我が家のベランダのプリムラです。
2016年12月の寄せ植えの花材でした。この2つのプリムラの
間には、薄紫色の花ネメシアが咲いています。ベランダが暖かくなる
時間に出ると、プリムラはいい香りを漂わせます。
ポリアンサ・ジュリアン・マラコイデス・オブコニカなどはよく耳に
する種類かと思います。
すべての花は美しい数列に従う
「面白くて眠れなくなる植物学」という本の中にある言葉です。
フィボナッチ数列とリュカ数列、この本をTSUTAYAの通路の
イスに座って小一時間ざっと読んだ(見た)というお話です。
この2つの数列があるという事を知って、植物学に大変に詳しい
人間になれた気になってしまいました。
ちなみに、我が家のベランダのピンクのプリムラは花びら6枚、
リュカ数列に当てはまります。そして、紫のプリムラは8枚で、
い数列に従い咲き誇っています。
昨年の黄色いプリムラはわんさかと花を咲かせ、とても香りが
強い種類でした。花びら5枚はフィボナッチ数列です。