第21話 性と聖
『やぁ、諸君』
『今回は君たちの勝利と言って良いだろう』
『ころしに関しては地球上で人間の右に出る者はない』
『…君達の本来の仕事、間引きだ』
『もうしばらくしたら人間全体が気付くはずだ』
『人間の数を減らさねばならんということに』
『殺人よりも、ゴミの垂れ流しのが遙かに重罪だということに』
『君らはもっと自らの天敵を大事にしなくてはならんのだよ』
『そして、この天敵こそ、ピラミッドにピッタリと収まる。人間の一つ上にな』
『地球上の誰かがふと思ったのだ…みんなの命を守らねば、と…』
『環境保護も人間を目安とした歪なものばかりだ』
『生物全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば、人間こそ地球を蝕む寄生虫』
『...いや、寄生獣か』
『寄生…獣…』
『撃て!!!』
『これ、人間ですよ…』
『広川か…最後までよくわからん奴だったな』
『田村玲子がこの人間をずいぶんと面白がっていろいろな計画を立てたわけだが それもすべて終わった』
『珍しいだろ?こういう人間は』
「「広川を処理しましたが、新手のパラサイトが現れたようです」」
『浦上…きさま…』
『当たり前じゃん刑事さん、どうせ俺の死刑は決まってんだろ?』
『必ず逃げてやる』
『シンイチ、もう帰ろう。我々の役目は終わった』
『その気になれば大砲・ミサイル・ナパーム弾、何でも使えばいい』
『なんだ・・・あの動きは…』
『もっと工夫しろ。
地球上で最も賢い動物のはずだろ?』
地球上で最も賢い動物のはずだろ?』
『避けるだけではない。盾も使う』
『建物の中では同士討ちの可能性も…』
『屋上だ!屋上へ急げ』
『油断するな。ここは万全を期し屋上で迎え撃つ』
『よし左右に散れ!!ここで迎え撃つ』
『まさか…』
『お前ひとりだ。後ろの連中は片づけた』
『いや、散らかした…と、言うべきかな』

『例え細胞を硬質化させても、弾丸を真正面から受けるのは危険だ。だからこうして斜めに弾く』
『弾丸を避けると言っても弾丸より早く動けるわけではない』
『相手の眼球や動きから弾道を読む』
『何者なんだ、貴様は』
『見ての通りさ、単なる野生生物だよ』
『おい、何か降ってきたぞ』
『後藤…』
『そうか、お前も噛んでいたのか』
『次にしよう、邪魔が多い。今日は少々邪魔が多い』
『君は一体…』
『知らない…何も…』
『死者多数…大部分が山岸の指揮する舞台だ。たった一匹の怪物に戦況をひっくり返された』
『本当に知らなかったのかね』
『知らないよ…あの一匹にこれだけの力があったなんて』
『酷い夢だったな』
『後藤は来るだろうか』
『近いうち必ず来るだろう』
『俺達死ぬんだ…』
『誰かの手を借りるのだ。例えば宇田…』
『だめだ…』
『じゃあ人間達だな』
『父さん、もうじきさよならかもしれない』
『母さん、もうじき会えるかもしれない』
『あ、学校行くの忘れた』
『ミギー…眠ってるのか…』
『眠ってる…!?』
『おい!』
『謝れよ』
『す…すみません』
『土下座しろよ』
『うわぁぁぁ!!謝ってるだろ!!』
『あ…ひょっとして…今日、学校ズル休み?』
『そう…ずるい奴なんだ俺…クズ野郎なんだ』
『嫌…痛い…離して…』
『泉君…』
『もう少しで卒業なのに…』
『シンイチ、君の五感鈍ってないか?』
『こんばんは』
『なんで俺がここにいるって…』
『泉君、わりと公園好きでしょ?』
『さっきはごめん…』
『泉君て不思議な人だよね。たまにわけわかんなくなるよ』
『うちにおいでよ。なんか話そう?今日、誰もいないんだ』
『シンイチ君てカッコいいよね』
『私達っていろんなものを見たよね』
『だから、よっぽどのことがあっても負けない、負けっこない』
『君が好きだ…愛してる』
『泉君、一番最後にポツリって言う…』
『(生きたい…生きていたい…)』
『(生きよう、何としても)』
CM
みんなの感想
自衛隊の…アニメはSATだったか名前忘れたあの人の生首表現どうすんだろうと思ったらうまいこと誤魔化してたね。
確か今は漫画でも生首表現アウトらしいけども…
しかし寄生獣アニメの規制など知らぬ!な姿勢ホント好きww
2015/03/05 03:02:08
寄生獣 セイの格率の21話見た。やりかけの仕事を終わらせてスッキリしたい後藤さんに対し新一はスッキリして次回へ。タイトルの意味が分かる重要な広川の演説を新一達も聞いてるって改変は必要だったのかどうか…予告の光津代さんが原作通りの見た目だったのは嬉しい。
2015/03/05 00:54:06
原作の寄生獣じゃ、市長の広川が一つのメッセージを放つためだけに出てきた感じで、長い間物語に関わった割にはあっさり退場しちゃったから、アニメではそこらへんを丁寧に説明してくれるといいんだけどなぁ。来週21話に期待
あっさり退場しちゃうのも必要な展開だとは思うんだけどもね
2015/02/27 16:12:37
つぶやきボタン…
村野ちゃんあれだけシンイチ君のおかしなとこ見てきても、ずっと好きでいるのホント感動!!
