Hatena::ブログ(Diary)

LeafCage備忘録 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

April 12(Sun),2015

MBRとWindowsのブートローダおよびubuntuのGRUB2について

WindowsとUbuntuのデュアルブート環境を構築したとき、初めに表示されるブートローダは普通はUbuntuのGRUB2が使われる。

  • GRUB2の設定方法はGRUBと違っていることに注意
    • 編集するファイルは /boot/grub/grub.cfg である。

GRUB を設定する 〜 GRUB 2 編 - いますぐ実践! Linuxシステム管理 / Vol.202

  • Ubuntuとのデュアルブートをやめるときに、Ubuntuの入ったパーティションをいきなり削除してはいけない。手順がある。

MBRを修復してUbuntuを撤去する(Windows 7)_Ubuntu 10.04 LTS デスクトップ版のススメ

  • Windows のWBMを使ってデュアルブートメニューを作ると、Ubuntuを起動するときにさらにGRUB2が表示され二重にメニューが表示される。これは多分避けられない。
    • このことから、素直にGRUB2を使うべき。

WindowsのブートマネージャーでWindowsとLinuxのデュアルブート
Ubuntuのブートローダーを撤去する_Ubuntu 10.04 LTS デスクトップ版のススメ

Wubi.exe

Windows上からUbuntuをインストールするウィンドウズ用プログラム
UbuntuTips/Install/WubiGuide - Ubuntu Japanese Wiki
ブートメニューはWindowsのWBMが使われるが、UbuntuはさらにGRUB2が使われる。

bcdedit.exe

Windows Vista 以降のブートメニューの変更に使うプログラム
bcdedit

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/leafcage/20150412/1428771288
リンク元