pd
はじめてのParaDraw
Ch.2 ParaDrawを使ってみる
テキスト入力ツール
パス管理ツール
テキスト入力ツール
あらゆるツールをかっ飛ばして、テキスト入力ツールを選択します。
テキストボックスがポップアップするので、そこにAAをコピペします。
∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ ./ ) ( / ̄∪
右上のプレビューにチェックを入れて、入力欄下のフォント選択でフォントを変えるといろいろ楽しめます。ここでは「MS ゴシック」で作っていきます。
「OK」を押下したら、キャンバス上で
Ctrlを押しながら
ドラッグします。多少はみ出しても大丈夫です。適当な大きさでマウスを放してください。
こんな感じ。
パス管理ツール
ここで、「パス管理」サブウィンドウを見てみましょう。いろいろ表示されています。
数字と文字の書かれた横一行がひとつのパスです。
行のひとつをクリックして選択してみると、上に選択したパスが表示されメインウィンドウの実際のパスが選択状態になります。
先ほどクリックした場所で右クリックしてみると分かりますが、いろんなことができます。
単にパスを選択するだけならメインウィンドウで直接選択できますが(後述)、パスが込み入ってくると結構重宝します。
個人的には「パスのロック」「非表示」「グループ化」の使用頻度がずば抜けています。慣れてきたらいろいろいじってみてくださいね。