犬捨てて肉がどうのって言ったあたりで、「あ、終わった」と思ったんだけどなー
セッシーンの描写良いね・∀・ギャグアニメのセッとは別物だ
てか、髪降ろした時の可愛さが加奈ちゃん超えてたんだけど!!前髪上げてるキャラが降ろした時のスペック急上昇なんなの・_・
最終回までセイ縛りでいくのかな?
ラストは流石に「寄生獣」か
犬捨てて肉がどうのって言ったあたりで、「あ、終わった」と思ったんだけどなー
セッシーンの描写良いね・∀・ギャグアニメのセッとは別物だ
てか、髪降ろした時の可愛さが加奈ちゃん超えてたんだけど!!前髪上げてるキャラが降ろした時のスペック急上昇なんなの・_・
最終回までセイ縛りでいくのかな?
ラストは流石に「寄生獣」か
「寄生獣 セイの格率」第21話
ヒトコト投票箱
Q. 『うち来ない?今日、親いないんだ』みたいなこと言われたことある?
1…言われたことあるわ
2…ねーよ
3…┌(┌ ^o^)┐
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX I
posted with amazlet at 15.01.07
バップ (2015-03-18)
売り上げランキング: 998
売り上げランキング: 998
コメント…寄生獣について
-
- 2015年03月05日 10:38
- ID:DP3SMkoa0 >>返信コメ
- 命の危険を感じると~ってゴキブリか
こいつら高校生くせにマジかよ
市長は逃げれたのに何で死んだんだろうな - 0
-
- 2015年03月05日 10:45
- ID:uyPY9oyh0 >>返信コメ
- 死が迫ると本能的にセ●●スしたくなるってよく言われるけどこれどこからきてるんだ?本当かよ
- 0
-
- 2015年03月05日 10:45
- ID:2K.IRD.Z0 >>返信コメ
- 源作信者はなんでアニメ見るの?
減点法じゃ楽しめないだろうに……ふしぎ - 0
-
- 2015年03月05日 11:01
- ID:flq8GBHW0 >>返信コメ
- 後藤の盾モードの腕がバイオ4のクラウザーみたいだ
- 0
-
- 2015年03月05日 11:10
- ID:qk23W3rs0 >>返信コメ
- >>4
ずいぶん昔、白土三平原作の漫画『忍者武芸帳』が大島渚監督で映画化されたんだけど、漫画の絵をそのまんま撮影して役者さんが声を入れて完成とする紙芝居な作品だった。ある意味で「究極の原作どおり」な代物だけど、それじゃ動く映像としての面白味が殆ど無いでしょ。
漫画や小説と違って動きと声がつく映像だからこそ表現できる可能性があるからこそ観たい欲求も出てくる。オリジナルの要素や新しい解釈だって違う角度から理解を深める機会だし楽しみにもなる。だから原作だけ見てりゃ満足ってわけにもいかないんだよ。
個人的にはキャラデザや戦闘シーンはいいと思うし、減点だけしてるわけでもないけど、抜き取られてる場面が改めて重要だったと確認させられてしまう。贅沢と言われればそれまでだけど。 - 0
-
- 2015年03月05日 11:30
- ID:ddYari3h0 >>返信コメ
- ふざけんな!くそったれけええ!!
