こにゃにゃちわ~☆甘夏(@amanatu_sauce)です!
今日は私が大好きなアニメ・漫画作品の1つ『カードキャプターさくら』の記事!
言わずとも知れた『萌え×魔法少女』の先駆けとも言える大人気作品。
話の内容はもちろん、CLAMP先生の絵も素晴らしく、主人公のさくらちゃんがとにかく可愛いのが魅力だ!
魅力たっぷりなこの作品、注目して欲しい所は数え切れない程あるけど今日はさくらちゃんの衣装!
私服、制服はもちろん可愛いんだけど今回はその中でも私が特に好きなバトルコスチュームを紹介していこうと思います。
(漫画を含めると多過ぎて大変な事になりそうなので今回はアニメ版に絞ったよ☆)
個人的に好きなさくらちゃんのバトルコスチューム
ピンク×フリルの可愛さ全開コスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
1期 OP・ED(1話~35話)より
『カードキャプターさくら』と言えばこの衣装を思いつく人が多いんじゃないかってくらい有名なコスチューム。
もちろん1番多くイラスト化、フィギュア化されてると思う。
フリルの造形が素晴らしく、当時小学生だった私は漫画を見ながら何度も何度も模写した記憶がある。
ブルーの個性的なコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第3話 さくらのドキドキ初デート」より
ウォーティと戦うのにピッタリなコスチューム。 個人的に脚の露出度が高いのがポイント(笑)
生地には耐水性バツグンの素材を使っているそう。
メカニックなコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第6話 さくらとおかあさんの思い出」より
まさかのメカニックとフリルの融合。
靴下も靴もフリフリしていてまさに『はにゃ~ん』
ちょっぴりダークな小悪魔風コスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第7話 さくらの怪盗初挑戦!?」より
背中に小さな羽がついた小悪魔風コスチューム。おへそが出てるのがこれまたポイント高し。
怪盗という設定らしいがある意味目立っている(笑)
猫耳さくらたん萌え萌えコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第8話 さくらのライバル、登場!」より
はい!文句無しに可愛いですね!
猫耳(しかも黒)に鈴と尻尾までつけちゃって、まったくけしからん(笑)
サンダーと戦うために絶縁ゴム素材で出来ている。
フェアリーコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第12話 さくらの終わらない一日」より
背中に天使の羽が生えてるさくらちゃんはよく見るけど、妖精の羽はレアっすよ!レア!
不思議の国のアリス風コスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第24話 さくらの小さな大冒険」より
アリス風のコスチュームのさくらちゃん。
リトルのカードによって身体を小さくされてしまうさくらちゃんが大変な目に合うんだけど、これまた可愛い。
ふんわり天使なコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
2期OP(36話~46話)より
黄色の元気カラーにふんわりとしたシルエットのさくらちゃんらしいコスチューム。
かぼちゃパンツがふんわり感をさらに強調している。
シックで大人っぽいコスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第50話 さくらと小狼とみえない糸」
グレーを基調にした落ち着きのあるコスチューム。
ピンクも着こなせる上にグレーも似合っちゃうさくらちゃんなのです。
チャイナ風の反則コスチューム
(出典:カードキャプターさくら)
「第58話 さくらと二人の大ピンチ」
これ反則っしょ(笑)可愛すぎる。
私服でたまにチャイナ風のコーデをしてるさくらちゃんだけどバトルコスver.もイイね☆
チャイナ風の反則コスチューム
知世ちゃんが作ったバトルコスチュームを主に集めてみたんだけど、わりとは普段着のまま(もしくは知世ちゃんが不在の時)クロウカードとの戦闘になったりするからコスチュームが限られちゃうんだよね。
個人的には学芸会で着ていた眠れる森の美女の王子役の衣装が好き!
かっこいい衣装も似合うさくら王子。
(出典:カードキャプターさくら)
あ、これも知世ちゃんが作ったんだった。
知世ちゃんおそるべし...
チャイナ風の反則コスチューム
さくらちゃんは何を着ても可愛い!
そして、声を大にして言おう
知世ちゃんは神であるとっ!!!
(出典:カードキャプターさくら)
今度は普段着もまとめてみようと思います。
おしまいっ☆