白菜を使った簡単レシピ10選
冬に大活躍の白菜のレシピをまとめました。大きな白菜は全部消費するのが大変…そんな時に役立つレシピです。鍋から一品料理まで白菜を堪能してください。寒い冬に白菜を使った料理で温まりましょう。
簡単!柚子胡椒香る豚肉と白菜のミルフィーユ
【材料】 2人前
豚バラ肉 150g
白菜 1/4個
ゆず胡椒 適量
大根 適量
ポン酢 適量
酒 50ml
【手順】
1. 白菜、豚バラ、柚子胡椒の順番で重ねていきます。
豚バラ肉 150g
白菜 1/4個
ゆず胡椒 適量
大根 適量
ポン酢 適量
酒 50ml
【手順】
1. 白菜、豚バラ、柚子胡椒の順番で重ねていきます。
2. 1を4㎝幅にきり、耐熱皿に切り口を上にして並べていきます。
3. お酒をふりかけラップをして600Wのレンジで7分加熱します。
4. 3に大根おろしをのせ、ポン酢をかけます。
このレシピへのたぺれぽ
美味しかった!
冬と言えば鍋ですね。白菜は鍋で大活躍します!
沢山の白菜をレンジで簡単に調理できるレシピです。
柚子胡椒とポン酢であっさりした味わいをお楽しみください。
沢山の白菜をレンジで簡単に調理できるレシピです。
柚子胡椒とポン酢であっさりした味わいをお楽しみください。
こちらのレシピはスマートフォンのアプリで動画として見ることができます。
短くて分かりやすい動画が沢山載っているので、自分に合ったレシピが探しやすいです。材料や料理名で検索すると誰でも作れる簡単なレシピが見つかります。
短くて分かりやすい動画が沢山載っているので、自分に合ったレシピが探しやすいです。材料や料理名で検索すると誰でも作れる簡単なレシピが見つかります。
白菜とイカの和風ペペロンチーノ炒め
【材料】 4人前
白菜 1/8個
冷凍イカリング 100g
にんにく 1片
鷹の爪輪切り 適量
オリーブオイル 適量
塩こしょう 適量
めんつゆ 小さじ2
白菜 1/8個
冷凍イカリング 100g
にんにく 1片
鷹の爪輪切り 適量
オリーブオイル 適量
塩こしょう 適量
めんつゆ 小さじ2
このレシピへのたぺれぽ
おつまみの一品に🍶お手軽に出来ましたぁ😋
冷蔵庫の中の余りもので作れて満足💕
冷蔵庫の中の余りもので作れて満足💕
白菜とイカがおしゃれなペペロンチーノに!
新しい組み合わせです。
おつまみに最適ですね。
新しい組み合わせです。
おつまみに最適ですね。
甘々白菜ステーキ
【材料】 2人前
白菜 1/6カット
ショウガ 20g
ニンニク 1片
厚切りベーコン 30g
①水 60ml
①醤油 小さじ1
①鶏ガラスープの素 小さじ1
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々
白菜 1/6カット
ショウガ 20g
ニンニク 1片
厚切りベーコン 30g
①水 60ml
①醤油 小さじ1
①鶏ガラスープの素 小さじ1
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々
このレシピへのコメント
野菜をあまり好んで食べない旦那が「焼くなんて、斬新だ‼︎」と、喜んで食べてくれました(*^^*)ありがとうございます(*^^*)
美味しかったです😍甘くてベーコンの塩気と相性バツグンでした!鍋の白菜が残ってて良かった😍
ゴマ油が無かったから、すりごまで作りました!!美味しかった😋生姜が効いてる👍
このレシピへのたぺれぽ
丸ごと焼くって斬新😍✨簡単うまうまでした!!
白菜がステーキのように大変身!
