Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]トランプ氏のオバマケア攻撃、決着先は不透明

(1/2ページ)
2017/1/23 16:15
保存
印刷
その他

Financial Times

 トランプ米大統領が前任者の内政面での重要な成果である、無秩序に広がるオバマケア(医療保険制度改革法)に対する猛攻撃を始めたことで、米国の市民と保険会社は先行き不透明な状況となった。

 トランプ氏が大統領就任の数時間後に署名した大統領令は、オバマケアの規定の適用を緩めようとするものだ。個人または保険会社、その他の企業や各州に「費用、罰金または負担」を課すという医療費負担適正化法の規定について、部分的な撤回または先延ばしをするよう政府機関に求めている。

トランプ氏の就任式翌日、女性を中心とする抗議デモで「私の医療保険に手を出さないで」と掲げる女性(ニューヨーク)=ロイター
画像の拡大

トランプ氏の就任式翌日、女性を中心とする抗議デモで「私の医療保険に手を出さないで」と掲げる女性(ニューヨーク)=ロイター

 オバマ前大統領による政策を転換させるには、政権のより幅広い後押しが必要になる。

 また、政権は別の大統領令で官僚主義に襲いかかり、全省庁に新たな規制導入の凍結、計画中の規制の撤回、最近決定した規制の延期を命じた。

 だが、医療に関する大統領令は、保険市場に新たな費用を負わせることを避けようとしており、新大統領が消費者と保険会社の要求に折り合いをつけることの難しさを浮かび上がらせている。

 トランプ氏は、首都ワシントンの「沼」にいる企業ロビイストの影響力を激しく非難してきた。だが、米国は国民の圧倒的多数の医療保険を民間保険会社に頼っており、どんな政権でも保険業界の声をはねつければ影響をもたらす。

 大統領選前、保険会社が保険料を引き上げたりネット取引から撤退したりしたことで、人々が保険を購入するオンライン保険取引所に混乱が生じ、消費者に動揺が広がった。

 米ワシントン・アンド・リー大学の医療問題専門家、ティモシー・ヨスト氏はこう話す。「民間保険に頼っている限り、保険会社に翻弄される。保険会社は慈善事業ではなく営利事業だ。利益を確保できなければ去って行く」

■「加入しなければ罰金」に焦点

 大統領令の大きな試金石は、医療保険に加入しなければ罰金を科すというオバマケアの「個人加入義務」をどう扱うかだ。この規定は、多くの共和党支持者が政府の余計な押しつけだと非難する一方、保険会社は商品の販売対象者が増えるので歓迎している。

 一部のロビイストは、トランプ政権が何百万人もの罰金を免除した場合、若く健康な人々は保険を買わなくなり、病気を持ち費用がかかる顧客の側に市場がゆがんでしまうと危惧している。

 トランプ氏の顧問ケリーアン・コンウェー氏は22日、米NBCテレビに「私たちは、このオバマケアの罰金をなくす」と語ったが、いつどのようにするのかには触れなかった。

 オバマケアを巡る最大の戦いは、議会で法律を覆そうとする共和党と、代替策を用意せずに撤廃すれば数百万人が医療保険を失いかねないと警告する医療専門家の間で行われている。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

Financial Timesより

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

大統領に就任したトランプ氏が夫人を伴ってパーティーに参加(20日、ワシントン)=ロイター

ロイター

[FT]トランプ大統領の発言はすべて本気だった

 グローバル化は米国のヨーマンリー(一般庶民)から活力源を吸い取っている――カフェイン抜き、低脂肪乳多めのモカ・フラペチーノを一度に1杯ずつ。トランプ米大統領がこんなふうに感じていることに驚く人がいた…続き (1/24)

トランプ氏の就任式翌日、女性を中心とする抗議デモで「私の医療保険に手を出さないで」と掲げる女性(ニューヨーク)=ロイター

ロイター

[FT]トランプ氏のオバマケア攻撃、決着先は不透明

 トランプ米大統領が前任者の内政面での重要な成果である、無秩序に広がるオバマケア(医療保険制度改革法)に対する猛攻撃を始めたことで、米国の市民と保険会社は先行き不透明な状況となった。
 トランプ氏が大統…続き (1/23)

