ブログ超初心者の私が、見切り発進的にブログを始めたのが去年の2月。
初めは、はてなブログさんのテーマ(デザイン)をそのまま使わせていただいていました。
でも、皆さんのカスタマイズされた素敵なブログを見るうちに、私ももう少し見やすいページにしたいという身の程知らずな欲求が (・ิω・ิ)。
そこで今日は、私が参考にさせていただいたサイトを覚書として残します。
コピペでOK!おしゃれな見出しや文字サイズを変える方法
North-Geekさんのサイト。
見出しを変更(10種類)する方法が書かれています。
ページもすっきりしていてみやすいです。
NXWorldさんのサイト。
なんと見出し全50種類。本当に色々あります!
お洒落な見出しがいっぱい。個性的なものもできそうです。
TARAさんのサイト。
「文字サイズを変える」など絶対やるべき4つのカスタマイズが紹介されています。
私も文字を少し大きくしてみました。
自分では見やすくなったと思っています。
グーグルアナリティクスのココを見よう!
グーグルアナリティクスの見方が、未だに基本の基本しかわかっていない私。
もうちょっと慣れよう、勉強しよう。
超コツコツ地道タイプなので多目に見てください。エヘヘ。
(こういうのを言い訳というのです)。
菅原さんのサイト。
グーグルアナリティクスで自サイトの人気ランキングを表示する方法を解説してくださっています。
分析結果を見て、他にどのようなことをしたら良いかも書いてあります。
かなり勉強になります。
好きなことをお仕事にされた本多メグさんのサイト。
グーグルアナリティクスの使い方4選を紹介してくださっています。
これも超初心者の私には有難い記事。
個人的には、他のページもよく読ませていただいています。
”好きなことで仕事をしたい”という夢を実現されただけあり、説得力があります。
最後に
諸先輩方の為になる記事のお蔭で、超初心者の私のブログも、ようやく今の形に落ち着いています。
コピペ可能なんて本当に有難すぎる。感謝感謝です。ありがとうございます。
今後また参考にさせていただいた記事があれば、随時追加していきます。
昨年、この本も発売されましたね。ブログの世界は奥が深い。
ちょっとブログにまつわる?過去記事です。
応援クリックしていただけると喜びます♡