1: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:49:58.16 ID:Y4RGuZcyM
2: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:50:16.05 ID:FQikV0/I0
金は使ってこそ価値がある
3: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:50:27.26 ID:zh6NK67vp
ええやん
イヤホンはそんぐらいしないとゴミやで
イヤホンはそんぐらいしないとゴミやで
4: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:50:27.37 ID:MmrCAUbk0
かえや
16: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:19.35 ID:x9yPttpK0
一個くらい持っといてもええやろ
22: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:54:19.31 ID:7pq2p4Gi0
とりあえず1週間考えてみたら
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484765398/
18: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:41.88 ID:5YY7Hv370
すげえなあ
ワイはIE800でも高すぎて買えへん
ワイはIE800でも高すぎて買えへん
9: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:51:34.85 ID:/7tlf8gA0
すき家の牛丼15万円分食うのと比較してみ
10: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:52:11.09 ID:7LU9FC9Ar
>>9
イヤホン買ったほうがええな
イヤホン買ったほうがええな
12: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:52:21.68 ID:syU05ufw0
イヤホンなんてすぐ断線するから安いの買った方がええわ
15: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:05.22 ID:6HqT6O7T0
>>12
高いやつはケーブルだけ交換できるんやぞ
高いやつはケーブルだけ交換できるんやぞ
19: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:46.33 ID:n2rLvvi6d
>>15
ほんとこれ
エアプは黙っとけ
ほんとこれ
エアプは黙っとけ
17: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:40.05 ID:NbpUp5q6a
>>12
これはケーブルだけ変えられるんや
それによって音質も変わるから、ケーブルにも金かかるんやで
これはケーブルだけ変えられるんや
それによって音質も変わるから、ケーブルにも金かかるんやで
20: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:53:59.74 ID:Li51K6F30
それで何聴くんや?mp3か?
33: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:55:56.92 ID:NbpUp5q6a
>>20
せやな
基本的には320kbpsで取り込んどるで
それ以上は家で落ち着いて聞いても分からんかったわ
せやな
基本的には320kbpsで取り込んどるで
それ以上は家で落ち着いて聞いても分からんかったわ
25: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:54:41.07 ID:NbpUp5q6a
なんかID変わってるけど>>1やで
ちなみに今はSE535LTDを使ってる
もう4年近く使ってて飽きたんや
ちなみに今はSE535LTDを使ってる
もう4年近く使ってて飽きたんや
28: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:55:22.11 ID:Pw1iUd410
>>25
久々に同じの使ってるやつ見たわ
久々に同じの使ってるやつ見たわ
30: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:55:31.75 ID:f/7yHOhi0
補聴器って書いてあるんやが
41: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:57:09.73 ID:NbpUp5q6a
>>30
作ってるメーカーは補聴器屋さんやで
だから何十時間つけてても苦じゃないクオリティなんや
作ってるメーカーは補聴器屋さんやで
だから何十時間つけてても苦じゃないクオリティなんや
46: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:58:23.60 ID:C08szBMYa
>>41
補聴器屋って音響とかもわかるんやな
補聴器屋って音響とかもわかるんやな
34: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:56:21.25 ID:WVrQ8dQPd
ヘッドンホホの方がええんちゃうか
47: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:58:23.97 ID:NbpUp5q6a
>>34
基本的に通勤の時に使いたいんや
そして高いヘッドホンも昔は持ってたけど、あんま使わんかったわ
基本的に通勤の時に使いたいんや
そして高いヘッドホンも昔は持ってたけど、あんま使わんかったわ
36: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:56:36.42 ID:Jc9w3nE90
イヤホンに納期って異常だよな
これ買ってる奴世界に何人いんだよ
これ買ってる奴世界に何人いんだよ
37: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:56:36.53 ID:kU3Rlyek0
そんなのよりコードレスのスピーカー買った方が安上がりで幸せになれる
42: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:57:11.25 ID:SNrdAYAJ0
カスタムを代理店経由で頼む時点でお察しだからさっさと買ったらええで
54: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 03:59:32.64 ID:NbpUp5q6a
>>42
それは値段的な理由?
代理店ってちょっと高い以外になんかデメリットあんの?
それは値段的な理由?
代理店ってちょっと高い以外になんかデメリットあんの?
61: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:00:46.21 ID:SNrdAYAJ0
>>54
高い、遅い
高い、遅い
71: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:03:35.98 ID:NbpUp5q6a
>>61
確かにな
ただ値段そんな変わらんやろ
海外メーカーならわかるけど
確かにな
ただ値段そんな変わらんやろ
海外メーカーならわかるけど
76: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:05:08.32 ID:SNrdAYAJ0
>>71
時間死ぬほどかかるから覚悟しときや
ワイは三ヶ月とか待つのがバカらしくて 海外メーカーに直接交渉した
時間死ぬほどかかるから覚悟しときや
ワイは三ヶ月とか待つのがバカらしくて 海外メーカーに直接交渉した
85: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:07:46.73 ID:NbpUp5q6a
>>76
その言い方だとUEとかの製品かな?
その言い方だとUEとかの製品かな?
93: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:10:05.28 ID:SNrdAYAJ0
>>85
ちゃうで BFの時期にユーロが底だったからヨーロッパの某メーカーで頼んだ
6BAのモデルが7万で作れたから満足や
ちゃうで BFの時期にユーロが底だったからヨーロッパの某メーカーで頼んだ
6BAのモデルが7万で作れたから満足や
112: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:13:04.42 ID:NbpUp5q6a
>>93
羨ましい限りやで…
羨ましい限りやで…
60: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:00:42.43 ID:BS+BgDAad
ヘッドホンとスピーカーに金かけるのはわかるけどさ
イヤホンなんか雑音まみれの外でしか使わんのにアホみたいに高いやつ買うのはガイジとしか思えんわ
イヤホンなんか雑音まみれの外でしか使わんのにアホみたいに高いやつ買うのはガイジとしか思えんわ
69: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:02:54.83 ID:NbpUp5q6a
>>60
人それぞれなんやで
電車の中でHD800つけてるやつ見たら草生えるやろ
人それぞれなんやで
電車の中でHD800つけてるやつ見たら草生えるやろ
65: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:01:22.72 ID:x3bD67GwK
最低限として
壊れたときの永久保証が無ければイヤホンに15万は有り得ないと思う
壊れたときの永久保証が無ければイヤホンに15万は有り得ないと思う
75: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:04:32.85 ID:NbpUp5q6a
>>65
ちなみに1つカスタムIEM壊されてるで
10万円の
ちなみに1つカスタムIEM壊されてるで
10万円の
73: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:03:56.37 ID:jdPJfoNvM
五年前に買ったIE80より出す気は起きひんわ
79: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:06:11.75 ID:NbpUp5q6a
>>73
きくだけでいいからIE800聞いて見てほしい
カスタム持ってる人でもあれは欲しくなる唯一無二のイヤホンや
なお断線
きくだけでいいからIE800聞いて見てほしい
カスタム持ってる人でもあれは欲しくなる唯一無二のイヤホンや
なお断線
88: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:08:48.59 ID:5YY7Hv370
>>79
あれなんでリケーブルできないんやろ…
外せれば即買いしとるんやけど
あれなんでリケーブルできないんやろ…
外せれば即買いしとるんやけど
99: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:11:13.04 ID:NbpUp5q6a
>>88
ほんまやで
前作まで出来てたのに
ほんまやで
前作まで出来てたのに
83: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:07:42.38 ID:VvZ8kQLh0
イヤホンって何買っても値段相応の価値ないやろ
せめてヘッドホン買えや
せめてヘッドホン買えや
90: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:09:32.74 ID:NbpUp5q6a
>>83
オーディオ関係は仕方ないね
高い値段の方が満足感あるとかいうわけわからん客多いし
オーディオ関係は仕方ないね
高い値段の方が満足感あるとかいうわけわからん客多いし
87: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:08:31.18 ID:ehv5iIxY0
止めてくれじゃ無くて後押ししてくれやろ?
94: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:10:24.33 ID:NbpUp5q6a
>>87
なけなしの貯金が吹き飛ぶんや止めてくれや
なけなしの貯金が吹き飛ぶんや止めてくれや
89: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:08:59.29 ID:OG/YZTkJ0
高いの買う→「何が違うねん……」
安いのに戻す→「全然ちゃうやん!」
ってなってもう戻れなくなるから止めとけ
安いのに戻す→「全然ちゃうやん!」
ってなってもう戻れなくなるから止めとけ
102: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:11:52.11 ID:NbpUp5q6a
>>89
今のイヤホン5万くらいなんだけどまだ間に合いますかね…?
今のイヤホン5万くらいなんだけどまだ間に合いますかね…?
95: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:10:42.28 ID:uWeO4HoD0
イヤホンヘッドホンの音質って1万以上は誤差やろ
106: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:12:25.22 ID:Jc9w3nE90
>>95
ヘッドフォンは全然違くね
いっても高いのは好みの問題であって音が良いとかではないっぽい
ヘッドフォンは全然違くね
いっても高いのは好みの問題であって音が良いとかではないっぽい
104: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:11:59.78 ID:EfDiN+/up
モスキート音も聴こえないおっさんがオーディオに金かけてるの馬鹿らしい
114: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:14:05.48 ID:NbpUp5q6a
>>104
これもあるな
若いうちにいい音聞いておきたいっていうのも1つの理由や
これもあるな
若いうちにいい音聞いておきたいっていうのも1つの理由や
120: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:16:09.35 ID:iuoGTDvl0
よく読んでないが変えたい理由が今のに飽きたってことなら7万×2にしたほうがええやろうし
今以上のものがほしいってならmh334買えばええやろ
今以上のものがほしいってならmh334買えばええやろ
131: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:18:55.37 ID:NbpUp5q6a
>>120
同じ金払うなら高くていいやつが1つほしいです
同じ金払うなら高くていいやつが1つほしいです
124: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:17:13.87 ID:uXLCmGbB0
最低これだけ出せば安物と音の違いがわかるってのはいくら
イヤホンとヘッドホンそれぞれで教えてくれ
イヤホンとヘッドホンそれぞれで教えてくれ
135: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:20:49.18 ID:NbpUp5q6a
>>124
完全に主観だけど1万円がライン
というか都内に住んでるならヨドバシ行って聞いてみるといいよほんとに
100見は1聞に如かずだわ
完全に主観だけど1万円がライン
というか都内に住んでるならヨドバシ行って聞いてみるといいよほんとに
100見は1聞に如かずだわ
139: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:22:28.55 ID:uXLCmGbB0
>>135
サンガツ
ついでに聞くけどbluetoothやとやっぱ音わるくなるの?
bluetoothで2万台と有線で1万台が同じ音とか
サンガツ
ついでに聞くけどbluetoothやとやっぱ音わるくなるの?
bluetoothで2万台と有線で1万台が同じ音とか
151: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:24:31.91 ID:NbpUp5q6a
>>139
音が悪くなるっていうのはちょっと違うと思う
音のスペックに対して割高になるって感じ?
音が悪くなるっていうのはちょっと違うと思う
音のスペックに対して割高になるって感じ?
157: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:26:11.30 ID:uXLCmGbB0
>>151
まあそうなんやろなサンガツ
有線か無線かで迷うわ
まあそうなんやろなサンガツ
有線か無線かで迷うわ
164: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:27:26.94 ID:NbpUp5q6a
>>157
よっぽどのこだわりがない限り有線がいいと思います
よっぽどのこだわりがない限り有線がいいと思います
172: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:29:42.52 ID:uXLCmGbB0
>>164
一応覚えとくけどそれでも無線に気持ちは傾きがちやわ
ケーブルの処理が面倒で音楽聞く機会自体が減ってるんやもん
一応覚えとくけどそれでも無線に気持ちは傾きがちやわ
ケーブルの処理が面倒で音楽聞く機会自体が減ってるんやもん
179: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:32:59.13 ID:NbpUp5q6a
>>172
それは良くないンゴねぇ…
よくよく視聴してお財布と相談やね
それは良くないンゴねぇ…
よくよく視聴してお財布と相談やね
141: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:22:36.47 ID:GXNgx8era
DAPはなにつこうとるん
154: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:25:32.47 ID:NbpUp5q6a
>>141
iPhone6sです…(小声)
AK120買うんで許してください
iPhone6sです…(小声)
AK120買うんで許してください
158: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:26:12.28 ID:SNrdAYAJ0
>>154
すまん そのDAPでカスタムとか無駄やで
すまん そのDAPでカスタムとか無駄やで
166: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:28:35.88 ID:NbpUp5q6a
>>158
AK120が??
AK120が??
169: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:29:09.20 ID:SNrdAYAJ0
>>166
いやiPhone
いやiPhone
175: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:31:23.84 ID:NbpUp5q6a
>>169
なるほどなそれは承知の上や
昔はiPod+SR-71Aとかで聞いてたんやで
なお面倒臭くなった模様
なるほどなそれは承知の上や
昔はiPod+SR-71Aとかで聞いてたんやで
なお面倒臭くなった模様
178: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:32:47.03 ID:SNrdAYAJ0
>>175
まあ昔はお弁当箱流行ったからしゃーない
まあ昔はお弁当箱流行ったからしゃーない
182: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:34:13.49 ID:NbpUp5q6a
>>178
バスの中で危険物扱いされて草生えたわ
邪魔くさいしへんな目で見られるし散々だったわ
バスの中で危険物扱いされて草生えたわ
邪魔くさいしへんな目で見られるし散々だったわ
171: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:29:34.64 ID:IIeJL72K0
>>154
120とか操作レスポンス悪すぎて発狂するんちゃうか
DP-X1とかのがよさそう
120とか操作レスポンス悪すぎて発狂するんちゃうか
DP-X1とかのがよさそう
177: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:32:28.04 ID:NbpUp5q6a
>>171
そうなんか…
他にもオススメのDAPあったら教えてクレメンス
そうなんか…
他にもオススメのDAPあったら教えてクレメンス
188: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:36:39.56 ID:IIeJL72K0
>>177
無難に行くならAK70かDP-X1やろなあ
もうちょっと出せるならWM1A
AKの上位機はあの金額のくせに
AMP追加で買わんと上位ヘッドホンとかはドライブ出来ないうんこ仕様やからええわ
無難に行くならAK70かDP-X1やろなあ
もうちょっと出せるならWM1A
AKの上位機はあの金額のくせに
AMP追加で買わんと上位ヘッドホンとかはドライブ出来ないうんこ仕様やからええわ
アユート Astell&Kern AK70 64GB (ハイレゾ対応、microSD対応、ミスティミント) AK70-64GB-MM AK70-64GB-MM
ONKYO デジタルオーディオプレーヤー ハイレゾ音源対応/DAC・ヘッドホンアンプ内蔵/バランス接続対応/Google Play対応 ブラック DP-X1(B)
SONY デジタルオーディオプレーヤー ウォークマン WM1シリーズ ブラック NW-WM1A B
197: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:42:09.10 ID:NbpUp5q6a
>>188
AK70頑張った方がいいンゴ?
ヘッドホンは当面使う予定ないんや
AK70頑張った方がいいンゴ?
ヘッドホンは当面使う予定ないんや
204: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:44:56.30 ID:IIeJL72K0
>>197
物理的な大きさに我慢出来るならAK70よりDP-X1の方がええやろなあ安いし
三万のDAP福袋にAK100Ⅱ入ってるとかあったみたいやし
福袋行っても良かったかもしれへんな
物理的な大きさに我慢出来るならAK70よりDP-X1の方がええやろなあ安いし
三万のDAP福袋にAK100Ⅱ入ってるとかあったみたいやし
福袋行っても良かったかもしれへんな
212: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:46:51.01 ID:NbpUp5q6a
>>204
なるほど
年が明けてから急に購入意欲湧いてきたねん
ほんま福袋欲しかったわ
なるほど
年が明けてから急に購入意欲湧いてきたねん
ほんま福袋欲しかったわ
144: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:23:15.53 ID:JWnhq+5W0
昔4万円もしたwestone4をジョギングで使ってて汗で壊したな
159: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:26:27.23 ID:NbpUp5q6a
>>144
かなC
かなC
202: ガジェット名無しさん 2017/01/19(木) 04:44:06.77 ID:oSc19/JD0
なくすとショックだから止めとけ
- ネトゲで煽ってきた奴に「sorry, pls eng」って送るの楽しすぎwwwwwwww
- 【動画】セレナとサトシのキスシーンを実際に再現した結果wwww 全力ダッシュでワロタwwwww
- ポケモンの「カビゴンぬいぐるみ」を妻にプレゼントした結果wwww サイズがデカすぎて妻ブチ切れwwww
- 【悲報】女さん、またしても都合のいい言葉を発明wwww 酷すぎワロタwwww(画像あり)
- 【悲報】ラーメン二郎行ったら出されて10分で「食うの遅いから出てけ」って言われたwww
- 「ポケモンサンムーン」の違法ROMで遊んだプレイヤー、任天堂からBANされる
- 意識高い系のラーメン屋、とうとう臨界点に達するwwwwwwww(画像あり)
- 俺「オタサーの姫いてワロタwww面白そうだしネタで関わってみるかwwwまあ俺は惚れないけどなwww」 → 結果・・・・・・
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