韓国にヒューマノイドロボット研究センター開所 「米国を凌駕する」

韓国にヒューマノイドロボット研究センター開所 「米国を凌駕する」

2017年01月20日13時32分
[ⓒ 中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
  ヒューマノイドロボット研究センターが19日、大田(テジョン)KAIST(韓国科学技術院)本院で開所式を開き、本格的な活動に入った。

  同センターは、ヒューマノイドロボット分野の世界先導技術を開発し、該当分野における修士・博士級の専門研究人材の養成を目標としている。同センターは▼高効率・高出力の電気駆動および油圧システムなどのロボット核心部品▼操作性に優れ、信頼性の高い人間型ロボットシステム▼作業環境に応じた物体認識の知能具現技術--などの基礎固有技術を開発して技術の自立化を図る計画だ。

  同センターの所長を務めることになった呉俊鎬(オ・ジュンホ)教授は「米国で公開された人間型ロボット『Atlas(アトラス)』を凌駕するヒューマノイドロボットの開発を目指している」と宣言した。呉教授はまた「従来の修士・博士級の他に、ロボット分野に優れた才能を持つ人材を専門研究員として採用し、創意的なロボット研究を積極的に奨励していく考え」と明らかにした。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事