1 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:36:26 ID:ODr
のんびり貼っていきます
スポンサードリンク
ハラデイ
4 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:38:41 ID:3pG
みてるで~
8 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:39:50 ID:ODr
24に東京に移動、25に成田からおフランスへ
富士山にお別れや
9 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:41:02 ID:3pG
ほう
11 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:45:53 ID:3pG
ええなぁ~
15 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)18:47:08 ID:ODr
飛行機酔って戻しまくってパリ着
16 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:47:23 ID:bZu
期待
ノルスレは良かったな
18 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)18:48:40 ID:ODr
20 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)18:51:06 ID:kHP
羨ましい
22 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)18:52:50 ID:ODr
25 パリ着
26 昼から日帰りブリュッセル
27 朝からウィーン
28 ウィーン
29 朝からプラハ夜パリ
30 パリ最終日夕方帰国
こんな日程やで
26 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)18:59:48 ID:ODr
70 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:15:32 ID:ycL
>>26
すごい
ハリーポッターみたい
71 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:19:55 ID:ODr
>>70
ほんまどこもかしこもハリーポッターみたい
27 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:03:11 ID:ODr
着いたら夕方やったから、この日はほぼお散歩だけ
いきなりスリに合いそうなって怖かった
28 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:05:09 ID:ODr
29 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:09:29 ID:ODr
さくっと2日目、予約してたエッフェル塔見えるレストラン
美味しかったんやけど後から来た韓国人女子4人のシャッター音がうるさすぎた
堪忍して
30 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:11:30 ID:ODr
31 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:14:33 ID:ODr
32 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:16:24 ID:ODr
33 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:18:00 ID:ODr
34 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:19:48 ID:ODr
36 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:29:24 ID:ODr
37 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:34:25 ID:ODr
毎時音楽に合わせてライトアップが変わる模様
みんなこれを楽しみにしてたみたい
38 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:35:52 ID:zOR
ええなぁ
39 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:39:35 ID:ODr
40 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:45:42 ID:ODr
滞在3時間やったからブリュッセルはこんなもん
タリスに乗ってパリに帰ります
43 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:48:37 ID:Rxq
ウィーンええなぁ....ドイツ語圏行きたいわ
49 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:52:58 ID:ODr
>>43
治安いいし人優しいし移住したい
ドイツ語ってことすら知らんかったんですけど
46 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:51:07 ID:jB7
ウイーンって馬糞が臭いよな
でもビールとカリーヴルストはおいしかった
52 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:55:43 ID:ODr
>>46 石畳を叩く馬蹄の音が気持ちよかった
匂いはあんまりしやんかった
寒かったからかな
53 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:56:59 ID:k5F
>>52
中世の雰囲気すこ
あとウィーンって路上で音楽聞けたりするんやろ
58 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)19:58:42 ID:ODr
>>53
オペラ座のまえにスクリーンがあってそこで放送してくれるみたい
なんにせいい街
62 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:59:57 ID:k5F
>>58
髭生やした恰幅のいいおじちゃんが噴水の縁に腰かけてチェロとか弾いてるイメージ
48 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:51:46 ID:zXB
ええなあ綺麗やなあ
ヨーロッパ行ってみたいンゴ言葉わからんけど
57 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:58:03 ID:k5F
イッチは言葉とかどうしてた?
63 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:00:52 ID:ODr
>>57
10単語くらいの英語やで
にこにこしてたらなんか通じた
言うてることは理解できるんやけどからきし話されへんねん
68 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:07:15 ID:ODr
さてとやっと3日目
パリからウィーンにLCCで移動
シェーンブルン宮殿近くのホテルに2泊
75 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:27:32 ID:ODr
77 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:33:08 ID:ycL
>>75
たのしそう(こなみ)
79 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:45:10 ID:ODr
>>77
スーパーの品揃えがどこもいいのが羨ましかったわ
棚見てるだけでたのしい
74 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:23:56 ID:CSY
無粋かもしれんが日本料理とフランス料理どっちが旨いんや
76 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:29:09 ID:ODr
>>74
個人的には日本料理
フランス料理も日本で食べるほうが美味しいと思った
78 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:43:37 ID:ODr
ミサが始まる前のシュテファン寺院
12世紀に小さい教会が建って
14世紀にゴシック様式の大きな教会になったんやって
日中やったら上に登れたねんて
80 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:49:45 ID:DUT
ええなぁ~
81 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:51:18 ID:ODr
ホーフブルク宮殿前のクリスマスマーケット
どの国でも年明けるくらいまで毎晩やってるっぽい
83 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:54:56 ID:bZu
ウィーンの有名な食いもんってなんやろな、あんま知らんな
ウィーン饅頭とかウィーン丼とかか?