- 0
-
- 2015年03月05日 11:30
- ID:Tx7vyoRz0 >>返信コメ
- いや・・・演出が良くないよ
色んな場面が意図しないギャグになってる - 0
-
- 2015年03月05日 11:40
- ID:OdzQYV.q0 >>返信コメ
- 女の方は命の危険迫ってないのになんで突然やる気になったんだ
なんか惚れた男が弱ってるから慰めてあげなきゃってことか - 0
-
- 2015年03月05日 12:13
- ID:1Dp11Mw00 >>返信コメ
- いつも思うことだけどアニメ化や映画化されて原作のファンが「改悪だ!」と騒ぐことって、マンガやラノベが原作のときだけだな。
小説などが原作のときはほとんどそんな話は聞かない。
たとえばシャーロック・ホームズなんかは世界中に「シャーロキアン」と呼ばれる熱狂的なファンがたくさんいる。にもかかわらずどんな無茶苦茶な改変をされても静かなもんだ。せいぜい苦笑いするくらいだろう。
マンガ・ラノベファンのようにあらゆる点にいちゃもんをつけ、ネットで狂ったように叩きまくるということはない。
やっぱりマンガ・ラノベと小説ではファンの民度というか、精神年齢というか、そういったものが違うのかな。
寄生獣に限らず、マンガ・ラノベのファンはもう少しオトナになってほしいね。 - 0
-
- 2015年03月05日 12:30
- ID:SyiopbZ.0 >>返信コメ
- 放送前の地雷臭が今は微塵も感じられない。
- 0
-
- 2015年03月05日 12:33
- ID:Tlfc3fvu0 >>返信コメ
- 小説でもよくあるよ
シャーロックホームズは紳士なイメージしかないのだろうけど原作では麻薬好きでイカれた人だから映画の奴は別に無茶苦茶な改変って言うほどじゃない - 0
-
- 2015年03月05日 12:39
- ID:CdC2KUxGO >>返信コメ
- >後藤の盾モードの腕がバイオ4のクラウザーみたいだ
ってことはナイフ攻撃が有効だな(笑)管理人の感想に今回はツッコむのはやめておく。だってそれは・・・ - 0
-
- 2015年03月05日 13:15
- ID:Ci9mt2qa0 >>返信コメ
- ※10
そりゃお前がマンガラノベファンの感想しか見てないだけで小説の実写化なんか文句言われてない作品見たことないわ
ホームズは古すぎ派生あり過ぎでそっちから入った人も少なくないから今さら何も言われないだけだろ - 0
-
- 2015年03月05日 13:31
- ID:Tl6jzx400 >>返信コメ
- しんいちバックレラーになったな
もう卒業とか無理だなw - 0
-
- 2015年03月05日 13:38
- ID:.bsKC9n.0 >>返信コメ
- 永遠のゼロもハリーポッターも指輪物語もナルニア国物語も、俺の周りの小説から入った人は大抵文句言ってる。
俺もナルニアは小説ファンだっただけに、あのダイジェストみたいなしょぼい映画はくそだと思ってる。
ただ、小説市場より映画市場の方が圧倒的にでかいから、見た人の母数が違いすぎて目立たないんだな。 - 0
-
- 2015年03月05日 13:45
- ID:gMjbtBigO >>返信コメ
- これ次回最終回?
- 0
-
- 2015年03月05日 13:56
- ID:IPgPs0iZ0 >>返信コメ
- 原作好きだけど言うほどかな?っていう感じ
十分要点は抑えてるし、文句言う所があるとすればもっと長期クールでやって欲しかったなてところ
でも、それは予算やら色々な兼ね合いもあるし、この長さに収める為に上手くやってるなーって思う - 0
-
- 2015年03月05日 14:15
- ID:ZOh.vM8g0 >>返信コメ
- ※9
そういうこと
原作だと家に誘う村野に対し新一の「お言葉に甘えて…」ってモノローグがあった。
あと原作だと村野の辛そうな顔が生々しくて良かったけど、アニメは昔の少女漫画みたいなふわっとした感じで来たなw - 0
-
- 2015年03月05日 14:50
- ID:w067OY4o0 >>返信コメ
- そもそもグリム童話とか今では教訓の書の様に
持て囃されているけど原作改変しまくってやっと子供でも
読んで良いとされるレベルになった
白雪姫の王子様とか完全に死淫好きの変態だし
三人の兄弟?(タイトル忘れた)の三男だって唯の鬼畜でしかないしヘンゼルとグレーテルだって原作は本当に魔女だったのかどうかも怪しいし
何が言いたいかと言うとこんな数十年前の作品、アニメ化されてこのクオリティなのは上的だと思う
ビブリアの原作レイプぶりに比べたらね - 0
-
- 2015年03月05日 15:19
- ID:JIb9QJPP0
>>返信コメ
- これで終わりでいいです。どうせ村野しんで新一覚醒だしょ?
