- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
odz 権利を正当に主張するのをセコいと呼ぶの意味不明だし、関係ない第三者との関係を引き合いに出すのダサいと思う。
-
komamix 水島さんクラスの大御所だと漫画家自身が対応せずに弟子的な人が対応したりするからな。ご本人は会ったことあるけどものすごく礼儀正しい大人しい方だった印象が/銃夢ハンドル事件も弟じゃなかったっけ(老害感
-
tetsuya_m 水島プロの対応は真意が分からないので置いといて、グラゼニとか最近の野球漫画がああいう形式なのは肖像権が理由だったのか! 知らんかった
-
kaipu1224 これでセコいとなる意味がわからん。逆恨みじゃね
-
atahayato 取るべきところは取るべきだし、権利があるならそれを主張するのが当然。NPBは肖像権で収益を上げ、それがプロ野球界の発展に繋がるのだし、水島漫画はブランドを保つことができる。権利は主張しないと、人に奪われる
-
yas-mal 論理展開がよくわからない。「水島氏は肖像権料など払う必要はないと私は思う(※実際には出版社が払っている)」→「そんな人が利用を許諾してくれなかったのはケツの穴が小さい」。なにこれ?
-
azumi_s 電子版週チャンにドカベンだけ載ってない問題の話ではなかった。
-
neet_modi_ki 図版の利用についてお金的なトラブルならまだしも「ほかの野球マンガと同列に扱われるのは困る」という理由づけは謎。個人的には評論と引用の範囲だと思うんだけどなー
-
mkyuri 関係ないけどFPSゲームの銃も実際にある銃の名前を使おうとするとライセンス料がかかるので架空の名前つけてたりするよね
-
Ukey 王貞治元監督が水島先生に「あぶさんは今どうしてますか」と話振ったら「何であなたが知らないんだ!」とキレたというエピソードを聞いた
-
alivekanade この人は漫画家ってより、野球界隈の人って感じかと。
-
shima2tiger 水島漫画の利用に際し、ちゃんとお金も払うって言ったの?じゃなきゃダブスタよ
-
kash06 まさか、このブコメで「ご自分でお調べなさい」の話を読めるとは!(そこか
-
Jyrki 「前世紀水島漫画のパリーグへの多大な貢献」に近いレベルの「水島プロへの貢献」をSPA!やそのスポーツ誌がしていたのかって話ですよ。なんで恩も縁もないトコへサービスせにゃならんの。比較になってない。
-
confusedly121 かっとばせキヨハラ君はどうだったんだろう
-
Cunliffe 只で使おうとしたのかね?
-
STARFLEET 版元的な発想では書影引用だけで逃げちゃえばいいのにと思うが、それでも文句言われたら以後の版元間関係に影響でたりするかもしれんので手のうちようがないか。
-
rikuzen_gun ちなみに、その会社は元たけし軍団で、フライデー襲撃事件にも参加した、水島新太郎…。
-
azumi_s 電子版週チャンにドカベンだけ載ってない問題の話ではなかった。
-
mugi-yama 「他の野球マンガと同列に扱われたくない」という理由で図版使用に許可を出さないのは、権利云々の話じゃないんじゃないの
-
worthlesswaste 新潟のドカベン像を突然撤去要求する話もあったな。
-
kaitoster 『1995年、プロ野球電波肖像権委員会が、マンガからも肖像権料を徴収すると決定。以降、マンガに実在の選手を出そうとすると、年間数十万円の肖像権料を支払わねばならなくなった』
-
fuyumi3 ドカベンプロ野球編以降では水島先生の貢献度は測れない。巨人一辺倒だった時代に誰も省みてなかった(失礼)パ・リーグを描き続けた『あぶさん』の功績はとてつもなく大きいのです(福岡移転後のことは知らん)
-
mohno 「ほかのマンガと一緒にされたくない」のどこが“ケツの穴が小さい”んだか。
-
kana-kana_ceo へー。
-
yas-mal 論理展開がよくわからない。「水島氏は肖像権料など払う必要はないと私は思う(※実際には出版社が払っている)」→「そんな人が利用を許諾してくれなかったのはケツの穴が小さい」。なにこれ?
