- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
dowhile 検索エンジンがこんな時だった時にさっそうと現れたのがGoogleだった。夢は見るものじゃない叶えるものだよ
-
netcraft3
一昔前、IEがブラウザ市場の90%以上を占めた悪夢のような時代があった。あの頃にMozillaなどが提唱していた「Web標準」を実現することは難しく誰もがIEの支配的地位は揺るがないと思い込んでいた。
-
tattyu HoloLensを見てるとスマホも古くささが否めなくなってる。AR/MRは今の所MSが寡占状態。他のメーカーはPVばかりで製品が全く出てこない。やはり自社でOS 持ってて製品を出して最初にサイクル回し始めた所が強いよね。
-
aox 鴻海さんパワーでまさかのZaurus復活とかないですかね
-
strawberryhunter Microsoftは何のメリットも無い新しいプラットフォームで勝負したのが敗因。OS無料化も低スペックに誘導してゴミを量産した。最初からx86対応の携帯電話を作っていれば闘えた。
-
application15 他にも何かあったんでしょうか
-
supu6000 マイクロソフトが負けたんじゃなくて、インテルが負けたと思う。pcのcpuで勝ってたから、油断した。
-
masa-wo Tizen…
-
ln_north マイクロソフトはノウハウがSurfaceにきちんと受け継いでると思うけどな
-
fukurow57 名前すら挙がらないBlackBerry OS…
-
supu6000 マイクロソフトが負けたんじゃなくて、インテルが負けたと思う。pcのcpuで勝ってたから、油断した。
-
zoidstown >「Cyanogen」「Tizen」「Firefox OS」「Windows Mobile」など──が挑戦し、すべてが失敗した。しかもみじめな失敗だった。
-
application15 他にも何かあったんでしょうか
-
kabutomutsu “Android陣営では、Google以外で収益があるのはサムスンだけで、他のメーカーはAndroid搭載スマートフォンの製造を選んだことで金を失っているとの報告もある”へー
-
aox 鴻海さんパワーでまさかのZaurus復活とかないですかね
-
wideangle しばらくは揺るがないだろうなあ……
-
ya--mada まだ wp と コンティニウム には期待している。組織のアカウント管理とモバイルデバイス管理を何とかできると夢みてるのよ。
-
tattyu HoloLensを見てるとスマホも古くささが否めなくなってる。AR/MRは今の所MSが寡占状態。他のメーカーはPVばかりで製品が全く出てこない。やはり自社でOS 持ってて製品を出して最初にサイクル回し始めた所が強いよね。
-
politru いやー、最近中華のスマホに興味有るんだけど、何か知らないけどものすごい早さで新製品が出てくるんですよ。あそこから何かしら出てくるんじゃないのかなぁ。と思った。
-
takemako Windowsスマホ、KATANA02で手を出してみたけど、ほんと要らないなって実感できた。 アプリが壊滅状態。Windowsでなきゃできないことがないのが辛すぎる
-
netcraft3
一昔前、IEがブラウザ市場の90%以上を占めた悪夢のような時代があった。あの頃にMozillaなどが提唱していた「Web標準」を実現することは難しく誰もがIEの支配的地位は揺るがないと思い込んでいた。
-
tkysktmt “Google以外で収益があるのはサムスンだけで、他のメーカーはAndroid搭載スマートフォンの製造を選んだことで金を失っているとの報告もある”
-
strawberryhunter Microsoftは何のメリットも無い新しいプラットフォームで勝負したのが敗因。OS無料化も低スペックに誘導してゴミを量産した。最初からx86対応の携帯電話を作っていれば闘えた。
-
takahikonojima 『スマートフォン以外でどんな新しい分野が切り開かれるかに注目しよう。』その分野は今は存在していないけど5年後や10年後には存在している分野.未来が楽しみ☆
-
typex2 死屍累々。各業界でバランスを保ちながら競争、イノベーションが生まれる環境が重要。UNIX(Linux, BSD), Windowsという戦いの構図ですかね。
-
japonium 寧ろスマホがガラスマホと呼ばれる日の為に何か作っとけ。
-
mazmot それでも私はUbuntu系が出てくるのを待ちたいな。Touchは不発だったみたいだけど。
-
xbs2r macosのシェア(4~9%/NetMarketShare調べによる)でPC市場を複占できているってのもなかなか夢見た発言だと思う
-
dowhile 検索エンジンがこんな時だった時にさっそうと現れたのがGoogleだった。夢は見るものじゃない叶えるものだよ
-
masa-wo Tizen…
-
