- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sander 困ったもんだよねぇ、才能あふれるクリエイターと辣腕ビジネスマンが同居してて、売るためにどんなことでもする意志と覚悟があるんだもん。非才な我々は「ばーか、ばーか、あいつ嫌い!」というぐらいしかできないw
-
love0hate この件全く興味なかったけど大体想像した通りだった。/ゲスい炎上商法大成功というけど、その代償となった信用喪失はボディブローのように後々効いてくるものだから、適当に放っておけばよいのである。
-
kana-kana_ceo キンコン西野が嫌いな人はいろいろ呪詛を吐きかけることができて楽しかったし、絵本は売れたし、金の無い小学生はタダで見られたし、win-winでめでたしめでたしという話です。
-
htenakh この件を見るとうんざりしかしない。結局のところやったもんがちで悪が勝つのだという気持ちになってしまう。
-
tatsuya0617 「無関心=死」というTVの世界で生き続けてきた西野の本質は「他人の可処分時間をいかに自分に割かせるか」で、今回の件でさすがプロだなと感じたわ。
-
memesleeping 今回の炎上をよく知らずにこの記事だけ読んだけど、これだけ読むととんでもないサイコパス野郎に思える。テレビで見る限りは不器用そうな人に見えるのに・・・。
-
pacotch 西野氏はスルースキル上級検定用の釣り師。反応したら負け。
-
toronei 先行して絶賛されている西野批判ブログ記事は全然ダメダメだったけど、これはさすがだわ、本当の問題点がきちんと凝縮されてますwww
-
uunfo 西野にしろこれにしろ分かってることを上から目線でわざわざまとめるなんてクソダセーことしてくれてご苦労様でした
-
meshupecialshi1 本筋とは関係ないけど〈クリエイターであることを否定する者はまずさいとうたかをに「お前は漫画家ではない」と言うべき〉には突っ込んでおきたい。彼はちゃんと自分で描いている。http://www.nhk.or.jp/manben/saito/
-
pumpkinpon7 西野さんの手のひらで踊っている最中という。
-
feita ”しかしそれは西野の巧妙な「罠」であった”/クリムゾンか。
-
ifttt よく主語がデカい記事はバズってるけど、西野の場合は述語がデカいんだよね。それで炎上まで持ち込めるのは知名度とこういうテクがあるから
-
IronSugar 計画的な炎上商法は販促効果があるんだなと→「我々は悪辣にして狡猾なビジネスマンにして、紛れもなく自分の作品に心血を注ぐクリエイターでもある西野にまんまとはめられて、完全に勝利されてしまったのだ。」
-
hisa_ino この件でコメントするの初めてなんだけど、なぜかというとこのブログに書いてあることはわかってたから「別に相手しなくていいや」と思ったので。なんでみんないつまでもこんなクズいじるの?
-
sds-page 暴露本とかをこういう売り方するならわかるけどこういう奴が描いた絵本を子供に読ませたいかって言うと・・・
-
travel_jarna もう西野ネタ飽きたからいらない。救いようがない人間と分かると、あとは過疎化するのみ。イケハヤ、長谷川豊が先達。
-
cleome088 ホリエモンもそうだけど炎上商法する人はすぐ旬が過ぎて老害と化すのでどうぞ。としか。
-
deadlift 一連の流れが露骨で更新も随分テンポ良かったから、これは気づいた人沢山いるんでは。まぁ、結局炎上マーケティング以外の何物でもないな。是非は別にして、こんな調子で行くなら、今にしっぺ返しくらいそう
-
lifefucker どうでもいいけどこの人の絵本は自分の子供には絶対に読ませたくないと思った
-
theband “問題は西野がクリエイターでありながら、恥も外聞も気にしないビジネスマンまでをも兼任している点で、この二面性を同時に持ち合わせている作家は日本にはほとんどいない”
-
nankichi 良分析。今後の炎上商法の見本になるのかね。
-
megomego みんな、真性かまってちゃんの西野さんかまうのすきだなー。炎上ネタに物申すエントリしか書けない人とWinWinの関係という印象しかない
-
u_eichi まぁ、二度と同じ手は使えないだろうね。多分想定以上に存分に嫌われたようだから。
-
outroad しかしまぁキングコングが出てきたときは梶原3のが目立ってたのに、こんなに西野さんが目立つときが来るなんてなぁ。
-
mventura なるほど…トランプに投票した人は、過半数でなくとも一票格差で勝てる程度にはいた。質より話題性というのは評価経済社会の一種の弊害だと思うけれど、心情に関わらず時代は変わるな。
-
tanaka5312pop “だけ”
-
junjun777 もうちょっと上手く隠してやってもらえると、不快感が少なくていいんだけど、、、ま、それもスルーされないように狙っている範囲か。いずれにしても個人的には長谷川豊枠。彼より面白いのが悩ましい。
-
redra22 フェイクニュースなど過剰なPV稼ぎが蔓延して正常な社会とは思えない。そろそろフリーミアムモデルを総括するような経済論出てきてほしい。
-
metroq “しかし、好感度が全ての能力に優先されるテレビタレントという仕事から、西野はもはや何年も前から身を引いている。ネットでいくら嫌われようが、彼から奪える仕事はそもそも存在しない。”