85 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:58:29 ID:ODr
>>83
隣接国の食文化を取り入れまくったらしく
わらじカツみたいなシュニッツェルとか焼きソーセージとか
割りと日本人の口に合うものが多いねんて
82 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:52:11 ID:YqT
日本のお菓子の量すくなくてかなC
Bonne maman位の量&値段でやってくれよ
84 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)20:55:09 ID:ODr
>>82
知らんくて調べたけど、レモンタルトとかジャムのやつ?
86 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)20:59:35 ID:YqT
>>84
せや
Bonne mamanはハズレないからな
88 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:02:28 ID:ODr
>>86
買ってみるわ、ありがとう
61 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)19:59:54 ID:jB7
イッチはおいしいビール飲んだか?
ヴルスト食べたか?
87 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:00:55 ID:ODr
>>61
ヴルストでわからんかったけど食べたわ
パンには挟まんかったけど美味しかった
90 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)21:05:56 ID:zjP
ワイも行きたい
94 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:16:50 ID:ODr
>>90
直行便がないのが難点
けどおすすめ
91 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:12:54 ID:ODr
国立劇場付近歩いてたら赤いマント着た兄ちゃんが
コンサートあるで、学生価格やでって声かけてくるから
定価より€10安く、€38でチケット買って街外れのホール
オーケストラとオペラとバレエとお得やで
93 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)21:15:41 ID:mzx
ええンゴねぇ ワイも死ぬまでには一度、行ってみたいンゴねぇ
95 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:19:33 ID:ODr
>>93
元気なうちに行ってくれ、歩きまわらなあかんで
96 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:28:45 ID:ODr
4日目
ホーフブルク宮殿内にあるシシィ博物館
ここに来たくてウィーンまで来たようなもん
ハプスブルク家に15歳くらいで嫁いで
その後ウィーンにいるのが嫌で
あちこち旅行しまくってた人やで
97 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:35:26 ID:ODr
これがいちばん有名な絵
エリザベートのミュージカルは
世界各国で公演されてるから結構知名度高い人
ダイエット器具らしい
98 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:45:46 ID:ODr
シーフード専門のファストフード店
たしか€7ぐらいのえびフライ
癖になる味、日本にも出店してほしいわ
99 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)21:57:13 ID:ODr
シシィ博物館のシシィはエリザベートの愛称なんやけど
フランツ・ヨーゼフ1世は彼女を溺愛してた
けどフランツのお母さんや王宮内の人間には冷たく当たられてた
嫁姑問題やね
そんな感じですれ違い夫婦になった2人
100 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:08:27 ID:ODr
スイスのルマン湖畔でイタリア人の無政府主義者によって
1898年9月10日その60年の生涯を閉じましたとさ
101 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:17:39 ID:ODr
102 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:23:16 ID:v8z
ハルシュタットは単体でも行く価値あるで。
ウィーンとザルツブルクもそれはそれで楽しいが、オマケでふらっと見るかお土産くらいがいいかも。
104 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:27:48 ID:ODr
>>102
ウィーンからやと3時間半くらいか
はー綺麗やな。次行けるならこっちいくわ
103 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:24:13 ID:ODr
105 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:38:55 ID:ODr
ウィーン市内の移動手段は主に路面電車と地下鉄
ウィーン市庁舎
の前にスケート場
滑りたかったけど着いたら閉園時間
106 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:45:37 ID:ODr
ホテルに帰って飲みなおしや
オーストリア産ワインは初めてのんだけど
基本薄味みたいでさっぱりしてるな
107 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)22:53:08 ID:ODr
ようわからんカクテル出してもろて
ホテルのレストラン案内してもろた
ほんと親切や
108 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:55:24 ID:sPi
イッチも楽しめてワイらにも楽しませてくれてWIN-WINやな
111 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:15:09 ID:ODr
>>108
嬉しいこというてくれてありがとう
110 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:07:06 ID:ODr
5日目
朝からプラハに移動や
近代的な駅やーすごい
このレールジェットに4時間くらい乗るねん
このレールジェットのチケットは
オーストリア国鉄のサイトから取るより
https://www.oebb.at/de/
チェコ国鉄のサイトから取るほうが格段に安い
http://www.cd.cz/default.htm
けどチェコ国鉄のサイトはキャンセルも変更もできんくて
間違えたから買い直したんや
それでもチェコ国鉄のがやすいねんけどな
111 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:15:09 ID:ODr