- 0
-
- 2015年03月05日 15:28
- ID:W0Xjd5v50 >>返信コメ
- ※21無知は喋らない方がいいぞ、自分の頭の悪さを他に示してるようなものだからな
- 0
-
- 2015年03月05日 15:35
- ID:ir8lQBqM0
>>返信コメ
- 最高だな
- 0
-
- 2015年03月05日 15:41
- ID:.z8J0vJ30 >>返信コメ
- このペースで原作消化しきれるのかな・・・
美津代さんの出番が大幅にカットされないか心配 - 0
-
- 2015年03月05日 15:46
- ID:pscjrTQy0 >>返信コメ
- 市長の話は重要な場面だからもう少し盛り上げて欲しかったな
- 0
-
- 2015年03月05日 15:57
- ID:jEPG2rvu0 >>返信コメ
- 今回は文句ないだろ!あるとすれば市長の演説は1番見所だと俺は思ってたけど最後に持ってかれたぐらい
あと@shu_sayって実況者うぜえわ
原作知らんなら黙って見とけと思う
知ったかドヤ顔が1番むかつく - 0
-
- 2015年03月05日 16:20
- ID:46Q7b6mN0
>>返信コメ
- やらないか
- 0
-
- 2015年03月05日 16:25
- ID:CdC2KUxGO >>返信コメ
- オババの声優ってもう決定した?誰か知ってる人いる?
- 0
-
- 2015年03月05日 17:11
- ID:opKJ6Gi10 >>返信コメ
- <12
スレチだけど、シャーロックは紳士なイメージ、なんて原作読んだことないけど、へんな人形劇や犬シャーロックアニメ見た日本人だけだよw - 0
-
- 2015年03月05日 17:17
- ID:XvLeiMPHO >>返信コメ
- なんとか終わるんじゃないかな
- 0
-
- 2015年03月05日 17:29
- ID:qkxGGPlV0
>>返信コメ
- 最後君呼びじゃなくて下の名前だった。あと野村からビッチ臭する。
- 0
-
- 2015年03月05日 17:39
- ID:eV.LY9dE0 >>返信コメ
- ざーさんの一番のファンことあやねる発狂死不可避
- 0
-
- 2015年03月05日 17:46
- ID:fAUNrpR00 >>返信コメ
- ヴァルヴレイヴ的に見たら、ハルトとショーコがゴールインしたかのように見える。
- 0
-
- 2015年03月05日 17:57
- ID:VYpXytsi0 >>返信コメ
- ※3
ソースがないんで説得力ないんだが
死が迫ると子孫繁栄欲求が爆発的に強まって
少しでも種を残そうとする本能が働くという説がある
まぁ、今回の泉は本能で抱いたとしても
村野の場合は「好きな人に抱かれたい」だったろうけど - 0
-
- 2015年03月05日 18:31
- ID:CdC2KUxGO >>返信コメ
- ※34 そう願いたかったんだよな?わかるよ…でも、やめるんだぁぁぁー。
- 0
-
- 2015年03月05日 18:32
- ID:CdC2KUxGO >>返信コメ
- 間違えた↓33ね
- 0
-
- 2015年03月05日 18:59
- ID:a.8WbghY0 >>返信コメ
- >>21にわかは黙っとけよ
- 0
-
- 2015年03月05日 19:09
- ID:BNruYULfO >>返信コメ
- 指輪物語は、俺は映画版も大好きなんだが、文句を言う人がいるのもまあ分かる。
映像・音楽・話のテンポあたりは見事に作り上げたと俺は思うけど、まあキャラや雰囲気が違うところは全然違うからね。(ホビットにはさすがにがっかりしたw)
寄生獣は、これにそこまで文句がある人は、そもそも原作付の映像化はほとんど受け付けないタイプの人としか思えない。
それこそ完全トレース級のものを求めてるとしか。 - 0
-
- 2015年03月05日 19:50
- ID:sODzmO4A0 >>返信コメ
- 多数の印象深い重要シーンをさらっと流しまくったクズ回・・・と言いたいところだが
元から2クールと短かった時点でこうなるのはわかりきってたので我慢。
そういう意味でよくがんばって詰め込んだなって感じ。
で。今まで心の声等を殆どカットして話の短縮を図っていたわけだが
この後の戦闘はどうなるのだろうか。
無言で戦闘するのかな?先週みたいに突然ナレーション入れちゃうのかな?