-
Galaxy42 絵本なんて止めて政治でもやればいい。
-
htnma108 一貫性のない言動。全ての批判を無にする開き直り。万人に好かれる必要はないというのは真理で支持者もいる。西野に騙されるバカは放っておけばいい。なまじそういう人を救おうとするからストレスを感じる
-
Yoshitada つまり、「無敵の人」問題ってことか……。
-
hiro_curry 「ネットのやつらなんて、炎上しか能がないんだろう」と思われて、実際その通りだったっていう。
-
zettaimuri ほうほう
-
hotelsekininsya うーん・・・今回は上手く行ったかも知れんけど、次どうすんのかな? 炎上商法の問題は同じ手を繰り返すのは難しいところ、なんだよね。
-
timetrain 長谷川氏のときは炎上に効果があったが、わかった上で炎上させる荒らしに燃料を与えてはいけない、という法則の方だったか。反省。
-
porimern 荒らしには反応するなという鉄則があるけど、炎上には言及したり、反応する事自体が彼らの益になるので、無視するのが一番良いよという話
-
shields-pikes
テレビで不器用そうにイジられてる西野のキャラを見て勘違いしてる人は、本当に騙されやすいんだなー。単なる不器用な嫌われ者がなぜテレビに出られると思うのか。アメトークで西野特集の回まである。売り方だよ。
-
junchino 何度も遠回しに言ってる。問題は西野がクズだということと、世間が無自覚なこと、この2点だが、その上で実は特に後者が相当厄介なのである。私達1人1人の意識の持ち方の問題。トランプ氏当選で少しは学んだでしょ
-
pumpkinpon7 西野さんの手のひらで踊っている最中という。
-
bumble_crawl
-
rudo108
-
feita ”しかしそれは西野の巧妙な「罠」であった”/クリムゾンか。
-
ifttt よく主語がデカい記事はバズってるけど、西野の場合は述語がデカいんだよね。それで炎上まで持ち込めるのは知名度とこういうテクがあるから
-
J5a
-
astronomy710
-
minougun
-
IronSugar 計画的な炎上商法は販促効果があるんだなと→「我々は悪辣にして狡猾なビジネスマンにして、紛れもなく自分の作品に心血を注ぐクリエイターでもある西野にまんまとはめられて、完全に勝利されてしまったのだ。」
-
hisa_ino この件でコメントするの初めてなんだけど、なぜかというとこのブログに書いてあることはわかってたから「別に相手しなくていいや」と思ったので。なんでみんないつまでもこんなクズいじるの?
-
djsyngk
-
monsutaaaaa
-
bekkyonotatujin
-
motinoyaketru3
-
clover-chisei
-
sds-page 暴露本とかをこういう売り方するならわかるけどこういう奴が描いた絵本を子供に読ませたいかって言うと・・・
-
m-freaks
-
worldspt
-
noko3354
-
fromAmbertoZen
-
ico_mizusawa
-
thinline72
-
gurutakezawa
-
k71360274
-
shibacow
-
travel_jarna もう西野ネタ飽きたからいらない。救いようがない人間と分かると、あとは過疎化するのみ。イケハヤ、長谷川豊が先達。
-
hanyA
-
kiiro33
-
mtakano
-
cleome088 ホリエモンもそうだけど炎上商法する人はすぐ旬が過ぎて老害と化すのでどうぞ。としか。
最終更新: 2017/01/22 22:00
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 西野がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃ...
- 2 users
- 暮らし
- 2017/01/23 00:52
-
- b.hatena.ne.jp
- 人
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
【TED】ネット炎上が起きるとき - 学びと食、ときどきランニング
- id:ScotchHayama
- 2017/01/23
関連エントリー
-
アホのキンコン西野さんがなんでアホなのかをアホのキンコン西野さんに教えて...
-
2016年4月のアフィリエイト収入を公開します | のーまねー、のーふりーだむ
-
2016年5月のアフィリエイト収入を公開します | のーまねー、のーふりーだむ
関連商品
おすすめカテゴリ - 2017年冬ドラマ
-
ネット発ドラマ「火花」、NHKが放送へ 異例の対応:朝日新聞デジタル
-
- エンタメ
- 2017/01/17 05:44
-
-
Netflix『火花』なぜNHK総合で放送? 吉本興業による映像事業の可能性 | Real...
-
- エンタメ
- 2017/01/22 00:25
-
-
「東京タラレバ娘」 がリアリティーに欠けるが本当の妙齢女優が演じたら死者が...
-
- エンタメ
- 2017/01/19 07:16
-
- 2017年冬ドラマの人気エントリーをもっと読む