メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

スマホ発火 バッテリーふぞろいが原因か

韓国サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート7」=ロイター共同

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は20日、韓国サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート7」の発火問題はバッテリーの大きさがふぞろいでスマホ本体と適切に接続されなかったことが原因と報じた。関係者の話としている。同紙はサムスンが23日に調査結果を発表するとしている。

     発火原因を巡っては、韓国紙が今月、バッテリー温度上昇の際に電源を切るソフトが正常に作動しなかったことなどによるとも伝えている。同機種は昨年8月に米韓などで発売されたが、発火問題でリコール対象となり、最終的に生産や販売を停止した。日本では販売されていない。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. トランプ新大統領 TPPから離脱を正式表明
    2. 米大統領就任式 「米国第一主義」強調 トランプ氏演説
    3. 米大統領就任式 トランプ新大統領「イスラム過激派を地上から根絶」 就任演説全文
    4. 米大統領 「心配いらない」オバマ氏、行方に楽観的
    5. ロシア トランプ氏の弱み握る? 米紙「買春映像含む」と報道

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]