と、そういう意味で楽しみだったりする。 - 0
-
- 2015年03月05日 19:57
- ID:TPR49u6E0 >>返信コメ
- パラサイトを寄生獣と呼ぶ奴に寄生生物=寄生獣では無いと指摘してるのを見たけど、
そういう意味だったのな。
素晴らしい。 - 0
-
- 2015年03月05日 20:30
- ID:IJilatVx0 >>返信コメ
- え、シャーロックって原作からしてドラッグ吸いまくってるよな。でも当時は麻薬吸うのは紳士のたしなみってみなされるデカダンス万歳時代だろ。確かその後ワトソンが健康に悪いと言い聞かせてあんまりやんなくなったような記憶(もはや読んだのが十年以上前なのでうろ覚え)。
そして本題寄生獣はまさかの人間側でしたっと。
人間の敵は人間か…。まあ普段は穏やかな性格のイナゴが、増えすぎたら姿まで変わって攻撃的になって共食いしたりするように、人間もパラサイトさんにやられるまでもなく毎日どっかで戦争して数減らしてんですけど、人間以外に殺されるとなると途端に恐怖心が勝って敵を根絶やしにしたがるのは悲しい被捕食者の生存本能かな…。 - 0
-
- 2015年03月05日 20:32
- ID:1VUfjyae0 >>返信コメ
- まぁ難しいでしょ
カットカットって言ってるけど尺考えたらこうなるわ
お前らが言ってるセリフはなくても十分話繋がるし、てか時間ないしw
実際余計なシーンは数える程度しかないでしょ
何話か忘れたけど爺が村野にツッコミ入れるカット、あれぐらいじゃね? - 0
-
- 2015年03月05日 20:49
- ID:LVnmmdmH0
>>返信コメ
- ┌(┌ ^o^)┐
- 0
-
- 2015年03月05日 21:10
- ID:06fR363X0 >>返信コメ
- >>39
今まではシンイチの独白以外の第三者のナレはカットだったけど、先週のはあくまでも
平間警部の報告という形での説明台詞と考えれば、そこまで突然って訳でもない
シンイチのモノローグぐらいなら普通に入るんじゃないか?
尺が足りればの話だけど・・・ - 0
-
- 2015年03月05日 22:43
- ID:usgCvaCN0 >>返信コメ
- こりゃひどいな
こんなつまんないツイッターまとめるくらいならやめた方がいいんじゃない
まさか某所のコメントなんかよりひどい小学生の感想みたいなものがまとめられてるとは思わなかった - 0
-
- 2015年03月06日 00:58
- ID:eh.A9CSA0 >>返信コメ
- 選択肢の3はなんなんだよw
- 0
-
- 2015年03月06日 01:33
- ID:947emTCm0 >>返信コメ
- やはりポンパドールは人類史上最悪の髪型のひとつ
- 0
-
- 2015年03月06日 01:47
- ID:ofGGbYW50 >>返信コメ
- 古いし、ジョジョみたく現役の作品から現代化は仕方ない。
警察達のショットガンがAA12だったのも情報不足で考えた最強兵器無理して持ってきたと考えるとそこまで不自然でない。
それでも色々と言いたいシーンあるけど、面白じゃん?
