読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナンダのサラリーマンblog

どうも南田です。IT会社に勤める28歳サラリーマン。

4日連続の送別会が終わりすべてが終わりました(そして深夜のサービスエリアに捧げる愛)

雑記

広告

どうも南田です。

少しずつ日が長くなってきましたね…。

相変わらず今日も雑記です。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20170121202340j:plain

4日連続の送別会が終わりました

やりましたよ!ついに全てが終わりました。4日連続の送別会が終了しましたぁぁ!あわせて今の会社でやるべきことがすべて終わりましたぁぁ!

もう有給消化に入りましたので、あとは無事退職するのを待つだけです。

何事もなく過ごし、何事もなく退社し、何事もなく入社する…残すはこれだけです(ドキドキする)

有給消化の期間…なにしようかな〜w

最近思うこと

早いものでブログを始めて半年が経ちました。おかげさまで読者様も428名となり、Twitterでのコミュニケーションの取り方もわかってきて、相変わらず楽しくさせていただいております。先日もアドセンスの件でお世話になったり、今日は途中まで書いた記事が消えて…てんやわんやしておりました。

本当は途中まで書いた記事が消えたので、ビール飲んで寝ようと思っていたのですが、何か書きたいなと思い雑記を書きました。笑

元々書こうとしていた記事

話は変わりますが、せっかくなので思い出せる範囲で元記事を書きます。

今回題材にしていたのは深夜のサービスエリアのワクワク感についてでした。

なぜ深夜のサービスエリアはワクワクするのか?

というのも、僕のストレス発散は車でサービスエリアに行って夜景を見ながら缶コーヒーを飲むのが鉄板ルートだったんです。

大学時代に夜行バスに乗って、山梨や長野にスノボに行ったり小旅行に行ったりと、夜行バスでどこかに行くことが多かった為、今でも大学時代の友達との思い出が蘇ります(当時は東京に住んでました)

僕にとっての深夜のサービスエリアは、そんな思い出を思い出すのにぴったりなんです。

ちなみに、僕がそこで何をしているかというと…

ちょうど今の時期だとかなり寒いと思いますが、誰もいない真っ暗闇の中で、深呼吸しながら心を落ち着かせます。そして、その寒い中で缶コーヒーの暖かさを感じながら、いろんなことを想います。

あいつらこの時間は寝てるかな。

まさか仕事してたりしないよな。

あいつらも頑張ってるから僕も頑張らないとな…って。

そして最終的には缶コーヒーを飲み干して、車の中で大声で歌いながら帰るのです。

(僕はONE OK ROCK(The Begining) を最初に聞きながら帰ります)

www.youtube.com

…。

とまぁ、こう言った感じで色々書いてたのですが消えたので諦めました(ネタも書こうとしていたのに…)

深夜のサービスエリアでの注意点

  • 不審者に思われないようにする。
  • たまにカップルもいるけど怒らない
  • 今の時期は寒いので風邪ひかない。
  • 居眠り運転厳禁

最後に

有給消化に入るということで、その期間中に何をするかはまだ決めてません。

とりあえずは両親に現在の状況(体調面含め)を面と向かって話してこようと思います。

そのあとは、1日中ブログするとか、Chrom book買うとか、おいしいもの食べに行くとか…やりたいことは色々あるので考えようと思います。

とりあえずは自分にお疲れ様と言いたいです。

今日は、ただでさえ記事消えてテンション下がっているのでこの辺にしておきます。

みなさま今後ともよろしくお願いします。