(釣報)今年の夜カレイくんさすがに終盤かな(CPP)
写真は、今日の成果
1月13日(金)23時~1月14日(土)3時。
土日は寒波で寒いらしい。
天気予報見ながら金夜出撃を決める。
寒い予報のためか、釣れてないのか。
釣人少なし。
思い通りのポイントに入る。
広いので今日も4本出し。
ビーズじゃらじゃら。アオイソ。
ぶーん、ぽっちゃーん。
待つ。
ときどきさびいて待つ。
しーん。
1時間ほどして、潮止まりの頃にさびいた竿に違和感。
一応巻いてみる。
ついてた。カレイくん。
最小サイズ。
スマホと同じ大きさ。
でも、口一杯に飲み込まれ、やむ無く持ち帰り。
(空揚げになりました)
しばらく、しーん。
また、同じ竿がガタガタ。
竿の並びを変えたのに同じ竿(赤ケミカル)。
あおって、巻き巻き、くんくんくん。
足元から抜き上げー、られずにぽっちゃーん。
20Cmくらいの小型なるもオートリリース。
上げに転じて活性か!
別の竿をあおってみると、何か着いてる重み。
巻き巻き、今度は抜けた。
しかし20Cm無いでしょう。
浅い針がかりで元気だったのでリリース。
このあと3時まで粘ってしまった。
ときどきアタリあるも、フッキングせず。
何だったのだろう。
坊主は逃れたものの、小さい。
少ない。
効率悪し。
今年は終わりかな?と思いつつ、少しは釣れたのでヨシとしよう。
写真は、比較対象物がないと「尺」と言い張りたいが、15Cmないかな。
※CPPは浦安ではありませぬ。
☆応援のボタン☆(下の方まで押してもらえると潤うのだ・・・)
にほんブログ村
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