「自宅立て籠もり」も1週間。
お外が懐かしいです。
今日は「室蘭港立市民大学」で楽しみにしていた写真の講義があったのですが、これも断念。
我が家のお風呂はものすごく寒いので、風邪がぶり返しそうで怖くて入れていません。
だいぶ「熟女」になってきました
夕食は「お安い国産牛ステーキ」からスタート。
100グラム213円のお肉は、みじん切りにした舞茸、玉ねぎなどにつけ込み、パワーアップ。
山わさびをつけて
ステーキナイフでさっと切り、すり下ろした山わさびをつけて頂きます。
そこに赤ワインをキューッと🍷
うんうん、けっこういけます
100グラム600円くらいになったかな?
カスベイタリアーノ
北海道名物「かすべ」はトマト煮に。
ポリポリとした軟骨の食感が好きです。
すごい最低気温
テレビの天気予報が好きです。
この時期、マイナス2桁の気温がずらりと並ぶ様子を見て、北海道のすごさに感激するのでした
玄関が冷蔵庫代わり
室蘭は「北海道内陸部チーム」からみたら温かいですが、やはり寒いです
玄関は7℃くらいにしか上がらないので、冷蔵庫代わりにしています。
これはとても便利ですね。
港立大学、残念でしたね。
私も万が一の風邪ぶり返しに用心していきませんでした。
参加したお友だちから内容聞いて自主学習(笑)、ガイドトークで使えそうな事項をちょっとだけチェックしました。