- 0
-
- 2015年03月06日 02:30
- ID:GlQMjJHI0 >>返信コメ
- 表現手法賛否両論
原作厨是内容重視
一見衆生性欲偉大 - 0
-
- 2015年03月06日 02:31
- ID:q2FKPeHt0 >>返信コメ
- 監督は作監補佐なんかやってる意味あんのかよ
- 0
-
- 2015年03月06日 02:35
- ID:B8Q1OmRW0 >>返信コメ
- 20年も前の漫画なんだから、熱心な読者の脳内でその間蓄積された妄想映像はそりゃすごいことになってるよ
現実のアニメ化がそれに追いつけないのは当然 - 0
-
- 2015年03月06日 03:18
- ID:76pJ3i070 >>返信コメ
- ムラムラしたわ村野だけに
- 0
-
- 2015年03月06日 03:18
- ID:AnsWFsDI0 >>返信コメ
- ミギーの手マソすごそう、で草
- 0
-
- 2015年03月06日 03:35
- ID:2572Y9vD0 >>返信コメ
- ※45
ああー確かにな例えば※45とか - 0
-
- 2015年03月06日 07:42
- ID:QjH7dMUD0 >>返信コメ
- これだけ面白いのに原作ファンに嫌われてるのは勿体ない
- 0
-
- 2015年03月06日 10:30
- ID:4uKVh9sL0 >>返信コメ
- かっこいい戦闘シーンからの気持ち悪いシーンだった
- 0
-
- 2015年03月06日 10:30
- ID:cEpDDTjl0 >>返信コメ
- 非ラブロマンス漫画のセックスシーンの扱いに関しては
イニシャルDも秀逸だったな
避けず煽らず人の成長の過程としての必然性がある - 0
-
- 2015年03月06日 10:34
- ID:hdABBKQv0 >>返信コメ
- もっと昔にアニメ化してほしかった
そしたらもっとクオリティーが高い作品が出来てたかもなのにね
今はクール少ないし規制も厳しいから微妙になるね
- 0
-
- 2015年03月06日 11:57
- ID:Dj8XB1c20 >>返信コメ
- これ以上のクオリティは求められんよ。これでも金かかってる方だし、前の時代だとしても予算は降りないだろう。
- 0
-
- 2015年03月06日 16:43
- ID:nV4Jvj7v0 >>返信コメ
- 今は漫画でも生首駄目って嘘でしょ。
ヤングチャンピオン烈で連載されてる漫画なんか
頭真っ二つの上に中身デロデロ出てる作品あるぞ - 0
-
- 2015年03月06日 16:56
- ID:2LpnQD1F0 >>返信コメ
- 『酷い夢』のシーンはヒストリエでも使ってるな
- 0
-
- 2015年03月06日 17:29
- ID:cVIDfZHc0 >>返信コメ
- やっぱ寄生獣面白いな
いやでも規制少ない方でしょ。喰種もみならえ - 0
-
- 2015年03月06日 19:39
- ID:xbEjpvpJ0 >>返信コメ
- >>51
でもジョジョはファンにも好評だったからなー
年月の問題ではない
- 0
-
- 2015年03月06日 20:17
- ID:9OO9GfEt0 >>返信コメ
- 何このへったくそな作画と演出wwwww
脚本、絵コンテクソすぎる
ちゃんと原作読め、あ~読んでこのレベルかショボっ - 0
-
- 2015年03月06日 20:29
- ID:NeIdg3Uu0
>>返信コメ
- 広川もっと使ってー
- 0
-
- 2015年03月06日 21:10
- ID:rx8kw6AB0
>>返信コメ
- いや、寄生獣か...
- 0
-
- 2015年03月06日 22:28
- ID:IENhwsWN0
>>返信コメ
- ラスト感動した
- 0
-
- 2015年03月06日 23:56
- ID:t.EynE.L0 >>返信コメ
- 寄生獣の名前と屋上から降ってきたあれはアウトだろうと放送自粛かと思ってました
- 0
-
- 2015年03月07日 00:41
- ID:K0Fewsj.0 >>返信コメ
- すべての(これまでの村野の行動の)謎は解けた!!
ヤツは超ビッチだったのだ!! - 0
-
- 2015年03月07日 00:44
- ID:tqVGWKS30 >>返信コメ
- しかし残りあと3話なら、後藤との戦いは2話で済ませなきゃいかんのか
結構しんどいな - 0
-
- 2015年03月07日 04:52
- ID:nsalNwmY0 >>返信コメ
- 完全版残り1巻分を3話か。
尺ギリギリで何とか収まりそうだな。
少し削るとしたら美津代の部分しかないなw
- 0
-
- 2015年03月07日 07:48
- ID:TTwHT75t0
>>返信コメ
- セイセイセ~イ!