カイロにある通貨交換所の前を歩く男性。トランプ氏の大統領選勝利から米ドルは上昇を続け、2016年12月には14年ぶりの高水準になった=AP

AP

[FT]トランプ氏の刺激策はドル高招く(社説)

 過去20年間、米国の歴代政権は強いドルを公に支持してきた。歴代の財務長官は、強いドルは経済が健全であることの表れであり、投資を支えるものだと主張する傾向にあった。これは、米国は、輸出企業を助けたり債…続き (1/23)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<1/23の予定>
  • 【国内】
  • 1月の月例経済報告(内閣府)
  • 1月の主要銀行貸出動向アンケート調査(日銀、8:50)
  • 2016年11月の景気動向指数改定値(内閣府、14:00)
  • 16年12月と16年の全国スーパー売上高(日本チェーンストア協会、14:00)
  • 経団連榊原会長の記者会見(15:30)
  • 4~12月期決算=安川電
  • 【海外】
  • 16年12月のシンガポール消費者物価指数(CPI)
  • 海外16年10~12月期決算=マクドナルド
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/24の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 16年12月と16年の白物家電の国内出荷実績(JEMA、10:00)
  • 40年物国債の入札(10:30)
  • 外国為替取引高サーベイ(東京外国為替市場委員会、14:00)
  • 4~12月期決算=日電産、カブコム
  • 【海外】
  • 1月の仏購買担当者景気指数(PMI、速報値、17:00)
  • 1月の独PMI(速報値、17:30)
  • 1月のユーロ圏PMI(速報値、18:00)
  • トルコ中銀が政策金利を発表
  • 南アフリカ中銀が政策金利を発表
  • 米リテール・エコノミスト・ゴールドマン・サックス・チェーンストア売上高(週間)
  • 1月の米製造業PMI(速報値、IHSマークイット調べ、23:45)
  • 16年12月の米中古住宅販売件数(25日0:00)
  • 16年10~12月期決算=韓国サムスン電子、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)、トラベラーズ、アルコア、ベライゾン・コミュニケーションズ、スリーエム(3M)、デュポン、アリババ集団
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/25の予定>
  • 16年12月の貿易統計(財務省、8:50)
  • 全国財務局長会議(財務省、10:00)
  • 12月と16年の外食売上高(日本フードサービス協会、14:00)
  • 16年10~12月期の豪CPI(9:30)
  • 1月の独Ifo企業景況感指数(18:00)
  • 海外16年10~12月期決算=イーベイ、AT&T、ユナイテッド・テクノロジーズ、クアルコム、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)、ボーイング
  • 台湾市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/26の予定>
  • 16年12月の企業向けサービス価格指数(日銀、8:50)
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 10~12月期決算=サイバー
  • 4~12月期=日立金、富士電機、アドテスト、ファナック、H2Oリテイ、オリックス
  • 16年の中国工業企業利益(10:30)
  • 16年10~12月期のニュージーランドCPI
  • 16年10~12月期の英国内総生産(GDP、速報値、18:30)
  • 16年12月の米新築住宅販売件数(27日0:00)
  • 海外16年10~12月期決算=インテル、マイクロソフト、キャタピラー、バイオジェン、アルファベット(グーグル)、ダウ・ケミカル、フォード・モーター、スターバックス
  • 台湾、インド、ベトナム、オーストラリア市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<1/27の予定>
  • 閣議
  • 16年12月の全国・1月の都区部CPI(総務省、8:30)
  • 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日銀、14:00)
  • マザーズ上場=シャノン
  • 4~12月期決算=信越化、アルプス、今村証券、三井住友FG、岡三、東海東京、松井、丸八証券、極東証券、岩井コスモ、藍沢証券、ANAHD、NTTドコモ
  • 16年12月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)
  • 16年10~12月期の米GDP(速報値、22:30)
  • 16年12月の米耐久財受注額(22:30)
  • 海外16年10~12月期決算=シェブロン
  • 韓国、中国、台湾、ベトナム市場が休場。香港市場は半日取引
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]