俳優 松方弘樹さんが死去

俳優 松方弘樹さんが死去
k10010849971_201701231816_201701231817.mp4
映画「仁義なき戦い」シリーズや数々の時代劇の映画やテレビドラマで活躍した俳優の松方弘樹さんが、21日、脳リンパ腫のため東京都内の病院で亡くなりました。74歳でした。
松方弘樹さんは東京都出身で、父、母ともに俳優の一家に生まれ、昭和35年、高校3年生のとき、父が所属する東映に入社しました。そして、映画「十七才の逆襲・暴力をぶっ潰せ」で主演デビューし、甘いマスクの二枚目スターとして時代劇映画などに出演し、注目を集めました。

深作欣二監督の映画「仁義なき戦い」シリーズで、鬼気迫る演技で演技派俳優としての地位を確立すると、その後も「実録路線」と呼ばれるやくざ映画に主演を重ね、人気を得ました。

また、テレビドラマにも数多く出演し、このうちNHKの大河ドラマでは、昭和49年の「勝海舟」で主演俳優の病気を受けて急きょ、主演を務めたほか、平成21年の「天地人」では徳川家康役で重厚な演技を見せました。

また、時代劇テレビドラマ「遠山の金さん」シリーズでは、昭和63年から10年にわたって主役の遠山金四郎を演じました。

平成15年には「やくざの詩OKITE掟」で初めて映画監督を務めるなど、マルチな才能を見せる一方、バラエティー番組や自身の趣味を生かした釣りの番組にも出演し、おちゃめで愛らしい人柄で幅広い世代から人気を集めました。

松方さんは、去年3月に脳リンパ腫と診断されたことを公表し、コンサートや舞台を取りやめて療養を続けていました。