www.asahi.com
- sports news
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Brexit
-
英メイ首相 EU単一市場撤退の意向表明 | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2017/01/17 21:47
-
-
メイ英首相、EUからの完全離脱を明言 移民規制も重視:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2017/01/17 23:32
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む