新しい一週間が始まりました!
今朝もずいぶんと冷え込みましたね。
今も雪が降ったりやんだりを繰り返しています。
こんな寒い日にぴったりなグラタンを紹介します!
ゆで卵、ほうれん草、牛乳たっぷりのホワイトソースで栄養満点ですよ~!
(2009年に紹介しているレシピの改良版です)
まずはゆで卵を作ります。
卵はとがっていない方(丸みを帯びている方)を平らな台に軽く打ち付けてヒビをいれてから茹でると
茹でた後に殻をツルンと剥くことが出来ます。
あまり力を入れすぎてしまうと割れてしまいますが、割とガツンとやっても大丈夫だったりします^^
今までは水から茹でていたのですが、最近は沸騰後の熱湯に卵を加えるという方法で作っています。
この方が時間を計りやすいんですよね。
沸騰したお湯に卵を入れて8分茹でると、ちょうど良い半熟卵に^^
茹で始めは時々卵を転がしてね。そうすると真ん中に黄身が来ます◎
卵は常温にもどしておいた方が割れたりせずにキレイに出来ます。
冷蔵庫から出したての卵を使うとこんなことになることも↓(笑)
でも、家庭用でそんなに形は気にならない~と言う方であれば問題ないと思います。
どちらの卵でも同じ茹で時間で、ほぼ同じゆで加減に出来ました◎
殻を剥いた卵はミシン糸(縫い糸)でとってもキレイに切ることが出来ます。
卵の周りをぐるりと一周巻いて、そのままスッと糸をひっぱると
ほら、こんなにスパッとキレイに半分にカットすることが出来ます◎
包丁だと、黄身がくっついちゃってぐちゃっとなりやすいのでこの方法がオススメ。
このあと、ホワイトソースをかけて焼くのでこのくらいの半熟卵にしておくと
ちょうど良い固さのゆで卵になります。
次にほうれん草の下準備。
最近はえぐみの少ないサラダほうれん草とかも出回っていますが
気にならなければそのまま炒めてもらって良いのですが
私も子供たちもえぐみが気になってしまうのでいつも軽く下ゆでしてから調理しています。
まず根元の部分に泥などが沢山付いているので丁寧に水で洗って
鍋に沸かしたお湯で茹でていきます。
茎の部分を先に入れて30秒ほど、その後葉まで全部いれて30秒ほど。
この後炒めるのでさっと1分ほど下ゆでするのでOK。
冷水に取り、軽く水洗いして水気を絞り
食べやすい長さにカットします。
この下準備をしておくとえぐみも気にならずおいしく食べることが出来ます^^
この状態のものを小分けにラップして冷凍しておくことも可能。
安く買えた時なんかは冷凍ストックしておくといろいろな料理に使えて便利です。
それではこのゆで卵とほうれん草を使ってグラタンを作ります^^
ゆで卵とほうれん草のグラタン(4人分)
ゆで卵(半熟) 4個
ほうれん草(下茹でたもの) 1束分
しめじ 1/2袋
タマネギ 1/2玉
ベーコン 60g
サラダ油 大さじ1
塩こしょう 各少々
レンジホワイトソース 一回量(レシピはココをクリック)
粉チーズ(パン粉) 適量
パセリのみじん切り あれば適量
①タマネギは繊維にそって薄切りに、しめじは軸の固い部分を取り除き手でほぐしておく。ベーコンは細切りにする。
②フライパンにサラダ油をいれて中火で温める。ベーコン、タマネギ、しめじを炒める。
③下ゆでしたほうれん草を加えてさらに炒め、全体に軽く塩こしょうする。
④グラタン皿に炒めた野菜を4等分して入れ、2カ所少しへこませてゆで卵をのせる。
おもてなしやパーティーには大きな耐熱皿に並べて作るのも良いですよ~♪
⑤ホワイトソースを4等分してかける。その上に粉チーズかパン粉を適量かける。
ホワイトソースは電子レンジで作るこのレシピです。1回量で4人分使い切り出来ます。
⑥トースターで5~8分、表面に軽く焼き色が付いてグツグツとしっかり加熱されれば出来上がり!あれば上からパセリのみじん切りを散らす。
アツアツでとろ~り!!
ゆで卵とほうれん草のグラタンの完成^^
トースターのサーモスタット機能で焼き色がなかなか付かず焦りましたが(笑)
焼き色は見た目と好みの問題なので(全て加熱済みでトースター入れる前でも食べられます)
お好みの時間焼いてくださいね。
とろとろの半熟卵のままが良い場合はあまりトースターで長く焼くと
卵が固まってしまうので魚焼きグリルで短時間で焼くとかでもOKです^^
(魚焼きグリルは逆に焦げやすいので注意してくださいね)
ほうれん草とベーコン、ホワイトソースの相性抜群!
合わないわけ無いですよね~♡
ほうれん草じゃなく、ブロッコリーや他のお野菜で作っても勿論OK。
寒い日にはアツアツを食べたいですね^^
我が家の大人気グラタンです。
良かったら是非おためしください!
サーモンとジャガイモで作るグラタンもおかずになっておいしいですよ^^
より時短調理出来るこのグラタンもとってもおいしいよ~♪
寒くて外に出たくないところですが、これからあちこち行かないといけないので
しっかり着込んでマフラーグルグル巻きにして行ってきます(笑)
今日は温かいもの食べて体を中から温めないとね^^
新しい一週間も笑顔あふれる素敵な日々となりますように。
今週も一緒に頑張っていきましょー!
毎日、まいにち、ありがとう!!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは