三宅雪子(自由を守ろう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

多くのみなさまに明るい未来が訪れますように。心から祈ります。温和ですが時々毒を吐きます。 「ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!」 … ニコ生

Japan港区
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 1 時間前

    教育長および教育委員はリコール(解職)請求できるんです。地方教育行政の組織及び運営に関する法律8条です。横浜市民の方、こんなひどい教育長・教育委員についてはリコール運動を始めるべきだと思います

  2. 1月19日

    アパホテルを応援すると言ってるネトウヨって、アパホテルのこの新興宗教みたいなセンスも支持するって事だろうから、もう頑張って下さいとしか言いようがないw

  3. 22 分前

    警察に通報しました。昨年の夜中29通のメールが来てから音沙汰ありませんでした・・・。

  4. 26 分前

    なるほど。ありがとうございます。

  5. 41 分前
  6. 9 時間前

    別の言い方をすれば、アタマの中にある本当のことを何の留保もなく言葉にして表現してしまったがさいご、その瞬間にマトモな人間としての資格を喪失してしまうような人間の数は、わたしたちが考えているより多いだろうということです。

  7. 9 時間前

    はっきりしているのは、われわれが、リアルな世間でマトモな人間として扱われている理由の大きな部分は、われわれがリアルな世間に対峙するにあたってマトモな人間であるかのように振る舞うことにしているからだということだ。

  8. 55 分前

    先生、こっちだと思いますよ。リアルでまともな人がSNSでは別人。だから、実名の開示を異常に嫌がる方がいます。

  9. 9 時間前

    SNSの世界には、リアルな社会では滅多に対面することのないタイプの人間が溢れていて、普通だったら出会わない人間とやりとりすることになるわけなのだが、その交流が、われわれの視野を広げるものなのか、それとも人間一般への偏見を助長することになるのかは、正直な話、わからない。

  10. 9 時間前

    何らかの妄想を抱いている人間にとって、ツイッターはリアルな世間が耳を傾けてくれない妄想をやんわりと受けとめてくれる聴き手として貴重な存在だと思うのだが、その妄想のゴミ溜めとしてのSNS空間が、症状の安定に寄与するものなのか、あるいは治癒を妨げるものなのかは、よくわからない。

  11. 9 時間前

    フォロワーが増えると「オレは何でも知っている」と思い込んでいる人がいきなり話しかけてくる機会が増える。話しかけてきている彼らにしてみれば自分があらゆることを知っていることを誰もわかってくれないわけなんだから、誰彼かまわず話しかけずにいられないのだろうなと思ってあきらめている

  12. 11 時間前

    ほかの誰かを賞賛しているように見せかけた自画自賛の例 →

  13. 12 時間前

    トランプの例を見ても明らかな通り、ちょっと前までは「一言多い金持ち」に過ぎなかった人間が、めぐり合わせ次第では政治権力の頂点に立つことがあり得るわけなのだからして、われわれもアパホテルの社長だとかDHCの会長みたいな人たちの動向には、ぜひ注意を払っておくべきだと思った次第です

  14. 8 時間前

    こういう偏った放送は高市が停波だって言ってたんじゃないのか?!

  15. 7 時間前

    トランプから返答なし 安倍首相訪米「1・27会談」絶望的 そんなにトランプが好きならトランプタワーの下足番にでもなればいい ばーか

  16. 3 時間前

    ドナルド・トランプ「交渉がウィンウィンだなどと言っている奴らは所詮はアマちゃんの負け犬だ。交渉とは自分が勝つためのゲームだ。自分さえ勝てば相手などどうでもいいのだ」

  17. 1 時間前

    そうそう、日本でマハティールさんにお会いしたときWINWINなんてアメリカは考えていないと言っていたっけ。

  18. 2 時間前

    トランプ大丈夫か?!選挙期間中散々クリントンの私的メールアドレス使用を攻撃しといて、SNSの最たるものTwitterをこれからも続けるって、おかしくないか?!

  19. 1 時間前

    わ、私もです。『私的メール』がダメで、SNSで重要政策、安全保障政策をツイートがOKの理屈がさっぱりわかりませんっ   もちろん、ヒラリーはその内容も問題あったわけですが・・・。

  20. 23 時間前

    安倍首相は昨日の所信表明演説で「言論の府である国会の中でプラカードを掲げても、何も生まれない」と言ってましたけど、数の上で劣る野党が与党に抗するには世論=主権者に訴えるしかないんだから、私はプラカードが無駄な手段だとは思いませんけどね。自民党だって野党時代に使ってた訳だし。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·