2017.1.21 15:52(1/3ページ)

「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問に回答

「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問に回答

「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問に回答

「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問に回答【拡大】

 「イノベーションを起こしたい。Jリーグに大きな変化をもたらしたい」

 20日に行われたJリーグのメディアブリーフィングでPerformグループののジェームズ・ラシュトンCEOは力強く語った。昨年、PerformグループはJリーグの放映権を10年契約、総額約2100億円で獲得。スポーツのライブストリーミングサービス『DAZN(ダ・ゾーン)』で、初年度の放送がいよいよ始まろうとしている。

 しかし、新しいサービスによる放送であるため、ファンの間では不安や疑問の声も聞かれてきている。実際、Jリーグの村井満チェアマンは「テレビで観られるの? といったお問い合わせを数多くいただいております」と、すでにファンから質問が届いていると認めている。

 JリーグとDAZNはどのような形でサッカーをファンに届けていくのか? 今回は、会見で明かされた今後のビジョンを、4つの視点から見ていくことにしよう。

 ■1.テレビで観られるの?

 村井チェアマンが明かしたように、テレビで観られるかどうかを気にかけているファンは多い。大画面でサッカーを楽しみたいファンや、いきなりスマートフォンやタブレットのような小さな画面に移行することに抵抗感を持つファンもいることだろう。

 これに対し、ラシュトン氏は「DAZNはテレビのプロダクトであると伝えたい。日本のテレビメーカーすべてと協力して、サービスを展開していく」と回答。DAZNはPCやスマートフォン、タブレットで視聴できるストリーミングサービスとして知られているため「テレビで見られない」と誤って認識をされることがあるというが「視聴は可能である」と強調した。

 実際、HDMIケーブルを使用してミラーリングを行ったり、ゲーム機や動画配信サービスの機器を利用したりすることで、テレビに試合を映すことは可能だ。今後はメディアなどを通じて、テレビへの接続の仕方などを分かりやすく解説していく機会を設けるとのこと。

【続きを読む】

今、あなたにオススメ
Recommended by
  1. サンスポ
  2. サッカー
  3. Jリーグ
  4. 「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問に回答