今日は結婚記念日。あっという間に18年経ちました。
これから楽しみにしている事をちょっとお話ししますね。
結婚生活18年
結婚生活18年間、色々ありました。
だけど、夫との結婚生活を後悔した日が全く無かったなぁと思います。
結婚当初から年齢を共に重ね、お互いに磨き合ったように思います。
そう思えるってとても幸せなことですね。
夫婦ともに笑って過ごせる毎日を心から有り難いと思います。
18年も一緒にいると、お互いの地雷を知っているのでほとんど喧嘩しません。
お互いに無駄なエネルギーだと知っているんですよ。
若い時は自分の思うとおりにいかず、泣いたりしましたけども。
夫と一緒に色々なところに出掛けたい
結婚当初、夫は趣味で週末のほとんど家に居ない事が多かったです。
「私と趣味とどっちが大事なの!」なんて可愛い事言ってました。
私たちに子供は授かりませんでした。
夫婦2人だけの生活が確かなものになり、思い描く私の理想は・・・
ドライブしたり映画を観たりして、色々な発見や感動を共有したい。
もっと言うならば「今度ここに行かないか?こんな場所も良さそうだよ。」
と、あれこれ計画して連れ出してくれたらかなり嬉しいんですけどね。
夫はそういうタイプではありません。
もう今の状況に慣れてしまいました。
夫が趣味で出掛けても本人が楽しければいいか~と思うようにもなりました。
無関心というわけじゃないんですよ。無理強いしてもお互い辛いので。
人は繰り返す事で慣れてしまい、そこに安心感を得てしまうのかもしれません。
小さな優しさの積み重ねで「ま・いいか」と思う
夫と全く出掛けないわけじゃないんですよ。
買い物や犬のトリミングやら生活的な事で出掛けるし、毎週ほぼ一緒です。
私が望むのは一緒に季節を感じたり、美味しいお店へ行ったりしたい。
近所の公園でも良いのです。
ただ、それが叶わないからと言って深く落ち込む事でもありません。
健康で楽しく暮らせているんですから、贅沢な望みなのです。
夫はとても温厚で優しい人。
その優しい積み重ねも手伝って「ま・いいか」と思ってしまうのです。
ある寒い夜、「ただいまちゃん~」と夫が会社から帰ってきました。
我が家は何でも挨拶に「~ちゃん」と付けます。
良い大人が恥ずかしいですが、18年ずっとこれです。
外でこのクセが出やしないかと今更ながらちょっと不安なんですけどね。
「はいコレ。職場の人がくれたよ。」とお菓子を2つ。※
なぜ2つあるのか聞いてみると・・・
「カミサンと半分こして食べると言ったら2個くれた。
これ、俺の地元で有名なんだよ。オトナン好きかなと思って持って帰ってきた。」
そう言って、にっこり。
夫はとても忙しい職場です。合間にそんな会話をしていたとは。
※このお菓子は金沢の老舗「諸江屋」の限定菓子です。
他にもこんな事がありました。
最近、私が主婦になってブログを始めたのを知ると・・・
「今のパソコンじゃメモリ少ないだろう?」
「オトナンが楽しいと思えるならもっと良いのを買えばいいよ」
そう言って、サササッとネット検索しようとする。
実際に買わないにしてもその気持ちが嬉しいじゃないですか。
私が喜ぶだろうと思う事をその場ですぐしてくれる。
いいじゃない。これで十分。何が不満なの!
これ以上望むなんて贅沢でしょう!
たま~に2人が行きたそうな場所を計画すればいいと思うようになりました。
若い時は「自分の」行きたい場所の理想が強かったですからね。
私だっていくら出掛けられると言っても、興味のない電化製品巡りだったら嫌です。
夫も私も楽しいと思える場所を、たま~に考えれば良い。
そう思っていたらついこの前、かすかな光がさしたんですよ。
封印していた扉が少し開いてしまいました。
キャンピングカーで小旅行
車の点検に出している間、2人で雑誌を見て待っていました。
今の車は10年乗っていてそろそろ買い替え時期です。
夫がいつになく真剣にキャンピングカーの雑誌を見ていたのです。
聞いてみると・・・
次の車はキャンピングカーも候補の様子。
(゚Д゚;)
一瞬、冗談かと思いました。
だってキャンピングカーは動く家。
めちゃめちゃ高いんでしょう!?と思っていました。
話を聞くと、最低限の装備なら普通車とあまり変わらないようです。
ぱーっと私の想像していた景色が浮かびました。
だって夫は犬と一緒のお出掛けは好き。でも遠出が出来ないんです。
夫は気管支が弱いので、ペットOK宿は他の犬の毛で咳が出てしまいます。
これなら出掛けられる!と思ったようですよ。
来年なのか数年先なのか分かりません。
でも、結婚18年してようやく私の願いが叶う時が来たかもしれない!
夫と私と犬と四季の景色・・・。
想像するだけでワクワクします!!!
↑こんな立派な車は無理ですけどね。
イメージですよ、イメージ。
まだ夢物語レベルです。
決定したら、主婦目線でのキャンピングカーブログを立ち上げようと思っています。
今までの経験上期待しすぎるとガッカリしますから、話半分で様子見です~。
これはとても贅沢な夢です。
健康で笑い合える暮らしがいちばんですからね。
でも、もし叶ったら嬉しいな!
読んでくださってありがとう~。
オトナンでした。
ではまた (╭ರᴥ•́)☆
植物に関するブログも書いています。
▶Grimo[ぐりも]|グリーンをもっと。優しいガーデニングスタイル。