沖縄県副知事が辞任 教員試験合格依頼の報道で県政に混乱
沖縄県の安慶田副知事は県の教員採用試験をめぐって特定の受験者を合格させるよう教育委員会に働きかけたと一部で報道されたことを受け、県政に混乱を招いた責任を取りたいとして、23日、副知事の職を辞任しました。
沖縄県の安慶田副知事は、おととし行われた県の教員採用試験をめぐり、県教育委員会の幹部に受験番号が書かれたメモを渡したうえで「よろしく」と伝え、特定の受験者を合格させるよう働きかけたと一部で報道されていました。
これについて安慶田副知事は、23日午後、記者団に対して、報道された内容を改めて否定しましたが、「多くの県民に不安を与え、県政を混乱させたことは重大だと考えている。また翁長県政のイメージを傷つけ、知事に迷惑をかけることにもなる」と述べて辞任の意向を示していました。
そして、安慶田副知事は、知事宛ての辞職願が受理されたため、副知事の職を辞任したということです。
安慶田副知事は、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を掲げる翁長知事の側近として政府との協議にあたってきただけに、翁長知事の県政運営に影響が出ることは避けられないという見方が広がっています。
これについて安慶田副知事は、23日午後、記者団に対して、報道された内容を改めて否定しましたが、「多くの県民に不安を与え、県政を混乱させたことは重大だと考えている。また翁長県政のイメージを傷つけ、知事に迷惑をかけることにもなる」と述べて辞任の意向を示していました。
そして、安慶田副知事は、知事宛ての辞職願が受理されたため、副知事の職を辞任したということです。
安慶田副知事は、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を掲げる翁長知事の側近として政府との協議にあたってきただけに、翁長知事の県政運営に影響が出ることは避けられないという見方が広がっています。