janbara
-
xm14mx
-
batta
-
ln_north マイクロソフトはノウハウがSurfaceにきちんと受け継いでると思うけどな
-
gokakugo
-
fukurow57 名前すら挙がらないBlackBerry OS…
-
kantei3
-
supu6000 マイクロソフトが負けたんじゃなくて、インテルが負けたと思う。pcのcpuで勝ってたから、油断した。
-
panizzi
-
zoidstown >「Cyanogen」「Tizen」「Firefox OS」「Windows Mobile」など──が挑戦し、すべてが失敗した。しかもみじめな失敗だった。
-
application15 他にも何かあったんでしょうか
-
mashima0605
-
DaikiYamagishi
-
kabutomutsu “Android陣営では、Google以外で収益があるのはサムスンだけで、他のメーカーはAndroid搭載スマートフォンの製造を選んだことで金を失っているとの報告もある”へー
-
aox 鴻海さんパワーでまさかのZaurus復活とかないですかね
-
degucho
-
wideangle しばらくは揺るがないだろうなあ……
-
ya--mada まだ wp と コンティニウム には期待している。組織のアカウント管理とモバイルデバイス管理を何とかできると夢みてるのよ。
-
asyst
-
allensally42
-
Toron
-
shikencho
-
tukitukihika
-
youchan40
-
trashcan
-
hedachi
-
tattyu HoloLensを見てるとスマホも古くささが否めなくなってる。AR/MRは今の所MSが寡占状態。他のメーカーはPVばかりで製品が全く出てこない。やはり自社でOS 持ってて製品を出して最初にサイクル回し始めた所が強いよね。
-
politru いやー、最近中華のスマホに興味有るんだけど、何か知らないけどものすごい早さで新製品が出てくるんですよ。あそこから何かしら出てくるんじゃないのかなぁ。と思った。
-
takemako Windowsスマホ、KATANA02で手を出してみたけど、ほんと要らないなって実感できた。 アプリが壊滅状態。Windowsでなきゃできないことがないのが辛すぎる
最終更新: 2017/01/22 07:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー
-
ヨーロッパでWindows Phone一人負け―日本ではAndroidがiOSのシェアを大幅に奪...
-
iTunesにバックアップしたiPhoneのデータを漁る方法 - iPhone.goodegg.jp
-
Chromeが成長、IE9/IE8が増加 - 5月デスクトップブラウザシェア | エンタープ...
関連商品
-
Amazon.co.jp: Acer Liquid Z200 Android 4.4 / AndroidデュアルSIM&SIMロック...
- 3 users
- 2016/01/04 01:09
-
- www.amazon.co.jp
-
WOPOW カードリーダー ISO・Android対応 トレイルカメラ用SDカードリーダ...
-
Huawei タブレットMediapad T1 7 WIFI(Android4.4+EMUI 3.0/7inch/SC7731G, Qu...
-
PC QuickSteps, Second Edition
同じサイトのほかのエントリー
-
カンボジアの長距離バス予約アプリ「BookMeBus」--社会問題にも取り組むスター...
- 9 users
- 暮らし
- 2017/01/22 08:15
-
- japan.cnet.com
-
[ウェブサービスレビュー]表示と同時にサーバから削除--1度限りのメッセージ...
- 13 users
- テクノロジー
- 2017/01/22 08:14
-
- japan.cnet.com
- security Webサービス
-
自撮り写真で小遣い稼ぎ--フィリピンで話題の広告宣伝型SNS「Hoy!」 - CNET Japan
- 16 users
- テクノロジー
- 2017/01/22 08:14
-
- japan.cnet.com
- 話題
- もっと読む
おすすめカテゴリ - プログラミング
-
なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列
-
- テクノロジー
- 2017/01/19 06:53
-
-
今すぐ知っておくべき!モダンな10のWeb技術 | TechAcademyマガジン
-
- テクノロジー
- 2017/01/20 00:30
-
-
これからエンジニアになる人必見、入社前から読んでおくべきIT系ニュースサイ...
-
- テクノロジー
- 2017/01/20 15:08
-
- プログラミングの人気エントリーをもっと読む