-
everycanm ヘルメット被らず黙認されてる岩鬼は共感しそうだが。
-
boekendorp この人だけは貢献したからOKって論理がわからない。ドカベンには選手個人を貶めるような表現もそこそこ出てくる。
-
workingmanisdead ドカベンプロ野球編における実在の選手の扱いは酷かった…とてもプロ野球人気に貢献するとは思えない。ドリームオールスターズでも実在の選手出るのかな。水島先生は苦労されてるからセコイのもしかたないかな、と
-
miz999 「ケツバット騒動」のときに既に、水島サイドの対応は何かパラノイア的におかしいって臭いはしてたから今更驚かない
-
aya_momo 「何とも無粋な話である」何言ってんだ。
-
odz 権利を正当に主張するのをセコいと呼ぶの意味不明だし、関係ない第三者との関係を引き合いに出すのダサいと思う。
-
negi_a 球場ラヴァーズには「球団名を使わせてもらう代わりに選手はシルエット」みたいなことがあとがきに書いてあったね
-
htenakh 「ほかのマンガと一緒にされたくない」ってなんだろう…漫画じゃなくて他ジャンルのフィクションとか実在の人物ならいいのかな。
-
pacotch 選手OBどころか球団オーナーとも交流があって意見を求められる人だからね。ちょっと格が違うよ。
-
atahayato 取るべきところは取るべきだし、権利があるならそれを主張するのが当然。NPBは肖像権で収益を上げ、それがプロ野球界の発展に繋がるのだし、水島漫画はブランドを保つことができる。権利は主張しないと、人に奪われる
-
komamix 水島さんクラスの大御所だと漫画家自身が対応せずに弟子的な人が対応したりするからな。ご本人は会ったことあるけどものすごく礼儀正しい大人しい方だった印象が/銃夢ハンドル事件も弟じゃなかったっけ(老害感
-
fusanosuke_n
-
freakyyy_com
-
neet_modi_ki 図版の利用についてお金的なトラブルならまだしも「ほかの野球マンガと同列に扱われるのは困る」という理由づけは謎。個人的には評論と引用の範囲だと思うんだけどなー
-
mkyuri 関係ないけどFPSゲームの銃も実際にある銃の名前を使おうとするとライセンス料がかかるので架空の名前つけてたりするよね
-
kaos2009
-
Ukey 王貞治元監督が水島先生に「あぶさんは今どうしてますか」と話振ったら「何であなたが知らないんだ!」とキレたというエピソードを聞いた
-
mesotaro
-
alivekanade この人は漫画家ってより、野球界隈の人って感じかと。
-
hiraiwa
-
shima2tiger 水島漫画の利用に際し、ちゃんとお金も払うって言ったの?じゃなきゃダブスタよ
-
saigotokyo
-
ksk130421
-
rag_en
-
kash06 まさか、このブコメで「ご自分でお調べなさい」の話を読めるとは!(そこか
-
Jyrki 「前世紀水島漫画のパリーグへの多大な貢献」に近いレベルの「水島プロへの貢献」をSPA!やそのスポーツ誌がしていたのかって話ですよ。なんで恩も縁もないトコへサービスせにゃならんの。比較になってない。
-
confusedly121 かっとばせキヨハラ君はどうだったんだろう
-
Cunliffe 只で使おうとしたのかね?
-
STARFLEET 版元的な発想では書影引用だけで逃げちゃえばいいのにと思うが、それでも文句言われたら以後の版元間関係に影響でたりするかもしれんので手のうちようがないか。
-
kurosuke63
-
yoppu7
-
utsuro
-
rikuzen_gun ちなみに、その会社は元たけし軍団で、フライデー襲撃事件にも参加した、水島新太郎…。
-
azumi_s 電子版週チャンにドカベンだけ載ってない問題の話ではなかった。
-
mugi-yama 「他の野球マンガと同列に扱われたくない」という理由で図版使用に許可を出さないのは、権利云々の話じゃないんじゃないの
-
napsucks
-
worthlesswaste 新潟のドカベン像を突然撤去要求する話もあったな。
-
kaitoster 『1995年、プロ野球電波肖像権委員会が、マンガからも肖像権料を徴収すると決定。以降、マンガに実在の選手を出そうとすると、年間数十万円の肖像権料を支払わねばならなくなった』
-
kananote
-
fuyumi3 ドカベンプロ野球編以降では水島先生の貢献度は測れない。巨人一辺倒だった時代に誰も省みてなかった(失礼)パ・リーグを描き続けた『あぶさん』の功績はとてつもなく大きいのです(福岡移転後のことは知らん)
-
kawariku587
最終更新: 2017/01/20 14:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 消えたマンガ雑誌: 本: 新保 信長
- 4 users
- 2006/09/11 04:14
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 国歌斉唱♪---「君が代」と世界の国歌はどう違う?: 新保 信長: 本
- 1 user
- 2010/06/29 20:58
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 2017年冬アニメ
-
第58話 資金調達|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order
-
- アニメとゲーム
- 2017/01/19 17:09
-
-
この素晴らしい世界に祝福を!2 第1話「この不当な裁判に救援を!」 アニメ/...
-
- アニメとゲーム
- 2017/01/19 01:34
-
-
おっさんと女性作家が高校生の性欲を描く差 『クズの本懐』&『セイレン』 - ...
-
- アニメとゲーム
- 2017/01/20 20:49
-
- 2017年冬アニメの人気エントリーをもっと読む