これなら野菜が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。
気になるお味は是非一度試してみてください。
これなら野菜が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。
気になるお味は是非一度試してみてください。
簡単で懐かしい味!白菜と卵のサラダ
【材料】 4人前
白菜 200g
しめじ 50g
ピーマン 2個
----- 茹で野菜用 -----
お湯 適量
卵 2個
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
①マヨネーズ 40g
①砂糖 大さじ1
黒コショウ 適量
白菜 200g
しめじ 50g
ピーマン 2個
----- 茹で野菜用 -----
お湯 適量
卵 2個
塩こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
①マヨネーズ 40g
①砂糖 大さじ1
黒コショウ 適量
クラシルではこのような斬新なレシピも数多く取り扱っています。
スマートフォンのアプリでは動画付きで分かりやすくまとめられています。簡単に検索することができるので、是非料理のレパートリーを増やすためにもご活用ください。
スマートフォンのアプリでは動画付きで分かりやすくまとめられています。簡単に検索することができるので、是非料理のレパートリーを増やすためにもご活用ください。
白菜はサラダにも活用できます!
マヨネーズと絡めて美味しく仕上げたら箸が止まらなくなりそう♪
簡単にできるレシピをお試しください。
マヨネーズと絡めて美味しく仕上げたら箸が止まらなくなりそう♪
簡単にできるレシピをお試しください。
白菜と豚バラの味噌煮込み
【材料】 2人前
白菜 1/8個
豚バラ肉 200g
春雨 30g
おろし生姜 小さじ2
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
ごま油 大さじ2
味噌 大さじ2
七味唐辛子 適量
白菜 1/8個
豚バラ肉 200g
春雨 30g
おろし生姜 小さじ2
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
ごま油 大さじ2
味噌 大さじ2
七味唐辛子 適量
このレシピへのコメント
今夜の献立です!今作っている最中です!たのしみです!
今日作ってみました^_^
今夜作ります❗️
このレシピへのたぺれぽ
初心者でも簡単に出来ますね。
とにかく春雨が美味しさを吸い込んで、豚肉と白菜をつないでくれます。
すごく美味しいのでオススメです!
とにかく春雨が美味しさを吸い込んで、豚肉と白菜をつないでくれます。
すごく美味しいのでオススメです!
すごく美味しかったです!!
最初煮汁が少なすぎて心配してたけど、ちゃんと全体に味が染みました☆
味噌好きの夫に大好評でした(^^)
最初煮汁が少なすぎて心配してたけど、ちゃんと全体に味が染みました☆
味噌好きの夫に大好評でした(^^)
野菜色々いれてしたのでまた 作ってみたいと思います(*^^*)
料理が苦手な方でも簡単なレシピです!
白菜をふんだんに使っているので健康的に野菜を摂取できますね。
白菜をふんだんに使っているので健康的に野菜を摂取できますね。
余りがちな白菜の消費に!白菜の甘みたっぷりお好み焼き
【材料】 2人前
白菜 1/8個
豚バラ薄切り肉 150g
長芋 5cm
①薄力粉 80g
①強力粉 50g
①顆粒だしの素 小さじ2
①天かす 大さじ2
①紅ショウガ 大さじ1
①卵 1個
サラダ油 大さじ1
----- トッピング -----
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
かつお節 適量
白菜 1/8個
豚バラ薄切り肉 150g
長芋 5cm
①薄力粉 80g
①強力粉 50g
①顆粒だしの素 小さじ2
①天かす 大さじ2
①紅ショウガ 大さじ1
①卵 1個
サラダ油 大さじ1
----- トッピング -----
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
かつお節 適量
レンチンで白菜のトマト煮
優しい味わいの白菜で作ったお好み焼きです。
お好み焼きに白菜を使うのはなかなかなくて新しいですね♪
