他のユーザーに共有する自分の情報を管理する
Google サービスの他のユーザーに表示される自分についての情報を変更できます。たとえば、Gmail やハングアウトなどのアプリで他のユーザーとつながる際に、誕生日や電話番号など特定の情報を共有するようにできます。
注: 連絡したり、コンテンツを共有したりする場合も含めて、自分の名前と写真(設定している場合)は、Google サービス全体で他のユーザーに表示されます。
他のユーザーと共有する情報を選択する
- 他のユーザーに表示される自分についての情報を編集するには、[基本情報] ページに移動します。
- 変更する情報の横で [編集]
を選択します。
- [OK] を選択して変更を保存します。
注: メインのメールアドレスやパスワードなど、基本的なアカウント情報の変更は、[アカウント情報] から行います。
共有できる情報Google サービスの他のユーザーに対して、特定の情報を表示または非表示にできます。以下のような情報の表示設定を変更できます。
- 誕生日
- 性別
- 勤務先などの就業情報
- 個人の電話番号や住所などの連絡先情報
- 仕事上のメールアドレスや電話番号などの連絡先情報
- 行ったことがある場所
- 学歴
連絡相手や共有相手に表示される可能性のある情報は以下のとおりです。
- 名前
- ニックネーム
- タグライン
- 表示用写真
- カバー写真
- メールアドレス
自分の名前と写真についての追加情報
- Google アカウントに設定された名前と写真の情報を使用する Google サービスでは、[基本情報] ページの名前と写真が表示されます。別の名前やプロフィール写真を使用している Google サービスでは、その名前やプロフィール写真が表示される場合があります。
- 連絡したり、コンテンツを共有したりする場合も含めて、[基本情報] の写真を変更した場合は、Google サービス全体の他のユーザーに表示される内容にも反映されます。
Google は、Google サービス(ハングアウト、Gmail、マップなど)の他のユーザーがあなたについて知り、連絡を取りやすくするためにこの情報を使用します。たとえば、Gmail やハングアウトのアプリでやり取りする際、相手はあなたの表示用写真をクリックまたはタップして、あなたが共有するように設定した連絡先の詳細を表示することができます。
「プレビュー」機能で、あなたの情報を表示する権限を持つ他のユーザーにあなたの情報がどう表示されるかを確認できます。
自分の情報がどう表示されるかをプレビューする
- [基本情報] にログインします。
- 左上のメニュー
[プレビュー] を選択します。パネルに自分の情報がカード形式で表示されます。
- この表示を閉じるには、パネルの外側をクリックまたはタップします。
アプリに表示される情報は、ここに表示される内容とは異なることがあります。表示される内容は、次のような要因によって異なります。
- 誰とどのような情報を共有しているか
- アプリに表示する自分についての情報として何を選択しているか
表示される情報についての詳細
情報が表示される場所Google アカウントに設定した情報が表示される可能性のある場所は複数あります。
- ハングアウト、Gmail、Inbox などの Google アプリで表示
- Play、YouTube などの Google サービスで共有したコンテンツと共に表示
- Google+ プロフィール(作成している場合)で表示
名前や写真は Google サービスの他のユーザーに表示されます。その他の情報はすべて非表示(非公開)にするか、表示可能(連絡相手に、または作成したコンテンツと共に表示)にするかを選択できます。
Google アカウントに情報を設定しても、検索可能な公開プロフィールが作成されるわけではありません。
このヘルプページを作成したアカウントのエキスパートに、記事の改善に関するフィードバックをぜひお送りください。