メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ジャメ大統領が退陣…独裁22年、亡命へ

ヤヤ・ジャメ大統領=AP

 【ヨハネスブルク小泉大士】18日の任期満了後も大統領職に居座っていたガンビアのジャメ大統領は21日未明、国営テレビを通じて演説し、退陣を表明した。周辺諸国の軍事介入で強制排除される寸前に、新大統領への権限移譲を受け入れた。

 ジャメ氏は「国家指導者としての権限を手放すことを決意した。一滴の血も流す必要はないと考えた」と述べ、22年にわたる長期独裁政権が幕を閉じた。

 ジャメ氏は21日中にも出国する見通しで、亡命先としてギニアなどが浮上している。

 西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)は19日、ガンビア領内への軍部隊派遣に踏み切り、ジャメ氏に圧力をかけていた。ギニアやモーリタニアの大統領が20日、ガンビアを訪れ、大統領官邸に居座り続けるジャメ氏を約12時間にわたって説得。身の安全を保証することなどで合意が成立したとみられる。

 アダマ・バロウ新大統領は19日に隣国セネガルのガンビア大使館で就任宣誓。ジャメ氏の退陣を受けて、近くガンビアへ帰国する。

 ジャメ氏は1994年のクーデターで権力を握って以来、反体制派の弾圧などを繰り返し、独裁的な政権運営を批判されてきた。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 中村蒼 一般女性と結婚!交際6年の記念日に婚姻届(スポニチ)
  2. ロッテリア 「コアラのマーチ焼」発売 中野店限定
  3. トランプ大統領 CIA訪問「皆さんを千パーセント支持」
  4. 文科省 再就職紹介、利用ゼロ…独自ルートで天下り
  5. 電柱ワイヤ激突 バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]