1. Qiita
  2. 投稿
  3. docker

Docker 1.13.0の気になる新機能

  • 0
    いいね
  • 0
    コメント

    目的

    個人的に気になるDockerの新機能や改善事項について整理する。

    内容

    Docker Engine 1.13のChange logから気になるものを拾う。
    https://github.com/docker/docker/blob/master/CHANGELOG.md

    気になった新機能

    • Add --attachable network support to enable docker run to work in swarm-mode overlay network #25962

    docker runで起動したコンテナをswarm modeのoverlayネットワークに
    接続できるようになった。

    • Enable ping for service VIP address #28019

    docker service createで作成されたサービスのVIPに対してのpingが
    可能になりました。

    ...できてた気がするけれども、できてないとの話も聞くので
    これができるよと明示されたのは嬉しい。

    • (experimental) Add docker service logs command to view logs for a service #28089

    docker service createで作ったサービスのログを一括でみれるようになった
    ということですかね。個別のコンテナ単位のログではなく、サービス単位で
    ログをまとめて見れるのは嬉しい。

    • (experimental) Add option to squash image layers to the FROM image after successful builds #22641

    squashオプションでイメージのレイヤをまとめることができるようになった。
    途中で肥大化している部分があって
    あとからダイエットさせたい時に役に立ちそう。
    とはいってもイメージレイヤ?の共有が利かなくなるので多用し過ぎると
    副作用が大きそう。

    あとはdocker-composeとswarm modeの連携部分が改善されている
    との事なのでそこも気になる。。。

    注意

    experimentalが付いている機能については有効化しないと使えないようになっています。
    dockerデーモンの起動時オプションに --experimentalオプションを追加することで
    有効化できます。