2016年の年末、香港経由でクアラルンプールに行ってきました。
宿泊先に選んだのはヒルトン・クアラルンプール。
クアラルンプールの物価はあまりお得感はないですが(体感として日本の8割程度)、バンコクもそうですが、ホテルは日本と比べると随分安いです。価格は1万円からとなっており日本だとあり得ません。
加えて、ヒルトンのなんちゃってダイヤモンドなのでそれも選んだ理由です。
ANAからヒルトンへダイヤモンドステータスマッチを申請してみた - しーずざでい SFC修行とかマイルとか
さて、キャセイパシフィックでクアラルンプール空港に到着。ブリティッシュエアウェイズのマイルを使って利用しました。
キャセイパシフィック航空ビジネスクラス CX725搭乗記 - しーずざでい SFC修行とかマイルとか
クアラルンプール空港から市内への移動は特急電車を利用しました。
終点のセントラル駅まで所要時間は約30分で55リンギット(約1500円)です。
ホームも電車内もとても清潔で乗り心地も良く終点まで30分なのでとても便利です。
ピーク時は15分間隔で、オフピーク時は20分間隔で、深夜0時以降は30分間隔ででの運行となっています。以下左の赤紫側が特急になります。
そしてセントラル駅に到着。30分なのであっという間です。
クアラルンプール自体が初めてでしたが、綺麗な駅ですね。
そして9階建てのモールがされているのでショッピングにグルメにとことかかないですね。そしてヒルトン・クアラルンプールはセントラル駅から徒歩圏内にあります。
ヒルトン クアラルンプール宿泊記
近くから撮れなかったのですがヒルトンの外観はこんな感じです。
さっそく中へ入ります。良いですね、広々して。
アップグレードされたようですが、その違いは分かりません(笑)
高層階になったのかもしれません。
ビジネスデスクに薄型テレビ。
その他備え付けとしては、冷蔵庫、バスローブ、コーヒーメーカー、ドライヤー、アイロン、セーフティボックスがあります。
レインシャワー付きの大理石のバスルーム。豪華の一言!
朝食ブッフェは1階にあります。超広いです。
メニューも豊富にあります。
こちらはヌードルバー。麺、スープ共に数種類から選択できます。
私はこんな感じで。カレーのスープだそうです、絶品でした。
フルーツを選択してその場でフレッシュジュースを作ってくれます。
私はバナナ、りんご、にんじんのミックスジュースを頼みました。
オムレツのコーナーがあったり。
こんな感じで頂きました。旨すぎ!
その後、エグゼクティブラウンジに行ってきました。
そしてホテルを散策。屋外プールもあります。
その他、フィットネスルーム、スパもあったりして素敵の一言。
部屋からの眺めはこんな感じです。
観光名所のツインタワーにも行って来ました。そしばし見惚れていましたね。
ヒルトン・クアラルンプール
利用時間:チェックイン15時、チェックアウト12時
サービスその他:ルームサービス、ドライクリーニング・ランドリーサービス、会議室、パーキング(有料)会議施設、無料wifi、バー、サウナ他
日本語を話すスタッフさんもいてちょうとチェックアウト時にお世話になりました。
大満足の滞在でした。
こちらは2016年12月に香港モンコックにオープンしたヒルトンです。
安くて便利でホテル内の中華が旨いです。
スポンサーリンク