2017-01-21

ネットフェミニストが戦ってる相手教室の隅にいて絵を描いてやような奴らってのが救いがないよね

俺の観測範囲しかないんだけど

ネットフェミニスト火薬になって突撃くらわしてるそれは決まってオタクであり、非リア充である

デートDVとかレイプ問題とかのようなリア充案件に動いてる気配はない

彼女たちは気持ち悪い絵をかいてるやつらに突撃を繰り返すのである

よくよく考えれば、少女漫画がそうだが、イケててかっこいいオラついてる男の子が結ばれるパターンが多い

花より団子なんて特にそうだ、いじめを通り越して犯罪レベルの男集団に恋する話だ

現実で女をモノ扱いしてるやつらには目もくれず、ネットのそれにばかり当たり散らすのは、女の都合というものなのだろうか

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170121110933
  • http://anond.hatelabo.jp/20170121110933

    近い存在じゃないと対立は起きないからな。 中核派と革マル派はいがみ合うけど、創価学会とかとは対立しないのと似ている。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170121110933

    観測範囲が狭いだけだと思いますよ。 私の知る限り、殆どのフェミニストはオタクに限らず現実の社会問題にもちゃんと意見してるし活動もしてます。 まあ今のネットはオタクの猥褻な...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170121111938

      人の観測範囲の狭さをあげつらった次の行で自分の観測範囲は無自覚無批判にごろりとお出しして 感情ベースデータゼロロジックゼロでどうにかなれとかちょっと釣り針がでかすぎやし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん