ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社、ピクサー・アニメーション・スタジオでは数々のコンピュータグラフィックスを用いたアニメーション映画を製作しているが、その楽しみの一つとして「イースター・エッグ」と呼ばれるものがある。
イースター・エッグは復活祭の日に用意された卵や卵をモチーフにしたお菓子で、子どもたちが隠された卵を探し出す遊びをするが、それが転じて隠しメッセージを意味するようになった。
ピクサーの映画には隠されたイースター・エッグが要所要所に仕込まれているのだ。トイ・ストーリーの公式フェイスブックページで公開されていた映像は17本のピクサー映画にはつながりがあるというもの。あの映画でみたあのシーン、あのキャラクターはこんな風に別の映画へと転化されていたのだ。
スポンサードリンク
ファインディング・ニモのニモは、

image credit:facebook
モンスターズ・インクのサリーへ
image credit:facebook
トイ・ストーリーに出てくるロッツォはこんな所へ
image credit:facebook
すべての映画の間にはつながりがあったようだね。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「ゲーム・いじくる」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4005 points | 国立劇場がPPAPに本気だしたらこうなった。国立劇場版「PNSP」 | |
2位 2780 points | 歯の詰め物が過去のものになるかも?アルツハイマーの治療薬で歯を再生させることに成功(英研究) | |
3位 1793 points | 馬も人類の親友である。飼い主の葬儀で棺に頭を押し当て涙を流す馬(ブラジル) | |
4位 1728 points | 偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) | |
5位 1644 points | 緻密で精巧すぎて度肝と魂抜かれた!ツゲ材から作られた16世紀のミニチュア彫刻 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ピクサーをはじめとする代表的なイースターエッグはやっぱこれだよね。
A-113だよ
2. 匿名処理班
繋がりっていうか単なるスターシステム。
3. 匿名処理班
ただのモチーフとして隠れてる場合はスターシステムではないような
4. 匿名処理班
期待してみたらチョッと肩透かしだった
5. 匿名処理班
これがピクサー作品は全て同一世界線上の出来事説の元ネタですか。
6. 匿名処理班
こういうの面白いなぁ
7. 匿名処理班
スターシステムはこういうのじゃないだろ
8. 匿名処理班
ジェシー、モンスターズ・インクに映ってたのか! 全然気づかなかった
9. 匿名処理班
無粋を承知で言うが、わざわざ新しく作り直すより、モデル使い回した方が楽だしな!
10. 匿名処理班
ピクサー映画は全て同じ時間軸の中に存在するって動画が何年か前に話題になってたよね
初めて見た時は凄い感心したのを覚えてる
11. 匿名処理班
分かりにくい
12. 匿名処理班
ピクサーで有名なのは毎作品どこかにピザプラネットのトラックを隠れキャラ的に仕込んでるっていうやつかな
そういうの探しながら観たり、偶然見つけたりすると楽しいよね
13. 匿名処理班
いやたまに強引だな