白菜が余ってしまった時などに便利なレシピです。
お好み焼きに白菜を使うのはなかなかなくて新しいですね♪
白菜が余ってしまった時などに便利なレシピです。
【材料】2人前
白菜 1/8個
合挽き肉 170g
トマトソース 150g
酒 大さじ1
塩こしょう 少々
白菜 1/8個
合挽き肉 170g
トマトソース 150g
酒 大さじ1
塩こしょう 少々
レンジで温めるだけ!簡単にすぐできるレシピです。
時間がない時にお勧めです。
時間がない時にお勧めです。
簡単!白菜と油揚げの卵とじ
【材料】2人前
白菜 250g
油揚げ 3枚
卵 2個
しめじ 100g
水 400ml
花かつお 5g
①塩 小さじ1/2
①醤油 大さじ2
①みりん 大さじ1
①酒 大さじ1
白菜 250g
油揚げ 3枚
卵 2個
しめじ 100g
水 400ml
花かつお 5g
①塩 小さじ1/2
①醤油 大さじ2
①みりん 大さじ1
①酒 大さじ1
このレシピへのたぺれぽ
シメジか無かったんで、エノキで代用。
おかずとしては、チョット薄味だったんで、だしの素少量足しました。
簡単で助かりま〜す。
おかずとしては、チョット薄味だったんで、だしの素少量足しました。
簡単で助かりま〜す。
とろとろ白菜と卵の中華スープ
【材料】 4人前
白菜 4枚
しいたけ 4枚
卵 2個
水 600ml
中華だし 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
水溶き片栗粉 小さじ2
白菜 4枚
しいたけ 4枚
卵 2個
水 600ml
中華だし 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
水溶き片栗粉 小さじ2
出汁が厚揚げに染み込んで白菜と卵にマッチします。
さっぱりと食べやすい仕上がりです(^-^)
おつまみとしても大活躍しそうですね。
さっぱりと食べやすい仕上がりです(^-^)
おつまみとしても大活躍しそうですね。
このレシピへのたぺれぽ
少し味が薄かったけど、あっさりしておいしかったです^^ 白菜を大きく切り過ぎないのをおすすめします!
寒い冬に白菜を使った温かいスープは絶品です。
口当たりがよく優しい味わいなので体調の優れない時にもお勧めです!
口当たりがよく優しい味わいなので体調の優れない時にもお勧めです!
ホワイトソースが簡単に作れる!白菜と鶏肉のクリームシチュー
【材料】 2人前
白菜 1/8玉
玉ねぎ 1/2個
鶏もも肉 200g
①酒 大さじ1
①塩こしょう 少々
薄⼒粉 大さじ2
牛乳 500ml
コンソメ 小さじ2
バター 15g
とろけるチーズ 20g
塩 少々
白菜 1/8玉
玉ねぎ 1/2個
鶏もも肉 200g
①酒 大さじ1
①塩こしょう 少々
薄⼒粉 大さじ2
牛乳 500ml
コンソメ 小さじ2
バター 15g
とろけるチーズ 20g
塩 少々
このレシピへのコメント
美味しいクリームソースをこんなに簡単に作れるとは知りませんでした‼これはリピ決定です‼
作ってみましたぁ🎶簡単でこんなに美味しくできるなんて素晴らしいレシピ(ノ≧≦)
チーズが無かったのでチーズなしで作りましたが、美味しかったです。
このレシピへのたぺれぽ
とても美味しかったです。クリームシチューは粉からでしか作ったことがなかったけど、これなら作れます!
短時間で作れて美味しかったし、本当に助かります!
クリームシチューが短時間で簡単に作れます。
白菜と鶏肉がホワイトソースにぴったりです。
白菜と鶏肉がホワイトソースにぴったりです。
まとめ
白菜を使ったレシピはいかがでしたか(^-^)
意外な組み合わせも多かったのではないでしょうyか。
旬であるこの時期、白菜が余って困った時に是非参考にしてください。
スマートフォンのアプリでは、1分程度の動画で分かりやすいレシピを紹介しています。材料や料理名で検索したり、お気に入りに登録することで有効活用することができます。
リンクからダウンロードができるので是非活用してください。
意外な組み合わせも多かったのではないでしょうyか。
旬であるこの時期、白菜が余って困った時に是非参考にしてください。
スマートフォンのアプリでは、1分程度の動画で分かりやすいレシピを紹介しています。材料や料理名で検索したり、お気に入りに登録することで有効活用することができます。
リンクからダウンロードができるので是非活用してください。