画像ファイル名:
1484830897897.jpg-(286429 B)
サムネ表示
「遼寧」なんてこわくない 張りぼて中国空母の致命的な欠陥
Name
名無し 17/01/19(木)22:01:37 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.1201905
del
2月06日頃消えます
中国海軍の虎の子、空母「遼寧」が、悠々と台湾を一周した。米大統領交代直前というタイミングに重なったが、“張り子の虎”との評価も。
2012年9月に就役した中国の空母「遼寧」(5万9千トン)が、4年以上たった昨年12月25日、初めて太平洋に姿を現した。普通このような大型艦は、就役後間もなく外洋に出て訓練、実験を始めるが、何かと不具合が多かったのだろう。
同艦はロシアの唯一の空母「クズネツォフ」の2番艦として1988年に進水したが、ソ連崩壊で工事は中断、港内に放置されていた。中国がそれをスクラップとしてウクライナから購入、02年に大連に曳航した。さび付いた半完成の艦を、図面・資料もなしに修復、装備し、なんとか10年後に就役させただけでも感心だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170117-00000211-sasahi-cn