2017年末に人類初の頭部移植手術が実施されるらしい…今日この頃。
/(°ё°)\ホェー
脊髄損傷の治療ができんのに、頭部移植しても意味ないと思うんやけど…
人類初の頭部移植手術は成功するか
本誌2015年9月号で紹介した人類初の頭部移植手術「HEAVEN」プロジェクト。研究をリードするイタリア人神経外科医、セルジオ・カナベーロ博士の手によって、いよいよ実行段階に近づいているのだ。
頭部移植が可能なら、脊髄損傷も治せる事になるんやけど、脊髄損傷は未だに治療法すら確立されてない。
iPS細胞とかの再生医療の研究が進めば、将来治療法が確立されるかもしれんけど、まだまだ実験段階なんやけどねぇ。
仮に頭部移植が成功しても、結局寝たきりになるんとちゃうか?
これについても、カナベーロ博士は自信を見せている。すでに韓国、中国、米国の研究者らとともに脊髄を取り付ける方法を見つけ、昨年の初めには犬の手術で90%の脊髄を脳の神経繊維と結合させたことを、英科学雑誌『ニュー・サイエンティスト』で報告。また、マウスの実験では、その技術によって50%が成功したという。カナベーロ博士はこの結果に「われわれの道が正しいことを約束するものである」と語っている。
一番の問題はこれなんやけど、犬で90%、マウスで50%成功?
ほんまか?これ?
仮に成功してても、何で犬では90%やのに、マウスじゃ50%なんかが気になるとこなんやけど、この脳と脊髄の神経を結合させたマウスが…
思ったよりも動けてて驚いたけど、どうにも信じられへんわ。
しかも…
治療費は18億円。
これ、新手の詐欺とちゃうん?
失敗しても相手は死んでるか、全身麻痺状態やから訴えられる事もないからねぇ。
ちゅうか、やるならせめて猿で成功してからの方がええんちゃう?
「猿はあらゆる種類の神経学的損傷がなく、完全に生き残った」って…
成功しとるんかい。
「kept alive for only 20 hours after the procedure」やから手術後20時間しか生きてないけど…
ちゅうか、マウスの動画もここが元みたいやけど、それなら猿が動いた動画も出したらええがな。
詳細は分からんのかい(笑)
これは、もうそっちの方向やろな。
まぁ、これが成功したら、『「心」はどこにあるのか?』って疑問の解明にも繋がるし、非常に興味深い話なんやけど、どうにも胡散臭いし、技術的にはもちろんやけど、そもそも倫理的にも色々とクリアせなあかん問題があるんで、現段階でこんな手術はやらん方が良いと思うな。
それにしても、成功するとかせんとか以前にようこんな事やろうと思うな。
まぁ、色々と妄想が膨らむ話やし、色々と興味深い領域なんは否定せんけど、やったらあかんやろ。
これなら、まだ、AIに記憶を移植する方が現実味があるわ。
まぁ、こういうちょっと精神が破綻したマッドサイエンティストがおるから、科学が発展するって側面もあるんやろうけど…
何とも見たいような、見たらあかんような、複雑な気分にさせる話です。
1/22のぶんぐ瓦版
「いじめ」やなくて「恐喝」ってな話なら分かるけど…
どこぞの政治家に爪の垢を煎じて飲ませたい。
お相手の画像を拾ってきたけど…
何で射殺せんの?
血液型を知らん人がおる事に驚いた。
こんなしょうもない事よりも他に考えなあかん事があると思うんやけど…