リクライニングはできひんけど座り心地のいいシートやったで
世界の車窓から、ごっこ
113 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:34:58 ID:ODr
のんびり揺られてプラハ駅着
チェココルナに換金したけどタクシーでくらいしか使わんかった
>>112
毒っ気ないもんね、ありがとう
114 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:36:55 ID:bZu
初代の缶コーヒーのBOSSみたいな顔だな
115 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:37:59 ID:ODr
>>114
わからんかったけどウケたわ
116 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:43:53 ID:ODr
毎正時鐘がなって音楽と共に動く旧市庁舎の天文時計
これを見たい人が20分前から集まりだすから
どこが動いてるんかは不明のまま
なんかわからんけど撮ってた
118 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:52:21 ID:ODr
プラハのクリスマスマーケット
でかい…
ちょっとでいいのに
店員さん「500グラムからしか売らへん」
美味しかったけど焼きハム500グラムはきつい
120 :名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:53:21 ID:bZu
美味そうだが半分でいいな
121 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/12(木)23:54:23 ID:ODr
>>120
正直100グラムで十分、他の食べれんくなった
124 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:03:54 ID:Vcb
この日は霧がすごくて気温も3度くらい。とにかく寒い
プラハでいちばん有名なカレル橋へ歩きます
125 :名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)00:07:21 ID:u3n
ハリーポッターやん幻想的な写真や
126 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:08:50 ID:Vcb
127 :名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)00:10:20 ID:u3n
黄泉の国は逝かんでええわ
128 :名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)00:11:10 ID:QyL
まんま洋ゲーだな
129 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:19:08 ID:Vcb
130 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:23:25 ID:Vcb
131 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:29:47 ID:Vcb
橋を渡りきるとプラハ城へと続く石畳の坂道
若干凍結してます
転けた
132 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:39:16 ID:Vcb
133 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:40:50 ID:Vcb
134 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)00:52:09 ID:Vcb
なんかお城っぽくない
お屋敷?
プラハ城は9世紀に建てられて、14世紀に今の形になった
16世紀ハプスブルク家のルドルフ2世の時代に全盛期を迎え、
後に衰退。城内にも入れるんだけどめっちゃ並んでました
ライトアップ、きれー
135 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:03:29 ID:Vcb
LCCでパリに帰るので時間との勝負
プラハの駅から空港までタクシーで40分位
乗ったタクシーがおばちゃん運転手さんで
「600チェココルナで」を800といい間違えてしまい
(1チェココルナ=4.5円くらい)
しかも空港着いたら1000だ!と言い出して
仕方なく600だけ払って降りました
136 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:07:31 ID:Vcb
無事搭乗したけど
スタッフが遅刻して出発できず1時間くらい待ちました
137 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:10:46 ID:Vcb
138 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:16:59 ID:Vcb
最終日
知人と合流することになってたので2日目と同じレストラン
蛸食べるんねこっちの人
鮎魚女っぽい
この白美味
139 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:23:05 ID:Vcb
チケット買っておいたセーヌ川クルーズ
パリの観光地はこれでさっと見れます
141 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:31:06 ID:Vcb
Uberでタクシー呼んで無事帰国
144 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)01:53:44 ID:Vcb
番外編ギャラリー・ラファイエット
食品館
どう食べるんか想像つかんわ
146 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)02:01:49 ID:Vcb
エリザベートの食器コレクション
このナプキンの折り方は口述で伝えられ
現在では2人の女性が継承しているそうな
147 :いち◆YnBxQASsjA 2017/01/13(金)02:08:35 ID:Vcb
目的持って写真撮らな使える写真が足りひんな
おまけ
元日の富士山やでー
はなねー
コメント一覧
本場のアイシュペンナーを飲まなかったのか…
メシテロは卑怯
冬だから日が暮れるの超早くて暗い景色ばっか
食べ物もシンプルなのにオシャレでしびれるぅ
街そのものが美術館という感じで歩いてても飽きない
寒いけど湿度がないのかそこまで寒く感じなかったし
治安も悪くはなかった
ただ、メシはバリエーションが少ないな
イスラム系移民でメチャクチャにされてるって聞くけど。
こんな時代によく行くわ。テロもあるのに。しかも夜間だぞ。
命知らずだわ。もしかして私が心配しすぎ??
1週間くらいやったら1ヶ所に滞在した方が楽やん
あと何でもハリーポッターみたいって言うのやめた方がいい
凄く頭悪そうに聞こえるから
ヨーデルの生演奏がひたすらうるさい店だったw
あなたがネットでしか情報を得てないからそう思うんでしょ。
実際に行ったことないでしょw
悪い情報しか見なかったら、日本だって毎日殺人だらけの怖い国
イギリスってどこ見ての感想だよ・・・
パリは割とがっかりするよね。あんまり行く価値無い