- 0
-
- 2015年03月07日 10:03
- ID:1thP9T9K0
>>返信コメ
- もうすぐで終わりですね
- 0
-
- 2015年03月07日 10:07
- ID:1thP9T9K0
>>返信コメ
- 「後藤」でよく規制されないなぁと思うんだけど、もしかしてセーフだったりするの?
- 0
-
- 2015年03月07日 13:17
- ID:MI2LXGfB0 >>返信コメ
- 初期はどうなるかと思ったけど凄いよく出来ててよかった
- 0
-
- 2015年03月07日 16:33
- ID:gXE.kYVI0 >>返信コメ
- 村野は死なないんだよなぁ…
- 0
-
- 2015年03月07日 18:40
- ID:KVYb7ZVM0 >>返信コメ
- >>74
化け物と実際の人物をどう関連付けるの?
配慮配慮と大騒ぎしてる奴は
フィクションと現実の分別もつかないのかと言いたいね。
- 0
-
- 2015年03月07日 18:49
- ID:tqVGWKS30 >>返信コメ
- そもそも五つの頭(寄生生物)の集合体で後藤だからな
変えるわけにはいかない - 0
-
- 2015年03月07日 21:51
- ID:jjE2svQo0 >>返信コメ
- 「寄生獣」は人間やパラサイト単体を表している訳ではないんだけどね。最後まで見ると一種のどんでん返しに感動する。
- 0
-
- 2015年03月07日 22:01
- ID:jjE2svQo0 >>返信コメ
- なんつーか、下の新妹魔王の画像と比べると、今回みたいな厳かなエロって少なくなったなあとしみじみ思う。
- 0
-
- 2015年03月09日 02:50
- ID:0SiraAj60
>>返信コメ
- SATやら機動隊じゃなくて自衛隊でしょ
アニメだと階級出てないけど山岸は"二佐"だしミギーが"軍隊"って言ってる - 0
-
- 2015年03月09日 12:27
- ID:tWC4gZC80 >>返信コメ
- 後藤って仮面ライダーやガンダムに変形できるんじゃね
- 0
-
- 2015年03月10日 02:25
- ID:pMvVCxxw0
>>返信コメ
- これぞ深夜アニメ!
- 0
-
- 2015年03月10日 04:05
- ID:FuweA9Yz0
>>返信コメ
- セッシーンいいね
- 0
-
- 2015年03月12日 02:46
- ID:cQZARLhd0 >>返信コメ
- >>20
こういう「○○○に比べればマシ」って擁護の時点でお察し - 0
-
- 2015年03月13日 04:15
- ID:ZfCvjnp.0 >>返信コメ
- >>63
いやいやいやwジョジョは昔から現在まで連載してるし過去にアニメ化してるしゲームもあったし何度も色んな媒体に出まくってるしグッズも大量にあるし全然一緒にできないだろ
>>64
原作が誰もが認めるレベルの絵の上手い人じゃない限りそういうこと言わない方がいいよ、イタイ信者にしか見えないから - 0
-
- 2015年03月19日 00:21
- ID:kU4Me7Ok0 >>返信コメ
- アニメ初見組だけど、そこまで悪くないと思うんだが・・・
規制も某グールアニメよりマシだし、戦闘シーンも偶に変な作画になってるけど、そこまで気にならん。
それにしても名前忘れたけどあの隊長AA12を片手で連射ってターミネーターかよ・・・ - 0
-
- 2015年03月20日 21:58
- ID:GH1Sfbsc0 >>返信コメ
- ハンターハンターもう一度見たいなー この記事で知ったけど 里美と新一が寝たのか。 中々ヤリやがる
- 0
-
- 2015年03月21日 01:56
- ID:OsfBFbjv0 >>返信コメ
- ※54 バカッターは黙ってろよ
- 0
-
- 2015年03月24日 23:27
- ID:4ry.NeDT0 >>返信コメ
- 新一のアレは、強化されてないの?
- 0
こっから先はどこも切るところなんてないのに。文芸がこの先の展開のカットにストレスを感じないないで行えたならパラサイトをも上まわる非情だ。
ついでに新一の服に書かれてた「PHILOSOPHIA=哲学」はここで出すには早すぎると思うし、サブタイトルはやっぱり野暮だった。