先日からの続きです。 以前の記事はこちら⇩
今回の一番の目的は『デュシタニ グアム リゾート』に泊まる事でした。以前から建築中で『いつ出来るのコレ?』というぐらい工事が遅いホテルでしたが・・。
わたくし、ホテルは良いところに泊まりたいんです!なぜなら、『ホテルによって旅行のイメージが全然変わってしまう』からなんです!!
少しでも良い思い出にするために『貧乏旅行』でも工夫をしています(^^ゞ
ポイントは3つです!
1つ目はホテルです!
昔は『どこでもいいや』『どうせ寝るだけだし』という考えでしたが、一度いいホテルに泊まった時に、荷物を置きに戻ったり疲れて帰った『部屋』や『景色』が素敵なところだと、その時は『いいなぁ!すごいなぁ!』と思っただけでしたが、日が経っても『よかった』という気持ちは忘れませんでした。
しばらくして、また旅行に行きました。
その時は、悪くは無いけど良くもない『普通のホテル』に泊まりました。
帰ってから思い起こすことも少なく、普通の思い出でした。
それから、また旅行に行きました。
この時は、超良いホテルに泊まる事を目的とした旅行でしたので、あまり激しく遊んでいません(^^ゞ
思い出は『超よかった』という気持ちだけです。
そして、この旅行で初めて気付きましたが、『泊まるホテルで旅行の印象がかなり変わる』と知りました。
思えば『けっきょく遊びに出掛けるのに、高いホテルなんていらない』と、安めのホテルにしか泊まっていませんでしたが、遊びまわって帰ってきたところが最高級のホテルだと一日を『最高の気分』のまま終えることができるのです。
これに気付いてからは、その旅行先の一番いいホテルに泊まるようにしています。(と言ってもスイートなんて無理ですが)
その結果、やっぱりホテルで旅行は変わると感じました。(私はですが)
2つ目は食事です!
これも重要で美味しい物こそいい思い出です!
今回はベタなコースですが、妻が初めてのグアムで子連れですからアトラクションとして『MAIN』にも行きました。
ダンスショーは子供が大喜びでした!南国感は味わえたんじゃないでしょうか?
わたくし、ここで初めて『カリフォルニアロール』を食べたのですが美味しいですね!意外でした(^^♪
次の日の朝はホテルではなく外で食べました。
『Kracked Egg』という店で夜の12時から昼の12時までの営業です。
営業時間が特殊ですが有名な店です。日本語は通じませんので、また適当に頼みました(^^ゞ
ホントに英語ができる人が羨ましいです!適当でもやっていけますが会話になりません!旅を楽しむなら話せた方がいいですよねぇ(-_-;)
最後に3つ目ですが、もちろん『航空会社』です!
以前『ピーチ』で沖縄にいった事があるのですが、関空第2ターミナルがイマイチで旅行感が下がりました。(しかし格安です!)
さらに、着いた所も『完全に元倉庫』でした。売店らしきキヨスクみたいな店と、待合にはコカ・コーラのベンチ(プラスチック製)がありました。(これがイス?)
そこから、ボロいバスで那覇空港へ行き本来のルートへと繋がります。このボロいバスに詰め込まれるときに『なんだか不思議な気分』になりました。
まわりは外国人や若者で、モロ『貧乏旅行』丸出しでした(^^ゞ
なんだか『サービスを受けている』というより『荷物として扱われている』感覚でした。(完全に個人の感覚です)その点、今回の『ティーウェイ航空』は第1ターミナルでしたし、シート以外は何ら変わりません!
まぁ、ピーチはその分『衝撃の価格』で行けましたが、妻が『もういい』との事でそれ以来のってません。マイルを貯めればこんな事しなくても『ほぼタダで飛行機に乗れる』訳ですから素晴らしい制度ですね!
ましてや『完全なる陸マイラー』の私は、飛行機に乗らずにマイルを頂いてるわけですから、ピーチ航空をお金で買っている人以下ですねぇ(-_-;)
来月からは『修行』も開始しますので、次回の家族旅行では『ANA上級会員』のサービスを使い倒してやります!ほぼタダで乗って最上級のサービスを受けれるので、いつまであるか分かりませんが満喫してやります( `ー´)ノ
以上、今回の旅行と今後の展望でした!!