離婚が辛いのは当たり前じゃー

テーマ:

やっと昨日のメイクを落として、保湿したショックなうさぎカナヘイきらきら 気持ちが冴えてて昼寝できなかったのはイタイけど……


{7649BCBC-400D-46E4-BA60-F090612F1AD7}
ひよこの看板があまりに巨大だったので思わず写メったよねカナヘイハート


よく、


離婚前とキャラが変わりましたね(=結婚してた頃の方が良かった)



と言われるんだけど、



キャラが変わったとしたら、


■離婚後に仕事がたくさん増えたし

■新しい出会いも多かったので
 


見せる顔が多面体になっただけでは?


そのうちの1つが気に入らない人が出てくるのは仕方ないし、


アンチが増えるのも当たり前



くらいに思ってた。




でも、やっぱり離婚は辛かったんだと思うてへぺろうさぎ



離婚後は辛いのに明るく振る舞っていたから、



なんかキャラが不安定



と思われていたのかもねショックなうさぎ


■やりたいことは結婚時と変わっていないし

■頂く仕事の内容も、結婚していた時と変わらないのに

(何かを分析するコラムや書籍の執筆が中心。そこに美容関連が増えただけ)




仕事以外でつぶやく内容が、


無意識のうちに、しっちゃかめっちゃかになっていたのかもな。




{F7D46773-8E4D-45FD-9228-C02C3AAA9894}
セブ山さんのLINEスタンプ「やんわりネコ」可愛い。



結婚していた頃の私が「安定」していたとしたら、それは



良くも悪くも、安定して




プライベートでの辛さを声に出せなかったからだよ。





なにしろ、結婚していることすら隠していたのでね……





■だから離婚後、半年たって公に「実は結婚してました&離婚しました」と言ったときは、


お前いろいろ黙ってたのかよ!嘘つき!」と思われたかもしれない。


夫婦で相談して、結婚は公表しなかったんだけどね……



もちろん、結婚には楽しいことも幸せなこともあった。そこは確かやねんけど、




3年間以上、安定して抑圧されていたので、


良くも悪くも発言は一貫していましたカナヘイびっくり



それが離婚後、結婚経験のしんどさが身体的な症状として出てくるようになったもんだから、



発言内容がメンヘラじみてくるのは当たり前だったよね。



{98592F03-3983-474F-99EC-3DCA48033EFD}


っていうか、



結婚時もずっと辛くてメンタルヘルスに悩まされていたけど、


一切公表できなかったショックなうさぎカナヘイびっくり



それが離婚後は急に、



辛いことを辛いと表現しても許されるようになったから、



キャラが変になったというより、


「長らく病んでいましたが言えなかったんです」って感じなのね




DV受けてる時は自尊感情の低下なんて意識すらしていなかったから、


ツイートすることもなかったし、したとしてもすぐ消されていたはず。


{07CFE5C2-26CC-4A5D-A77D-4CF267D6F099}

だから、離婚してからようやく、押し殺していた私の痛みが出てきたんだと思う。



結婚していた頃には戻りたくないから、あの時の私が良かったなんて言わないでほしい。できれば。



痛みを意識することすら許されなかった頃の「北条かや」が好きでした、という人にはごめんなさい。





祖父の看病、今日もいってきます。


AD