2017-01-23
タイタンの戦い
経済 |
サマーズとエドワード・グレイザーが、ブルッキングス研究所のシンポジウムでインフラ投資を巡って意見を戦わせた。その内容についてサマーズ本人が自HPで5項目にまとめているが、ブルッキングス研究所も両者の言い分を箇条書きにまとめている(Economist’s View経由のMatthew Kahn経由)。
以下はそこで紹介されたサマーズの言い分の概要*1。
- インフラ投資の拡大は経済成長を加速する
- メンテナンス投資の重要性は見過ごされがちである
- 安全の向上とオプション価値も社会的便益計算に含めるべき
- 受益者負担はインフラを賄う効果的な方法である一方、税控除は悪しき考えである
一方、グレイザーの言い分の概要は以下の通り。
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20170123/clash_of_titans
リンク元
- 14 https://t.co/yZRPpktfrb
- 6 https://www.google.co.jp/
- 4 https://t.co/LZasUMO8Ep
- 3 http://d.hatena.ne.jp/himaginary
- 1 http://a.hatena.ne.jp/morningrain/
- 1 http://a.hatena.ne.jp/rodhos/simple
- 1 http://a.hatena.ne.jp/tetuo-741/
- 1 http://ameblo.jp/chichukai/
- 1 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/himaginary/20170123/clash_of_titans
- 1 http://b.hatena.ne.jp/halfsize/favorite