苦難を喜ぶ人生へ!
もし、あなたが
苦難の中であったとしても、
自分の意志で、
苦難を喜べるように
なろうと思えばいいのです。
そこからが出発です。
そんなに難しい
ことではありません。
ただそう思えばいいのです。
そう思うようにするというのは、
車のハンドル
みたいなものです。
言葉は心のハンドル!
車はエンジンが
勝手に走らせてくれますが、
ハンドルは
自分の意志で回します。
どの方角に走らせるかは
自分の意志で
決めるしかないのです。
苦しみの方向に進むのも、
喜びの方向に進むのも
自分の意志で
決められるのです。
落ち込んだと
思っていることを、
喜びに変えようと
思えばいいのです。
運命と宿命を知る!
そこから、
どんどん気づきがあります。
「こういうことなんだなぁ」と、
そういう方向に向けなければ、
その方向の
気づきはありません...
「落ち込んだなぁ」と
落ち込んだままだと、
落ち込んだままの
発想しか出てこなくなります...
ですから、ハンドルを握って
進行方向を切り換えなければ
ならないのです。
それは自分の意志でやることです。
でもそこには、
何の労力もいりません。
ただそう思えばいいだけです。
本当の自分を知る!
「それでも難しい・・・」
そう言ってしまえば、
難しくなってしまいます。
難しいと自分が認めたら
難しい方向へ
行ってしまうのです。
しかし、
ハンドルを回しただけで、
そちらの方向に向かって行く
ということは事実ですから、
その事実を知ることです。
現状を否定する事とは違います...
事実落ち込んでいるのに、
「元気だ!」
「元気だ!」と言ったら
二つの自分が
出てきてしまいます。
「そのことによって
自分の力がつくんだ、
意識が高まるんだ」
と思えば、
そのこと自体が
喜びに変わるのです。
そのことを打ち消すのではなく、
そのことは、
そのこととして認めて、
なおかつ、
そのことによって
自分が成長できるんだと
思えばいいのです。
まず魂を磨く!
事実を事実として直視した上で、
魂の成長という
その事実をも認識するのです。
そのように、
心と魂の仕組みがわかれば、
どんな事態に陥ったとしても、
そのことを味わうことができます。
全部良いこととして
捉えることができるのです。
これはプラス思考とは違います...
プラス思考というのは
無理矢理そう思おう
とすることですが、
そうではなく、
苦しみを味わったら
魂に磨きがかかるという事実を知る
ということです。
そのように捉えると、
どんどん良い想いが出てきます。
喜びや感謝の心が出てくるのです。
そうなれば、
もう良い方向にしか
回らなくなるのです。
落ち込んでいる
状態さえも楽しんでしまえば、
もう落ち込みは
消えてしまいます。
心を傷つけるのは自分だけ!
心の中で二つの心は
同居できないのです。
喜んでいる心と
落ち込んでいる心は
同居できません。
喜びがでてきたら、
落ち込みは消えます。
ですから、
何かの難関にぶつかったら、
「これでますます深みが増すな」
と思えばいいのです。
自分の人生に
難関があったとしても、
それを克服できたなら、
それ以下のことは
全部スイスイできるように
なってしまうのです。
そしてそれが
幅になり余裕になるのです。
心は自由自在と知る!
心のハンドルを握る、
これ一つできるだけで、
あなたの人生は
ガラッと変わるでしょう。
人生の苦難が続くのなら、
天が人生の課題を与えてくれている
と、感謝するのです。
あなたが人生の目的、
本当の自分に気づく時、
そこに愛と感謝の海はあるのです。
それこそが人生のマスターキー、
素晴らしい人生を歩みだす、
最高のチャンスを
与えてくれているのです。
☆サンタ営業メソッド☆
santamind.hatenablog.jpきっと 誰の心の中にも サンタさんは います...