17457847


1:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:37:57.14 ID:Jjq/MhGT0.net

何故なのか

1

2:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:38:09.79 ID:UUJlAUw70.net

よくないぞ


5:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:39:04.73 ID:7SBfpS4cd.net

おっさんすき 


3:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:38:25.80 ID:WJNiiVnV0.net

どっちもええやん


4:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:38:55.38 ID:WJNiiVnV0.net

ギアーズの主人公とかイカスやん

4

6:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:39:17.36 ID:jUfcoHNn0.net

じゃけん、MODで美男美女作れるようにするわ〜


7:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:39:35.30 ID:/dMqKILS0.net

オッサンすき
オラついた短髪青年きらい


8:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:39:46.45 ID:Zu2nGIKw0.net

ゲラルトめっちゃかっけえわ
いちいち皮肉っぽい所も洋画っぽくてはまる



12:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:41:24.26 ID:9gg02VM+0.net

>>8
日本語版の声が渋すぎる



18:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:43:42.69 ID:i3kqjTY6p.net

>>12
主人公:山路和弘
ヒロイン:田中敦子


34:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:47:01.48 ID:K9NcCQPpp.net

>>18
あっおい待てぃヒロインの声優はあいざわゆりかだゾ


9:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:39:48.28 ID:7VWb+lPJd.net

海外向けはおっさん主人公で国内向けは青年主人公のゲームきらい


10:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:40:04.22 ID:/dMqKILS0.net

>>9
ニーアだっけ

10

13:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:41:34.11 ID:Q3fNVipD0.net

>>10
外人共が原始人とか言ってて草生えた


17:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:42:39.37 ID:f7EqcpSu0.net

ゲラルトさんすこすこ 
2Bもすこ 


11:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:40:44.25 ID:8kE4yxQY0.net

ヒョロガリ「でかい剣振り回したろw」


14:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:41:37.77 ID:lw6gj3Yh0.net

ワイクラウド、ニッコリ

14

19:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:43:56.73 ID:JwNNCMn10.net

そういえば泥臭い青年主人公はあんまり見んな


22:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:44:35.97 ID:+xlxm2wG0.net

しかもハゲてて街中で銃ぶっぱするだけ
洋ゲーほんときらい


24:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:45:07.95 ID:GqyAj3Tyd.net

最近はヒョロガリガキの主人公より
ムキムキかおっさんの方が違和感なくなってきたわ


16:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:42:34.81 ID:Ro9AdTHY0.net

スネークええやん 

16

26:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:46:07.12 ID:KbC3LjrY0.net

MGS2スネーク→ええやん
MGS4スネーク→なんだこのジジイ!?


28:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:46:15.86 ID:Ga4qcx5fd.net

おっさん=泥臭くいベテラン、達観してる
これはこれで厨二だよな


30:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:46:40.91 ID:0XYDo+zTd.net

おっさんのがいいわ


38:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:48:14.27 ID:xvm2Bq5/d.net

(20) 

38

41:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:48:49.07 ID:/dMqKILS0.net

>>38 
こいつはこいつで理想が詰め込まれててきつい 


49:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:50:25.07 ID:XD/7Qk1D0.net

>>38 
貫禄凄くて草 


27:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:46:08.45 ID:NHd1Jlejd.net

キャラメイクを自分でする無個性主人公が1番嫌い 


32:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:46:58.08 ID:LjFtvkEYd.net

bfhの主人公好き
かっこE


32

35:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:47:14.51 ID:4qS6ELnH0.net

スカイリムは猫も爬虫類もいるぞ


40:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:48:41.92 ID:7jZmwjOE0.net

洋ゲーのおっさん「家族のためなら何でもするぞ」


42:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:49:10.48 ID:JDdwOMhPa.net

ウォレスさんを越える
和ゲーのおっさん居ない定期


43:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:49:15.06 ID:5nf5PoQP0.net

トルネコ「せやな」

43

44:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:49:33.50 ID:DzP5pPHx0.net

あいつらおっさんが広大な世界走って暴力振るうゲーム好きだよな


55:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:52:40.83 ID:ELcCao4M0.net

イケメン叩いてオッサンオッサンうるさい奴に限ってオッサンキャラ出しても食い付き悪い口だけの奴ばっかだから
作る側からしたらこういう層はクッソウザがられてるゾ


56:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:53:05.02 ID:/YNTXeWH0.net

ゲーム好きやけど30超えた辺りからキャラがガキっぽいゲームには手を出しにくくなったわ


60:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:53:52.15 ID:5nf5PoQP0.net

いっかいFF本編の主人公をシドにしたら 

60

57:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:53:29.86 ID:K9NcCQPpp.net

RPGだと主人公が展開に流されやすい方が物語作りやすいから青年でいい
アクションとか自由度が高いオープンワールドゲームだとおっさんの方が考えて動いてる感がある


62:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:54:36.65 ID:A+EghwLmd.net

日本は成人したら社会に締め付けられて夢がないから10代に対する憧れが強いんや


59:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:53:49.03 ID:bfVxSiiCd.net

和ゲーの代表的な主人公はチビのデブの配管工のおっさんやぞ 


66:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:55:33.71 ID:rajhN0oBd.net

和ゲーの主人公→髭面のチビなおっさん 
洋ゲーの主人公→汚らしい髭面のおっさん 

おっさんこそがこの世の主人公なんやね… 

66

69:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:56:46.37 ID:Ymh3K340a.net

>>66 
ゲーム作ってるのもおっさんやしな 


64:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:55:01.38 ID:DHPlp51e0.net

かっこよければどっちもいけるけど
クッソうざいキャラしてるくらいなら喋らないでや


67:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:56:06.30 ID:ELcCao4M0.net

最近キャラクリ有りで無口無個性系主人公のゲームばっかやってるわ
何か主人公のキャラががっつり固定されててプレイヤーはあくまで外野みたいなゲームはプレイしててキツくなる


65:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:55:13.19 ID:Zu2nGIKw0.net

間取って21〜35くらいがちょうどいいんじゃないかな 
ゲラルトはすげえ良かったけど、流行るかというと別の話だろ 

65

70:風吹けば名無し:2017/01/21(土) 17:56:49.34 ID:ZDkguwiN0.net

ゲラルトは好きだがあそこまで気合入ったオープンワールドなら、自分なりのRPGをやりたかったな

戦闘法も画一的で、完成度は高いが飽きるの早かった


和ゲーの主人公 → ええやん  洋ゲーの主人公 → なんだこのオッサン!?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484987877/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク