岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
-
2017年1月22日 第43岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第2局 里見香奈女流名人 対 上田初美女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/43/joryumeijin201701220101.html
-
665:名無し名人:2017/01/22(日) 17:02:30.87 ID:uGumtwbC.net
-
本譜は本譜で面白かったけど43馬成は見たかったなぁ
上田がどういう研究用意してたか気になる
-
671:名無し名人:2017/01/22(日) 17:03:19.89 ID:1biVwoDA.net
-
里見さん、これはあきません。6冠どころか四段も遠のく出来栄えです。
-
672:名無し名人:2017/01/22(日) 17:03:20.86 ID:TqVHsJsz.net
-
おお上田さんおめ 強かった
-
674:名無し名人:2017/01/22(日) 17:03:39.92 ID:CuMLdq/R.net
-
この二人なら面白い番勝負になるとは思ってたけど
上田の二連勝だけは想像してなかったな
-
676:名無し名人:2017/01/22(日) 17:04:00.66 ID:hmFI3rmp.net
-
ママつえーいったいなにがあったのよw
-
677:名無し名人:2017/01/22(日) 17:04:07.66 ID:EfCtTYTp.net
-
里見さんより上田さんの方が才能ある説は正しかったか・・・
-
679:名無し名人:2017/01/22(日) 17:04:14.31 ID:0NrTJrZV.net
-
勝負手が少しずつずれてる感じだったな。
そこを正確に咎めた上田は強すぎた
-
683:名無し名人:2017/01/22(日) 17:04:51.23 ID:ggQRXasz.net
-
上田がつええよ
要所で見え難い決め手をきっちり指してくるし
こりゃ挽回も出きんわ
つーか他の女流相手ならそれでもなお挽回できたかもしれんが
上田が終始正確過ぎる
-
684:名無し名人:2017/01/22(日) 17:04:54.20 ID:1biVwoDA.net
-
三段リーグ戦もあるのに、女流名人戦3連勝しないと、
春から女流名人リーグへの参加もしないといけなくなった。これは赤信号だ。
-
686:名無し名人:2017/01/22(日) 17:05:17.68 ID:/Yk+J4+O.net
-
里見棋譜汚しすぎ
-
688:名無し名人:2017/01/22(日) 17:05:30.93 ID:rRaOdBnH.net
-
里見さん珍しくガン処理されちゃったか
つーか終盤ひでえw
-
691:名無し名人:2017/01/22(日) 17:07:06.34 ID:ggQRXasz.net
-
1分将棋じゃどんなミス飛び出すかわからんし
桂入って先手玉詰まない状態になったら後手玉に迫れるし
そりゃ投げんよ
-
693:名無し名人:2017/01/22(日) 17:07:31.78 ID:rRaOdBnH.net
-
上田の寄せがめちゃくちゃで笑った
-
694:名無し名人:2017/01/22(日) 17:07:36.97 ID:N9vKaOa/.net
-
里見バブル崩壊ww
-
696:名無し名人:2017/01/22(日) 17:08:26.98 ID:Z12jydmt.net
-
もう里見は藤井システムしかねえな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484460181/
滋慶出版/つちや書店 (2012-08-01)
売り上げランキング: 199,469
はつみんは手堅かったな。中堅のプロみたいな勝ち方
上田強すぎ
なんか投げどころを失った感じで
51金あたりで芸術点あったんだから投げるべきだったか
そりゃ里見も力出せんわ
一局目 ▲5一角
ニ局目 △5一金
ピカチュウ、いい所、なかったね
タイトル目前になったかと言われれば
そうでもないんだよな
普通に上田があと一勝するよりも
里見が三連勝する方が可能性ありそうなんだよな
及川君と練習将棋しても2-8か3-7くらいは入れられそうな感じ
てか実際練習するもんなんだろうか
本局は△5一金のもっと前から大差だから
レート的には防衛確率が33%くらい
負け数少ないってのもあるけど、里見は序盤で悪くしちゃってそのまま離されて負けるのが多いイメージ
どんな扇子してんだか
って及川は順位戦あれだが竜王戦は2組だろ。
女流には負けれないだろう。
※深浦は例外
相当強いよ。
まあタイトル多いと忙し過ぎるから減らした方がいいとも言えるけど
これが、一番大変そう。
三段リーグ、集中できないよ。
まずは、怪獣の攻撃を受けてあげ、この怪獣、強いよなーと思わせて、
カラータイマーが鳴ってピンチに追い込まれるまでガマンが必要。
三段リーグ抜けるのは厳しいかもな
プロは対局さえ無ければ家に居てもいいし融通利きそうでいいなw
たしか日進月歩だったはず
素直に拍手
杉本先生が藤井君に「僕と五分なら無理」と言ってたし。
里見もチャンスはくるだろうが厳しいのは確か。
てか、この2局は上田が上手く指してる。
里見の出来がどうのこうのってより上田がのってるよね。
もし羽生がタイトル戦でスーツだったら皆驚きそう
これは奪取かな
禁断の「三浦システム」を。。。
里見の底力に期待
出身地が対局開催地になるなんて幸運であるように思えるけど、
スポーツとは違ってホーム開催の利点とかは将棋にはあんましないのかな。
第5局は将棋会館になっちゃうのか。
プロ棋士が10人いたら10人ともそうするだろ。
桂馬の取り合いに行ったところがいかにも女流らしい攻め一辺倒のアマ将棋。
終盤粘れば女流はイチコロみたいな時代は終わった。
そう思わせるようになった将棋連盟死んでください
上田にはこのまま奪取してもらいたい
里見が独走状態の女流棋界じゃつまらない
里見は早く四段になってくれ
まさか、また体調悪くなったのか
今の里見さんに2連勝はメチャクチャ凄いな
勝ったくらいだからその2人より強い上田さんが里見さんに勝っても
何ら驚かない
女流で森内みたいな将棋を指す人って見たこと無いんだけど。
いかにも女流らしい無理攻めに来た相手を咎めるだけの力がない。
対戦成績は5-3で香川が勝ち越してるんだが